ねとらぼ
2025/07/05 21:15(公開)

趣味の品であふれかえった、女性トラック運転手の部屋をのぞくと…… 半年間手付かずで「これは大変」「親近感湧く」

 半年間手付かずだった女性トラック運転手の部屋をプロが1日で片付ける様子が「これは大変ですね」「依頼者さんに親近感」とYouTubeで話題です。動画は記事執筆時点で23万回以上再生されています。

【ゴミ屋敷とは違う】趣味の品でいっぱいの半年間手付かずの部屋
advertisement

女性トラック運転手の部屋

 動画を投稿したのは、関西を中心に不用品回収・粗大ゴミ処分・遺品整理業務を専門にする「イーブイ」のYouTubeチャンネル(@katazuke)。ゴミ屋敷の清掃など現場でのリアルな作業風景を発信しており、以前には築93年の歴史ある家を片付ける様子が話題になりました。

 今回の現場はトラック運転手として働いている女性の部屋。本人から許可を得ているため、イーブイの社長である二見さんが依頼を受けるまでのいきさつについて説明してくれました。

物があふれているキッチンとリビング
大事な物以外は全て処分!

 依頼者は仕事の都合上なかなか帰宅できず長期間の休みも取れない状態が続いたため、どうしても自分で片付けるのは難しいと判断。イーブイに連絡し、本人立ち会いの下で見積もりを取ってもらおうとしました。

 しかし、時間が合わなかったり、急きょ仕事が入ったりして作業依頼そのものが難航。最初に連絡を入れてから半年後、ようやく片付けてもらえることになりました。なお、依頼者自身はすでに別の場所へ引っ越しています。

物があふれている作業部屋
退去できるまでこの部屋の家賃を払い続けることに

 部屋には依頼者が所持しているコスプレ用衣装や好きなキャラクターのグッズが至るところにありました。本人いわく「ゴミ屋敷」とのことですが、二見さんのイメージするゴミ屋敷は生ゴミが散乱している状態のため、今回は物こそ多いものの作業自体は大変ではないと説明しています。

 片付けは二見さん含めて5人で行い、作業に要する全体的な時間は3時間という見立て。パッカー車の手配や各部屋での仕分けなどそれぞれの仕事をこなしていきます。

advertisement

スペースを確保して作業

 仕分け作業がメインとなるケースで大事なのは、段ボールを置くスペースの確保です。物によっては貿易品として売却するため、箱を水平に置いて詰め込める空間がないと仕事にならず、自分も動けなくなってしまいます。

作業スペースを必ず確保してから片付ける
段ボールに詰めるスペースが必要

 たくさんの服やグッズを前に、二見さんは「全部が全部ゴミではない」と断言。これらは本人がお金をかけて集めたり作ったりしてきたものです。仕分けをしつつ、「『もったいないなー』って分かってるんですよ」「分かってるからこそ、なかなか一歩を踏み出すことができない」と、これまでに依頼してきた人たちのことを思い返しました。

部屋の中にある物の全てがゴミではないと語る社長
全部がゴミではない

 グッズなどは商品として出し、紙はリサイクル。細かく分別して処分費用を減らすことで、依頼者の金銭的な負担を軽くするのが二見さんたちのモットーです。

 片付け作業で特に注意すべきはライターや電池の存在。他のゴミにまぎれ込んでしまうと、火事や爆発事故につながりかねません。理想は所有者自身が日ごろから適切に処分することですが、「パンパンに膨らんだリチウムイオン電池」を現場で何度も見てきたそうです。

ライターや電池は必ず分別する
事故を防ぐためにも分別

 ゴミと商品の見分けがつくよう印を付けつつ部屋の中の物を整理。導線を確保したらイスなど仕分け作業の邪魔になる物をみんなで連携して外へ運び出しました。

片付けの様子
ゴミと商品になる物をどんどん分ける
advertisement

休憩を入れて一気に巻き返す

 休憩を済ませた二見さんは、片付ける際のコツや段ボールをため込むことのリスクを作業しながら解説。順調に終わるかと思われましたが、終盤になって業界の嫌な“あるある”が発生しました。

ゴキブリが入れる段ボールの隙間
わずかな隙間でも入り込んでしまう

 なんと劣化したビーズクッションが破れてしまい、中身がベランダに流出。ビーズは非常に軽く風で舞ってしまうので急いで対応します。大きなちりとりを用意し、注意しながら全て回収。すくい取ったビーズはコンテナに入れて厳重に梱包(こんぽう)します。

破れたビーズクッションの中身をコンテナに入れる
ビーズはコンテナの中へ

片付いた部屋の様子

 厄介なトラブルに見舞われたものの、ついに片付け作業が終了! 趣味の品でいっぱいだった部屋はとてもすっきりした状態になりました。

作業を通じて片付いたキッチンとリビング
きれいさっぱり片付いた!
すっきりした作業部屋
相応の退去費用はかかるとのこと

 好きな物がたくさんある部屋の片付け動画に、コメント欄では「同じようなオタクなので集めたままもういらなくなったキャラグッズを持て余しダンボールがあふれています」「オタクもいろんな方がいてすごい!」「細かい仕分け大変でしたね」「すごく親近感湧きます。物をどうするかですよね。うちもここからまた頑張ります」「トラック運転手さんの依頼。家に帰れない、帰れても疲れた体では何もしたくはないでしょう。分かるような気がします」と、依頼者に同情する声が寄せられています。

 YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」では、この他にもさまざまな部屋を片付ける様子を公開しています。また、二見さん初の著書「1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ」(ダイヤモンド社)が販売中です。

「イーブイ片付けチャンネル」動画まとめ

「親にバレたくない」誰にも相談できなかったゴミ屋敷
買い物好きの母が遺した7LDKの豪邸…3カ月で決断した実家じまいの記録
なぜ片付かない? ゴミ屋敷じゃないのに溢れる「モノ屋敷」

動画提供:YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル

1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ"

1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ

二見 文直
1,485円(07/19 21:33時点)
発売日: 2024/12/04
Amazonの情報を掲載しています

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.