“かみさま”はなんと中学生!? TVアニメ「かみちゅ!」キャストインタビュー
6月28日(火)よりテレビ朝日にて放映開始予定の「かみちゅ」。その第2話アフレコ終了後、出演声優陣が本作の魅力について語ってくれた。
ちょっと不思議な語感が耳に残るタイトル「かみちゅ!」。本作はメディアワークス刊「電撃大王」でも好評連載中、5月21日からはTBSラジオ/ラジオ大阪にてラジオ放送も始まっている作品だ。そしてこれから放映が開始されるテレビアニメシリーズは、OVA「R.O.D」シリーズで人気を博した舛成孝二(監督)&倉田英之(脚本)コンビが手掛ける最新作として注目を集めている。
海と山に囲まれた、どこか懐かしさを感じさせる瀬戸内の港町。そこで暮らす女子中学生のゆりえは、ある日ひょんなことから“神様”になってしまう。しかし、予想もつかないほど大きな力を得たのはいいものの、何をすればいいのかイマイチわからない。そこで友人である祀の発案で、ゆりえ自身がどんな力を持っているのか試してみることに……。
本作は突然神様になってしまった主人公・ゆりえと、彼女のまわりに集まる変な人や神、そして地球侵略者たちが巻き起こす事件をのほほんと描く痛快コメディ。神の力を持ちながらもどうすればいいのかわからず、いつもの暮らしを続けるゆりえや、彼女の力でひと儲けしようと企む祀、そんなふたりにツッコミを入れる光恵などなど、個性的な登場人物が多数登場する。
1980年代をのほほんと描く本作。古きよき時代の雰囲気が心に染みわたる
続いては「かみちゅ!」に出演する声優さんたちのコメントを紹介。今回取材に応じてくれたのは、一橋ゆりえ役のMAKOさん、三枝 祀役の森永理科さん、四条光恵役の峯 香織さん、三枝みこ役の野中 藍さん、二宮健児役の宮崎一成さん、八島様役の岡野浩介さん、以上6名だ。
―― まず収録を終えての感想を一言。
MAKO 私はこの作品がデビュー作なので、みなさんの演技を見て、必死に勉強しながら演じているという感じです。ほかの出演者のみなさんには迷惑をかけてしまったかもしれませんが。この作品には『もののけ』というとてもかわいい神様がたくさん出てくるので、そちらのほうも見ていただければなあと思います。
森永 本作は1980年代の田舎町を舞台にしているんですが、私自身80年の生まれなので、古きよき時代の雰囲気がとても気に入っています。とてもほんわかした気持ちが心に染みわたっていく、そんな作品です。
野中 私の演じるみこちゃんはオカッパ頭の女の子なんですけど、第1話のアフレコのときに、オカッパ少女の感じがよく出ていたと褒められました。これからももっと良くみこちゃんを演じていけたらと思っています。
峯 私の演じる光恵はあまりしゃべらない子なんです。逆に私自身はとてもおしゃべり好きなので、もっと騒ぎたいなぁという衝動に駆られながらアフレコをしています。収録の前日なんかはあ〜う〜って悶えてます(笑)。
宮崎 デビューして初めての仕事くらいの新鮮な気持ちでアフレコさせていただきました。「この作品をみんなに届けたいんだよ」って純粋に思えるほど楽しい作品です。舞台が田舎町なので、時間の流れが現在の東京なんかと違ってとてもゆっくりとした雰囲気で描かれているんです。そういうところも現代のみなさんに見ていただけたらと思います。僕が演じる二宮くんは、今のところ女の子に興味がないキャラみたいなので、最初のころは『宮崎さんは女の子に興味ありすぎです、二宮くんはもっと純粋なんです』って、よく注意されました。
岡野 1980年代が舞台ということをうかがって、どうりで見た感じの風景だなぁと(笑)。僕は第1話には出演していないので、みなさんが1話の話をするのを聞きながら、作品の世界観とかをつかんでいる状態です。僕の演じる八島様は、今のところとてものんびりとした神様ですね。
―― この作品の見どころやテーマは?
MAKO 私は1980年代というのはちょっと分からないんですけれども、そういう風景や場面を見ているとすごく心が和めて、とても癒されるんです。そして、そういう雰囲気は演者たちの温かさであったりコミュニケーションからくると思うんです。なので、そういった部分にも注目していただけたらと思います。
森永 この作品はMAKOちゃんの成長記録であり、ゆりえちゃんの成長物語というように感じられます。学校では子ども扱いされているゆりえちゃんが、あるときふと神様になってしまうというんですね。だから、神様になってしまったことへの戸惑いや葛藤がありながら、恋なんかもあったりなんかして……。そういうところを見ていただきたいですね。
野中 私はゆりえちゃんの恋が気になります。とにかく、ゆりえちゃんが可愛い。学生時代を思い出して、のんびりひったってみて下さい。
峯 見どころはやはり世界観にあると思います。私が一番印象的だったのは、ゆりえちゃんたちは登校するときにフェリーを使うんですね。でも、それをすごいでしょ? というのではなくて、ごく自然に雰囲気に溶け込んでいるんです。もののけたちが出てくるのもすごく自然で……。この作品を見ていると、もののけたちは実在するのかもしれないなって気分にさせられてしまうんですよね。
宮崎 全体を通じてテーマになってくるのは「優しさ」なんじゃないかなと思っています。今日の収録では八百万の神様が出てきたんですが、すべてのものには魂が宿っていて、すべてのものに神様がいるんだよって言われたときに、きっと「かみちゅ!」ってそういう優しい話なんじゃないかなって思いました。
岡野 設定自体は普通ではないんですが、登場人物たちはごく普通の子たちで、普通にがんばっているんですよ。極端ながんばりとかではなく、みんなでがんばってひとつできたよ、という感じが見ていてとても心地いいんですね。そんなところも感じていただければと思います。
―― 最後に、今後この物語に期待する展開は?
MAKO まだゆりえちゃんは二宮くんに名前も覚えてもらっていないので、とりあえずは名前を覚えてもらって、あわよくば恋愛もできたらなと思います。あとは、今のゆりえちゃんは神様としては心配されているので、最終回までには安心されるような神様になりたいですね。
森永 のんびりしたお話しなので、逆に一度事件が起きて、それに立ち向かうゆりえちゃん、それをサポートする祀たちみたいのも見てみいたいですね。
野中 ゆりえちゃんだけじゃなく、みこちゃんも恋ができればなあと思っています。
峯 今のところはまだ何が起きるか展開がまるで読めないので、もしかしたらみつえちゃんや祀ちゃんにもなにかしらの能力が備わっちゃう、みたいになっても面白いかもしれないですね。
宮崎 八島様がビジュアル系ロックバンドを組んでいたりするので、二宮くんをそこに入れてもらって、1曲歌わせていただきたいなと(笑)。
岡野 今後の展開に関しては、監督を全面的に信頼しております! 一蓮托生でよろしくお願いします!!

- 6月28日(火)よりテレビ朝日系にて放映開始
- 放映時間:26時40分〜
- スタッフ:原作/ベサメムーチョ 監督/舛成孝二 脚本/倉田英之 キャラクター原案/羽音たらく キャラクターデザイン/千葉崇洋 プロダクションデザイン/okama 音楽/池 頼広 音楽監督/菊田浩巳 美術/渋谷幸弘 色彩設定/歌川律子 編集/坂本雅紀 撮影/月岡敦太 アニメーション制作/ブレインズ・ベース 製作/アニプレックス
- キャスト:一橋ゆりえ/MAKO 三枝 祀/森永 理科 四条光恵/峯 香織 三枝みこ/野中藍 二宮健児/宮崎一成 八島様/岡野浩介
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「なんだろ」 大谷翔平の背中に“違和感”覚える人続出 → 明かされた“納得の正体”に「そういう事だったんか」
「楽園???」 サイゼリヤで大豪遊 → “会計1人2000円以下”で収まった食事内容に思わず仰天 「庶民の味方」「ほぼ無料」
ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
「もっと早く知りたかった」 ユニクロ“3990円パンツ”が売り切れ続出の大反響 「一生これで良い」「最高の着心地」
夫は箱根駅伝、妻は大学女子駅伝優勝の“最強ランナー夫婦” 引っ越しの手伝いをきっかけに急接近→現在は夫婦でランニングスクールを運営
使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
着古したマフラーとセーター、切らずに手縫いするだけで…… 春も大活躍のリメイクに「アイデアに脱帽」「素晴らしい」
雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
「足の疲れ具合が全然違います」 ディズニー行くときおすすめの“神アイテム”が話題沸騰 「試してみたい」と2390万表示
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
- そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
- 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
- ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
- 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
- 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
- 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に