喜屋武さん、今年こそしっかりしましょうか?「喜屋武さん、これできますか?」(その6)(1/2 ページ)

新年あけましておめでとうございます。今年もなんとなくダラダラとやっております「喜屋武さん、これできますか?」ですが、今まで以上にいい加減で、どうしたものかと思っている次第です。

» 2008年01月11日 16時34分 公開
[喜屋武ちあき/ITmedia +D Games,ITmedia]

喜屋武さん10番勝負――負けたら奴隷

明けまして〜

 毎度おなじみ、内容も掲載日もぬる〜くお届けする不定期連載「喜屋武さん、これできますか?」の第6回目でございます。新年、明けてしまいました。なにやら昨年末は、喜屋武さんとよく会うなぁーと思っていたら、ゲーム系イベントなどにゲスト出演が多かっただけで、こちらの連載では実に2カ月の放置っぷりをかましておりました。いつの間にやらクリスマスも終わり、あろうことか正月を迎える始末。旧年はお世話になりました。今年もこの惨状を生暖かく見守ってください。

 さて、今回は今年最初ということで、慌ててゲーム大会なんてものを開催してみようと思いました。というのは嘘で、本来は年忘れ企画だったのものが、伸びに伸びてこんな体たらくとなりました。コミケが悪い。

今日はアウェー戦。というわけで、喜屋武さんの事務所にお邪魔してます。つーか、どんなお出迎えですか

 企画は、喜屋武さんが日ごろから腕を磨いている自信の5本と、我々編集部が用意する喜屋武さんが苦手と思われる5本のいわゆる10番勝負。サシで勝負し、先に6勝をあげたほうが勝者となり、名誉はもちろんのこと負かした相手を奴隷のようにこき使うという報奨もついてきます。むしろそっちがメインでして、負けたら「なんでも言うことを聞く」権利を与えなくてはならないという、互いに自尊心をかけた戦いとなるわけです。

 負けたら確実に喜屋武さんも編集Kも無茶ぶりすることは必至です。絶対に負けられない戦いがここに切って落とされました。相手はもちろん喜屋武さんの天敵、編集Kがお相手いたします。

 喜屋武さんが選んだソフトは、「テトリスDS」、「ぷよぷよ!」、「ニュースーパーマリオブラザーズ」、「マリオカートDS」、そして「もじぴったんDS」。どちらかというとパズル系が多い。そして編集Kが選んだのが「大人の常識力トレーニングDS」、「太鼓の達人DS」、「ご当地検定DS」、「つんでツミキス」、「だれでも遊び大全」の5つ。こちらはパーティーゲーム系を重視。しかし、どうもジャンル的に偏っている気もします。

 以上、10本を1回こっきりの練習と本番1回で勝負し、どっちがゲームの神様に愛されているかを競います。対決の場は、あえてKにとってはアウェイ、喜屋武さんの事務所を選びました。これは喜屋武さんが場所が悪いとかいう言い逃れをさせないためもありますが、なによりもおひざ元で事務所スタッフの見守る中、けちょんけちょんに完膚なきまでにたたきのめし、面目をつぶしてやるという編集KのSっ気によるところが大きい。

 まずは喜屋武さんが自信を持つ「テトリスDS」で様子を見てみようと、さっそく練習試合をとニンテンドーDSの電源を入れる。編集Kがホストなり、対決のはじまりとなる……はずでした。

「あれ〜?」

 なにやら気が抜けた声が事務所に響く。その後、なにやら喜屋武さんが小さくなって電源のオンオフを繰り返す姿が……ま、まさか……。

「あ、あの……、え、ACアダプラーって持ってますか?」

 待てやこらー! 充電してこなかったのかよ。しかもラーってなんだよ。バカな子みたいになってるし。ここで、用意がいい気の利いた編集者ならかっこよくACアダプターを取り出して「使ってください」とか言って男を上げますよ。でも、この編集Kに至っては、そんな喜屋武さんへの配慮などございません。バファ○ンだって半分は優しさでできているのに、この男にはやさしさ成分は含まれていない様子。「ないっすね」とバッサリ切り捨て、そのうえで「じゃあ、不戦勝で」とのたまう始末。

 慌てて事務所中のニンテンドーDSユーザーがACアダプターを持っていないかを探しに行くマネージャー氏。しかし、結果は残念なことに。うっかりな喜屋武さんは、消え入りそうなほど小さく部屋のスミでヒザを抱えている。なにやらブツブツと「動け……動いてよ……」と死んだような目でうわごとを繰り返しているし。どうやら喜屋武さんは“ハプニングの神様”に愛されていたらしい。

 というわけで、いきなり今回の企画は根底からひっくり返りました。喜屋武さん10番勝負、改め「喜屋武さん、これできますか? 大反省会」をお送りします。ただのグチの応酬と責任転嫁の化かし合いでございます。もう、正月から相変わらずぬるいんだから……。

放心状態の喜屋武さん。でも負けは負け
無駄になったソフトたち……合掌
というわけで新春大反省会となりました
てへ

きゃんち大・失・敗!!

ええ、ええ。そうですとも。やっちゃいました。

ニンテンドーDSの充電し忘れ。

「動け、動け、動け、動いてよ……今動かなきゃ、今やらなきゃ……」とシンジのように叫んでみたところで、DS暴走には至らず。おかげでK氏とのゲーム対決は一戦もできず! まさかの不戦敗に終わったのでした。

最近、数々のやらかしで世間を賑わす喜屋武さんですが、まさかお仕事でまでやらかすとはね。

そういえばね、つい先日もやっちゃったんだよね。電車で新宿から成城学園前の駅に行きたかったんだけど、快速に乗ってしまったおかげで、目的地を見事に通り過ぎました。気づいたら新百合ヶ丘。ええと、新百合ヶ丘は目的とする成城学園の9コも先の駅です。それなのに、私は途中「そうか、成城学園前までは川も越えるのか。なんだかのんびりとした場所でいいなぁ」というのんきさ! とっくに過ぎてますから!


送り出して思う……やっちまったと……

結局乗り過ごしに気づいたのは新百合ヶ丘についてからでした。というか、新宿から快速に乗ると、途中は下北沢にしか止まらないから、遅くとも下北沢までに気づかなくてはいけなかった。

ああ、どうしてきゃんちはこうなんでしょう。まともに電車も乗れなくて、今後一体どうすればいいのでしょうか。

K氏にはぜひ、ワタシが電車に上手に乗れるようになったり、忘れ物をしなくなったり、あるいは物忘れもなくなったり。そういうようなゲームを企画に組み込んでいただきたいものです。

というわけで、今回不本意ながらゲーム対決では敗北ということに。K氏の「負けた方が勝った方の言うことを聞く」という理不尽な罰ゲームも甘んじて受けようと思います。

それか、あれですね。今回はわが事務所に来ていただく、事務所訪問ツアー企画だった。ということにしてしまえば、目的は果たされたことになるわけです。

3年くらい前にお引越しをしたわが事務所。かなりキレイになっていますからね。以前小さなビルを借りていた頃とは大違いです。ちゃんと訪問者の方に入っていただける部屋が3つもあるんですから!

……わざわざ来ていただいたのに。

K氏、ごめんなさい。


       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/25/news022.jpg 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  2. /nl/articles/2504/26/news046.jpg 身長が足りず、東京ディズニーシーのアトラクションに乗れなかった少女→17年後……「やばい泣いちゃう」キャストの“神対応”に反響
  3. /nl/articles/2504/26/news011.jpg 余りがちな“紙袋”→2カ所切り込みを入れるだけで…… 「天才」「めっちゃ良い!」目からウロコの活用法が140万再生【海外】
  4. /nl/articles/2504/25/news168.jpg 「こんな事態記憶にない」 小柳ルミ子、低調だった“NHK生歌唱”の原因とは…… 舞台裏で信じがたい“声帯トラブル”に「悔しくって悔しくって」「言い訳も出来ず」
  5. /nl/articles/2504/26/news017.jpg 雨の中、ガクガク震えて泣く生後2週間の子猫→3年後、“驚きの姿”に「何この格好」「え、人ですよね?w」
  6. /nl/articles/2504/26/news040.jpg テレビで“ミスド特集”を見た妻、ドーナツを買ってくると…… 夫も驚きの“まさかの光景”に「すごい」「そんなことあるんだw」
  7. /nl/articles/2504/17/news162.jpg 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  8. /nl/articles/2504/26/news054.jpg 「絶対にこれがいい!」 わが子が“即決”した裁縫セットにママは「本当に……?」 ひときわ異彩を放つデザインに反響続々
  9. /nl/articles/2504/25/news018.jpg “恋”をした46歳男性→思い切ってイメチェンしたら…… 「これが俺?」まさかの仕上がりに仰天「美容師さん最強」
  10. /nl/articles/2504/25/news023.jpg 本来は捨てられてしまう大量のトマト、動物園に持っていくと…… まさかの動物の姿に「すごく良い案」「かわいい」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  2. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  3. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  4. 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  5. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  6. 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
  7. 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  8. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  9. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  10. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】