「ブラザー イン アームズ へルズハイウェイ」日本発売決定

UBIソフトが1944年当時のヨーロッパ戦線を舞台にした、チームプレイと人間ドラマを特徴とするFPSを発売するのを決定した。

» 2008年07月04日 01時19分 公開
[ITmedia]

戦場で人は何を想う

 UBIソフトは、1944年当時のヨーロッパ戦線を舞台に、分隊長として高い戦略性が要求される「チームプレイ」と、戦場での「人間ドラマ」を特徴とするファーストパーソンシューティング「ブラザー イン アームズ ヘルズハイウェイ」の日本での発売を発表した。

 本作は、「ノルマンディ上陸作戦」の約3カ月後の1944年9月17日から9月25日までの9 日間の激戦「マーケットガーデン作戦」が舞台。「マーケットガーデン作戦」は、連合軍がドイツ国内へ進撃するのに大きな障害であるオランダ国内の複数の河川を超えるために空挺部隊を使用して多くの橋を奪取するという、連動して行われた2つの奇襲作戦の総称だ。マーケット作戦は、アイントホーフェン、ナイメーヘン、アルンヘムにかかる橋梁確保のための空挺作戦であり、一方ガーデン作戦はこれによって確保した橋梁と道路を使用して一気に進撃しようとする機甲部隊による作戦のことである。

 プレイヤーは、米軍第101空挺師団マット・ベイカー軍曹となり、ジョー・レッド・ハートソック軍曹とともにマーケットガーデン作戦、通称「へルズハイウェイ」を、部隊を率いて任務を遂行しさまざまな難局を戦友とともに切り開いていくのが任務となる。

 本作では、「徹底的に追及したリアリティ」、「戦場での人間ドラマ」、「戦略的なチームプレイ」を3本柱としている。次世代機だからこそ表現できる臨場感あるリアルな映像、プレイヤーと部隊との友情を通じて芽生える仲間意識、緊迫した戦争に身を置く緊張感など、映画の主人公になったようなストーリー性のある演出をフルボイスローカライズで体感できる。

ストーリー

 司令部はそれをマーケットガーデン作戦と呼んだ。兵士はそれをヘルズハイウェイと呼んだ。1944年9月ヨーロッパ戦線、ノルマンディ上陸作戦でドイツ軍に大打撃を与えた連合軍は、大陸を急速に進撃した。

 連合軍司令部は燃料、物資の補給路の確保のため、ドイツへの侵攻を目指し、史上最大の空挺作戦「マーケットガーデン作戦」の実行を決意する……。

 戦場での仲間との絆、信頼、死んでゆく多くの戦友との別れと自分の置かれている状況、飛び交う銃声の中での人間の行動……などが交錯していく。米軍第101空挺師団分隊長マット・ベイカー軍曹の、数々の戦火をくぐり抜ける命がけの作戦を描く衝撃と感動が描かれる。



 最先端のグラフィックアンリアルエンジン3を採用することで、光と影の描写や、風を受ける草木の表現、キャラクターの豊かな表情、瞬きや目の潤い、爆発など、細部まで次世代のグラフィックを実現しているだけでなく、徹底した物理計算により、小さな物体でもアクションに反応するようになり、よりリアルな世界観を演出している。

 “まるで映画のよう”という陳腐な表現は避けたいところだが、スーパーショットが決まった瞬間をスローモーションで演出する「アクションモーメント」では、思わず「おっ」と引き込まれる。アクションモーメントは以下の場合に発動する。

  • グレネードが敵数人を巻き込みヒットした場合
  • バズーカが敵数人を巻き込みヒットした場合
  • スナイパーでヘッドショットがヒットした場合
  • カバーが大規模に破壊した場合
  • 待ち伏せしている敵兵士より先に存在に気付き、敵の攻撃より先に攻撃を仕掛け、敵を支配した場合

 なお、AIの能力を大幅に改善したことにより、反応や行動決定が素早くなり、プレイヤーはストレスを感じることなくゲームを堪能できるようになっている。

  • ナビゲーション・メッシュシステム:AIはナビゲーション・メッシュシステムを使い、AIが自ら計算し、安全な位置へ避難したり、隠れたり、仲間を援護したり、敵に優位なポジションへ移動する
  • カバーシステム:AIはカバー(遮蔽物)にただ身を隠すのではなく、より本物の兵士のように、優位で最適な場所にへばりついて隠れるようになった
  • 分隊を意識した動き:AIはグループとして行動したり個人行動する。グループ、個人、両方の思考を持ち、最適に動く。敵のAIも連携した思考を持っているので、お互い助け合った動きをする
  • 疲労計算:AIの疲労度は、ダメージ度合いや戦闘時間、直前の行動を考慮し、正確に計算される

 ボタンひとつで壁に張り付く「カバー」や「壁の乗り越え」アクションで追加され、身を隠したまま敵を狙ったり、味方に指示が出せるほか、「グレネード」着弾時のエフェクト効果が派手になり、操作性の向上で命中率が上がりました。また、ダッシュ機能の追加により、移動のストレスを感じることなく、素早く行動することができるようになった。

 遮蔽物と設置物が破壊でき、敵に狙われている場合は周りの景色がぼやけたり、色が変わったりと、 数段階でリスクを分かりやすく表示する「リスク表示システム」が実装された。そして、なによりも特筆すべきは、ミリタリーアクションゲームでは他に類を見ないストラテジック要素を盛り込んでおり、プレイヤーは分隊長として状況に応じたチーム編成で、部隊を戦略的に指揮していく戦略的なゲームプレイではないだろうか。作戦立案、命令、攻撃の3ステップで、ただ撃つだけでないゲームプレイを実現している。

 新しくなったマルチプレイヤーモードでは、最大20人の「分隊式」チームプレイで、さまざまな特徴のあるクルーを選択して、分隊単位のチーム対戦を楽しむことが可能。10人対10人のオンライン対戦では、プレイヤーが「リーダー」、「スペシャリスト」、「タンク」の中からクルーを選択することになる。

 本作は、主人公のマット・ベイカー軍曹とジョー・レッド・ハートソック軍曹を中心に、第101空挺師団に所属した当時の兵士達のバックグラウンドを緻密に描写している。プレイヤーは、自身が率いる部隊との間に仲間意識の芽生えを感じることだろう。ムービーシーンのボリュームもアップしており、兵士同士のストーリーだけではなく、民間人とのストーリーも展開していく。当時の地形や武器、戦車、建物や塀などの設置物に至るまで、戦場のリアリティを徹底的に追及し、忠実に再現しており、没入感を引き出しているのも大きい。極限状態の中での人間ドラマを体験してほしい。

「ブラザー イン アームズ へルズハイウェイ」
対応機種Xbox 360/プレイステーション 3
ジャンルミリタリーシューティング
発売予定日2008年秋(Xbox 360)/2008年(PS3)
価格(税込)7329円
プレイ人数オフライン時1人、オンライン2〜20人
CEROD(17歳以上対象)

関連キーワード

ユービーアイソフト | PS3 | Xbox 360 | FPS


(C) 2008 Gearbox Software, LLC. All Rights Reserved. Published and distributed by Ubisoft Entertainment under license from Gearbox Software, LLC. Brothers In Arms Hell’s Highway is a trademark of Gearbox Software and is used under license. Ubisoft, Ubi.com, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries. Gearbox Software and the Gearbox logo are registered trademarks of Gearbox Software, LLC.


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/23/news033.jpg 段ボールに切れ込みを4つ→“信じられない変形”をするライフハックに80万再生の反響 「今世紀最高の技だ」
  2. /nl/articles/2503/24/news047.jpg 「無くては困る」 ワークマンの“980円シャツ”に称賛の声が続出 「価格以上のクオリティー」「他には無い」
  3. /nl/articles/2503/23/news042.jpg ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
  4. /nl/articles/2503/22/news007.jpg ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  5. /nl/articles/2503/22/news033.jpg ガンダムのイラストにしか見えないのに…… “意外すぎる正体”に脳がバグる「理解が追いつかない」「目を疑います」
  6. /nl/articles/2503/24/news049.jpg 「笑ったwww」 モンハン新作で再現した“超有名他社ゲーキャラ”が完璧過ぎて325万表示の反響 「いつの間にコラボしたんだ」
  7. /nl/articles/2503/23/news052.jpg 冷たい海に捨てられた子猫を保護→10カ月後…… 「めちゃくちゃ美猫」驚きの現在に「感動しました」
  8. /nl/articles/2503/24/news034.jpg 「多分日本で1位、2位を争う」 3児のママが書いた“通園経路図”がすごい! 「えーめちゃ最高ですね」「中高生だったら溜まり場」
  9. /nl/articles/2503/23/news031.jpg 黒ギャルが“憧れの地雷系メイク”に挑戦したら…… “もはや別人”の大変身に「これはもう詐欺w」「一気に雰囲気変わった!」
  10. /nl/articles/2503/24/news085.jpg スタバでモバイルオーダーしたら…… ママが設定した“ニックネーム”に気付いた店員のステキすぎる接客が「接客神」「優しい世界」と反響
先週の総合アクセスTOP10
  1. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  2. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  3. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  4. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
  5. ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
  6. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」 投稿者に当時の思いを聞いた
  7. コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
  8. 最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
  9. 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
  10. 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に