戦場でもっとも大切なもの……それは金塊だゼ!?:「バトルフィールド バッドカンパニー」レビュー(1/2 ページ)
数十人規模での対戦が楽しめるFPS「バトルフィールド」シリーズ。その最新作がXbox 360とPS3で登場する。銃弾と金塊ひしめく戦場へ、さっそく遊びに行ってきました!
大人数マルチプレイがキモの「バトルフィールド」シリーズ
FPS、いわゆる一人称視点で銃を撃つ対戦ゲームは、みなさんプレイされているだろうか? 「興味はあるが、最初の一歩を踏み出せない」という人は、「操作が複雑」、「オンラインには猛者ばっかり」なーんてイメージがあるかもしれない。確かに事実であり、「もっと気軽に、サバイバルゲームみたいなのを遊んでみたい」と願っている人は、多いのではなかろうか。世の中にそんな都合の良いゲームが……、あるんですよコレが! 「バトルフィールド」シリーズが、まさしくソレなのであります!
「バトルフィールド」シリーズは元々PCゲームとして登場し、特に2002年に登場した初代「バトルフィールド1942」はライトユーザーをも巻き込んで大ヒットしたため、名前ぐらいは聞いたことある人も多いかと思う。その特徴は、広大な戦場で、最大64人が入り乱れて戦い、さらに戦車や飛行機といった多彩な乗り物も登場することだ。
このたび登場した「バトルフィールド バッドカンパニー」(以下、BFBC)は、そんなシリーズ最新作。6月26日にXbox 360版がひと足早く登場、プレイステーション3版は8月28日に発売予定だ。なお本レビューでは、Xbox 360版を元に執筆している。
シングルプレイモードも大充実!
PC版を中心に盛り上がってきた同シリーズだが、2006年にプレイステーション 2およびXbox 360で「バトルフィールド2 モダンコンバット」が登場した。タイトルに「バトルフィールド2」とついているが、PC版「バトルフィールド2」の移植ではなく、完全オリジナルの作品。それまでの「バトルフィールド」シリーズと異なり、本格的なシングルプレイモードを盛り込んだところが家庭用版らしい。
もちろんマルチプレイも充実しており、PC版までの大人数とはいかないまでも、12人対12人の最大24人対戦という、家庭用ゲームとしてはトップクラスの大規模バトルを楽しめた。最新作である「BFBC」は、前作からあらゆる面がパワーアップしているが、まずはこのシングルプレイモードから見ていこう。
主人公は、荒くれ者が集まる部隊“バッドカンパニー”に新しく所属するプレンストン・マーロウ二等兵。同僚であるスウィートウォーターとハガード、そしてレッドフォード軍曹の、4人の小隊でこれから戦場を行きぬいていく。
“バッドカンパニー”は、とにかくひとくせもふたくせもあるような連中が集まる部隊。作戦中は無駄口を叩き、ちょっとしたイタズラをしでかしたり……と、とにかく悲壮感とはまったくの無縁だ。ゲーム中の雰囲気もかなり明るいため、ヒリヒリとした緊張感よりは、楽観的で笑えるノリが楽しめる。
そんなワケでダラダラと戦っている我が小隊だが、戦場で金塊を発見してから物語は急展開。軍の規律に従わなければならないハズが、目の前のオイシイ餌に釣られてしまうヤツが現れて、小隊もろとも大変なことになってしまう。いったいどうなってしまうのか……、その先のお話はぜひ自身の目で確かめていただきたい。
……と、物語についてつらつら語ってきたが、PC版のみを遊んだことがある人はちょっと衝撃を受けるくらい、凝っている内容だと思う。というかPC版のシングルプレイモードは、対戦相手がコンピューターになっただけのいわば練習モードで、シナリオのシの字もないからだ。前作「モダンコンバット」もシングルプレイモードが用意されていたが、あちらは戦場の名も無き兵士を切り替えつつ戦うというゲームシステムだったため、主人公や周囲の兵士の個性は皆無。そのような点でも、本作はシングルプレイモードが大きく進化していることが分かると思う。
まあぶっちゃけ、普通のゲームとして楽しめるレベルなのだが、オンラインプレイの比率が非常に大きい「バトルフィールド」シリーズで、オフラインにここまで力を入れているのは快挙だと思うわけですよ。
今度のコンセプトは破壊の美学!?
今作ではゲームシステムにも大きな変化が見受けられる。そのひとつが、“建物をボッコボコにブッ壊せる”ことだ。今回の戦場は市街戦が多く、建物が登場することが多い。その壁に向けてグレネードランチャーやらRPGを撃ちこめば、ドカーンと壁が壊れて中が丸見えになる。爽快感バツグンなだけではなく、建物内に隠れている敵を丸裸にできるというゲーム的なメリットもあるわけだ。
また弾薬を補給できる場所もそこかしこにあるため、他のゲームならばもったいなくて使用を控えがちになるこれらの武器も、積極的に使っていけるのはうれしいポイント。
ただ、このシステムはメリットばかりではない。敵も壁を壊してくるため、隠れるために家屋に入っても、全然隠れられなかった……なんてことが多々あるからだ。どこにいても、一瞬たりとも気が抜けない戦場の緊張感は、幸か不幸かバッチリ味わえる、というわけなのである。
本作は基本的に生身で戦うのだが、トラックや戦車、対空砲などのタレットなど、多彩な兵器が登場する。これらに登場してド派手な戦いを楽しめるのも、本作というか「バトルフィールド」シリーズの大きな魅力であろう。
特に戦車の攻撃力は非常に大きく、これに乗り込んで敵陣に突っ込み、主砲でバコバコ攻撃する爽快感は満点だ。前述のように建物も壊せるため、とにかくキモチがいい。ただし、耐久力は意外と低く、結構簡単に壊されてしまうため、あまりムチャはできない感じだ。
多彩なやりこみ要素も!
シングルプレイには、“コレクタブル”と“金塊”という、2種類の収集要素、つまりやりこみ要素もある。
“コレクタブル”とは、ズバリ武器のこと。今まで拾った武器が記録されていくため、ゲーム中に登場するすべての武器を入手することが目的となる。そのステージで登場する未発見のコレクタブルは、ステージ開始時やメニュー画面で確認できる。
コレクタブルは、単なる収集要素になっているのが少し残念に思った。主人公が所持する武器はステージ開始時に決められており、またカスタマイズやパワーアップ当の成長要素もない。使用したい武器がある場合、一度入手したものであっても、戦場で拾わない限りは使用できないのである。
“金塊”は、ストーリーにもからんできる収集アイテム。各ステージにいくつか隠されており、それらをすべて見つけることが目的だ。“コレクタブルアイテム”と同様、ステージ開始時に未発見の金塊の数が表示される。
これらを集めてもゲーム的なメリットは無いため(これらにからんだ実績はある)、人によっては無視してもかまわないと思われる。
本作では一度クリアーしたステージはステージセレクトでプレイしなおせるため、ワンプレイですべて集める、また取り直したらまた最初からプレイ……というわずらわしさはない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
段ボールに切れ込みを4つ→“信じられない変形”をするライフハックに80万再生の反響 「今世紀最高の技だ」
「無くては困る」 ワークマンの“980円シャツ”に称賛の声が続出 「価格以上のクオリティー」「他には無い」
ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
ガンダムのイラストにしか見えないのに…… “意外すぎる正体”に脳がバグる「理解が追いつかない」「目を疑います」
「笑ったwww」 モンハン新作で再現した“超有名他社ゲーキャラ”が完璧過ぎて325万表示の反響 「いつの間にコラボしたんだ」
冷たい海に捨てられた子猫を保護→10カ月後…… 「めちゃくちゃ美猫」驚きの現在に「感動しました」
「多分日本で1位、2位を争う」 3児のママが書いた“通園経路図”がすごい! 「えーめちゃ最高ですね」「中高生だったら溜まり場」
黒ギャルが“憧れの地雷系メイク”に挑戦したら…… “もはや別人”の大変身に「これはもう詐欺w」「一気に雰囲気変わった!」
スタバでモバイルオーダーしたら…… ママが設定した“ニックネーム”に気付いた店員のステキすぎる接客が「接客神」「優しい世界」と反響
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
- ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
- 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」 投稿者に当時の思いを聞いた
- コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
- 最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
- 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
- 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に