日々是遊戯:酔わない人には分からない「3D酔い」のツラさ――克服する方法は?
「3Dのゲームで遊ぶと酔ってしまう」という人、いませんか? そんな「3D酔い」の克服方法、教えます。
最終的には「慣れ」!
おかげさまで僕はそういうものに縁がない人なのですが、世の中には「3D酔い」というものがあって、しかもけっこうな数の人が悩まされているのだそうです。
「3D酔い」というのは文字どおり、3Dゲームを遊ぶことで、頭痛や吐き気といった、いわゆる「乗り物酔い」と同じような症状が出てしまうことを指します。中には僕のようにまったく平気な人もいれば、ほんの数分間遊んだだけでもうダメ……という人もいて、症状が出るかどうかにはかなり個人差がある模様。一般的にはどうやら、三半規管が実際に感じている「動き」と、視界が捉えている画面内の「動き」のズレが、こうした「酔い」を引き起こすものだとされているようです。
そんな「3D酔い」ですが、果たして克服する方法はあるのでしょうか。「2ちゃんねる」の「3D酔いを克服する方法を教えてください」スレッドから、これはと思ったものをいくつか抜粋して紹介してみたいと思います。
- 酔い止め飲め
- 異常が出てきたら即止める。んで治ったら続きやる。コレの繰り返しで慣らすしかない
- テレビから2メートルくらい離れる
- 画面全体が視野に入りきらないデカイTVでやると酔いにくいよ
- なるべく主人公が小さいTPSゲームで慣らす
- 一カ所を集中して見続けない
- 酔い止め薬飲む。で、「効いたー!これでびっくりするほど酔わない!」を三回叫ぶ
- 座って自分の目線よりやや下にテレビ画面中央がくるようにする
- 急激な視点変更をする時は画面から少し目を逸らす
- 向く方向をイメージしながらなるべくゆっくりと視点を動かす
- 酔わないコツはズバリ「画面を追わない」。動く画面を無理に凝視して認識しようとしないで残像としてありのまま受け入れる
- 気持ち悪くなっても面白いから意地でプレイしてたら、いつの間にか慣れてた
- 自分は酔いやすいって思い込みも影響してそうだな
- ガムを噛め!
――ということで、寄せられたアドバイスの中で多かったのはやはり「慣れろ」というもの。3D酔いの大きな原因のひとつが、キャラクターや視点を思うように操作できず、自分でも予想していない方向に画面が向いてしまうこと。とにかくゲームや操作に慣れ、思うように視点を動かせるようになれば、自然と3D酔いも克服できるのだそうです。
とは言っても、ある程度操作に慣れるためには、どうしても長時間にわたってそのゲームをプレイする必要があります。そもそも最初から長時間プレイに耐えられるなら、3D酔いになど悩まないわけで……。
で、そんな時に有効なのが、ちょっと意外ですが「酔い止め薬」。乗り物酔いと3D酔いとでは微妙に「酔い」のメカニズムが異なるそうですが、スレッド内では「市販の酔い止め薬でもしっかり効果は得られる」という意見もちらほら。効くかどうかは人によるかもしれませんが、酔い止め薬で症状を予防・軽減しつつ、まずはとにかくゲームに慣れる、というのが単純ながらも有効な手段と言えそうです。
またこうした「酔い」には、「酔ってしまうかも……」という心理的ストレスも大きく影響しているそうなので、逆に一度克服してしまいさえすれば、心理的な枷が外れて、以降は他のゲームをプレイしても酔いにくくなるのだとか。またFPSなどのジャンルでは、ひとたび操作方法やセオリーを覚えてしまえば、他のゲームにもある程度応用がきくので、これまた酔いにくくなります。まあ、要するにやっぱり「慣れろ」というのが究極の克服法みたいですね。
ただし中には、生まれつき三半規管が弱い人など、フィジカル面に原因がある場合もなくはないため、上記の解決策はあくまで参考ということで。無理だと思ったら、時には素直に退きさがるのも大切ですよ。
(C) CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
関連記事
日々是遊戯:たぶんシンクロ率15%くらい――脳波だけで「スーパーマリオ」をプレイしている動画が話題に
未来チックな入力デバイスナンバーワンと言えば、やっぱり脳波マウス。そんな脳波マウスで「スーパーマリオ」を遊んだら、一体どうなってしまうのでしょうか。日々是遊戯:「テトリス」をプレイすると頭が良くなる? 最新の研究結果で明らかに
アメリカ・ニューメキシコ州の研究機関によると、「テトリス」を3カ月間、1日30分ずつプレイすると、脳の灰白質が増大し、また活動も活発になることが明らかになったそうです。日々是遊戯:ボタン1発でなんでも立体化!? 最新の「3Dテレビ」を触ってきました
ずいぶん前から話題にはのぼっているものの、現時点ではまだ対応コンテンツも少なく、なかなか普及の兆しが見えない「3Dテレビ」。そんな中、ボタン1発でどんなコンテンツでも立体化してくれるという、夢のような製品があるという。- 日々是遊戯過去記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
“東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
会食報道で謝罪の石田純一、“帰宅しなかった理由”追及され気色ばむ「雰囲気ぶち壊しじゃないですか」「誰も何もしていないのに」
筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
圧倒的8番人気! おのののか、高校時代の女バス集合写真がダイヤの原石感
城田優、三浦春馬さんの存在感じるセンチメンタルな動画に反響 「あやつが会いに来てくれたのかな?」
東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
【なんて読む?】今日の難読漢字「二十路」
声優・佐々木望、東大法卒業を公表 2013年入学で仕事と両立 「学べる環境にいられた幸せに深く感謝」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい