暖色系の光は睡眠に良い? ホントかどうか試してみた:眠りの達人への道
現代人が望んでやまない「快眠」「熟睡」。睡眠時間の短い筆者もなんとか実現したい。そこで部屋の蛍光灯を赤っぽい色の「電球色」に変えてみた。これが本当に眠くなる!……だが、少々問題が。
眠りに良いとされることを毎回試し、睡眠計で計測したデータを見て「実際に効いたのか?」を検証する本連載「眠りの達人への道」。
部屋の明かりを変えると睡眠に良いという。そこで筆者は部屋の白い蛍光灯を、赤色、オレンジに近い蛍光灯に変更した。たしかにムーディーな部屋になり、いかにもリラックス効果はありそう。実際、夜になると眠くなるのが早い。これは効果抜群! しかし布団に入らずに眠ってしまうことも多い。効果があり過ぎるのだ。結果、睡眠の質は低く、睡眠時間も短くなってしまった。1週間を振り返り改善点を考えてみよう。
快適な睡眠を求めるなら蛍光灯は「電球色」が良い!
睡眠に良い「部屋の灯り」があるらしい。ネットで検索しなくとも、蛍光灯を買いに行くと「昼白色」「昼光色」「電球色」と3タイプある場合がほとんど(「ナチュラル色」「クール色」といった表記もある)。ということは、それぞれ見え方、感じ方、効果が違うであろうというのは分かる。
そこで選んだのが「電球色」。ほとんどの蛍光灯のパッケージは、赤やオレンジ、濃いめの黄色となっているので選びやすい。以前この連載でも触れた甲南大学の前田多章准教授の睡眠に関するWebページでは、暖色系の光はメラトニン(睡眠に効果がある)の分泌を"抑えにくい"とされる。つまり眠りを妨げにくいということだ。
また電球メーカーの新商品のリリースを見ると、睡眠前の灯りを「オレンジ色」にすることで、快適な睡眠になるとうたっている。たとえば東芝ライテックの「マルチカラーLEDシーリングライト」のリリースでは、そんな灯りを「おやすみアシスト」として、特長のひとつとしている。
このリリースでは同社の試験によって、白色タイプよりも寝つきの時間が短くなったことが紹介されている。
そんなわけで筆者が購入したのはオレンジのパッケージであるパナソニックの「パルック プレミア LS 32形 電球色」と、日立アプライアンスの「きらりUV プレミアム ゴールド 30形 きらりL色(3波長形電球色)」だ。それぞれ家電量販店で1490円と1470円(税込)。
昼光色→電球色に変更しても、部屋は意外なほど明るい
筆者が従来使っていたのは、同じパナソニックの「パルック プレミア LS 32形 昼光色」と、日立アプライアンスの「きらりUV プレミアム 30形 きらりD色(3波長形昼光色)」。どちらも白い蛍光灯だ。
筆者としては電球色よりこれらのほうが明るく感じるので、日当たりがいまひとつな部屋にちょうどいいだろう、と思い、昼光色ばかり買ってきた。正直、電球色では部屋が暗くなり、仕事に影響が出るのでは、と思っていたのだが、意外とそんなことはない。
電球色を1週間使用し続けて気付いた点は以下となる。
メリット
- 蛍光灯を替えるだけ
- 寝つきが良い
- 部屋の中の明るさは同じ
デメリット
- 交換費用が発生
- 部屋の外から見るとオレンジ
- 風呂に入らずに寝てしまう
切り替えた当初は、その「オレンジ」色に戸惑うし、外出先から戻ってきたときに部屋を見ると、「ものすごく夕日が入っている部屋」に見えて「暗いのでは?」と驚くのだが、部屋に入ってしまうと、まったく気にならない。目が慣れるのか、外から見るよりも十分明るい。
実際、明るさを照度計で計測してみたが、今回付け替えた電球色の蛍光灯のほうが明るい。そんなわけで1週間付け替えたままでも、仕事にはなんの影響もない。PC、スマホ、タブレット、テレビの画面もすべていつも通りに見える。
そして実際に1週間寝つきも良いのだから、確かに効果があるように思える。蛍光灯を替えれば、あとはとくに何も考えずに生活をするだけ。とてもラクだ。
あっさり眠れて寝つきは良い! だが布団に入らず寝てしまう
デメリットとしては、蛍光灯の交換費用が発生する点だが、筆者のようにひとつの部屋の蛍光灯を替えるだけなら、3000円もあればOK。読者が広い家に住んでいたとしても寝室の灯りを交換するだけ。しかも長く使えるから費用はそう気にならないはずだ。
ただ筆者のように居間兼寝室といった場合は、人を呼ぶと一瞬驚かれそう。まあ話のタネくらいに思っておこう。
最大のデメリットは、寝つきが良いため、風呂に入る前に寝てしまう、ちょっと横になっているだけで眠ってしまう点。
横になってテレビを見ているだけでも眠くなる。しかも「ウトウト」と睡眠をためらっている時間がないのだ。「眠いなー」と思いながら横になっていると、あっさり「パタッ」と眠ってしまう感じ。筆者の場合、身体が疲れている時によくあるパターンだが、今週の仕事量はごく普通。ということはやはり「電球色」の効果だろう。
そんなわけで、きちんと布団に入っていない。そのため深夜に突然起きたり、汗のベタつきや寒さで目覚めが早くなる。
結果、1週間の平均睡眠時間は12分短くなってしまった。
- 通常時の睡眠時間……平均5時間47分
- 今回の睡眠時間………平均5時間35分
睡眠時間の計測はオムロンの睡眠計「HSL-101」を使用した。
そのデータをスマホのアプリ「ねむり体内時計」に取り込み、1週間の睡眠を確認したところ、ほかで試した快眠方法より1週間の寝つきは良いように思える。


同じく「ねむり体内時計」では、1週間の睡眠を9種類の動物にたとえて表す。ベストはヒツジタイプだが、筆者は今回「夜はきっちりライオンタイプ」と診断された。通常時は「きっちりキリンタイプ」で、比較すると以下の画像になる。
今回の「電球色」蛍光灯は、筆者の実感としては「かなり惜しい」ように思える。しっかり布団に入り、寝る準備ができていればよく眠れそうだ。
そこで次週から筆者は蛍光灯を元に戻し、寝る前に消灯し「電球色のライト」を枕元に点灯してみる。これも部屋が暗くなり、睡眠に効果があるという。なにより布団に入らなければ、効果を発揮しない。これで早めに寝てしまうことはないはず。さて上手くいくか、これから実験だ。
関連記事
- 朝30分歩く――それだけで筆者の「睡眠生活」はどう変わったか
睡眠時間が短いため、なんとか熟睡、快眠を実現したい筆者。そこで起床後30分歩き、日光を浴びる生活を1週間実行。気分はとても良いのだが、果たして睡眠時間に影響はあるのか? - チョコ、トマト、ちりめん――「GABA」を摂れば熟睡できるのか検証してみた
どうにも睡眠時間が短い筆者。これをもっと長く、しっかり熟睡できるようにするにはどうすれば? そこで「GABA」が豊富な食材をいろいろ食べてみることに。 - 「寝る前にスマホは見るな」は本当か? ブルーライトを避けると眠りがどう変わるのか検証してみた
睡眠時間が5時間ほどの筆者。どうも熟睡ができていない。そこで一週間「寝る前にスマホを見ない」生活を行うことに。とりあえず睡眠時間は伸びてきたが……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
坂口杏里さん、新婚夫が毎日の愛妻料理をベタ褒め “バカ美味すぎ”の評価に「嬉しすぎて幸せやぁ」「愛ですね」
「ラーメン二郎」へ“表敬訪問”したジョージア駐日大使に話を聞いた 「次回は『ニンニク ヤサイ マシマシ、ブタ抜き、アブラ多め』を頼みたい」
「出勤前に柴犬の匂いを染みつける飼い主」 ギュッとされるワンコの幸せそうなお顔に「心が浄化された」の声
元乃木坂46の伊藤かりん、「顎変形症」手術のプレート除去 「骨って再生するんだね。人間すごい」
「こんなに絵が上手いなんて」 中川翔子、1時間で『SPY×FAMILY』アーニャを17体生み出してしまう
坂口杏里さん、夫の鍛え上げた上腕に抱きつくラブラブ2ショット 「旦那は格闘技もやってるから、ムキムキ」
控えめに言って最高だ! 檜山沙耶キャスター、『SPY×FAMILY』ヨル・フォージャーのコスプレに挑戦
「SOUL'd OUT」が突如トレンド入りも本人たちは無関係で「真実はどこだ」状態 発端は“Sold out”の誤変換?
この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つかると食べられちゃう!? 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう
「TRF」YU-KI、療養中「globe」KEIKOの近況明かす「彼女はいたって元気です」 2011年にくも膜下出血倒れる
先週の総合アクセスTOP10
- めちゃくちゃ目立ちそう! 元俳優・成宮寛貴、ほぼ変装なしのディズニーシーに現れた姿がオーラだだ漏れ
- 尼崎市が全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまいネット総ツッコミ 「情報セキュリティの教材か?」「やらかし重ねてるの面白かった」
- 1匹の子猫を保護すると……草むらから子猫の群れが! 助けを求める様に寄ってくる姿がいじらしい【米】
- 入院中の堀ちえみ、クレーム電話連発する“心ない人物”に苦悩 顔も知らない相手に「人生を阻まれてしまいます」
- よそ者には厳しい甲斐犬が、家族と認めた子柴犬を…… 全力で守る姿に「深い愛情に泣ける」「誠実さがかわいい」
- パパ、10時間ぶりの帰宅でワンコの感情が…… 大爆発!!→体当たりするゴールデンレトリバーがいとおしい
- YOSHIKI、母親の四十九日で生まれ故郷へ 喪服姿で悲しみを吐露「I miss my mother」
- 「私はどん底に居ました」 小林麻耶、妹・麻央さんの命日に思い吐露「真実を伝えるしかないと死を考えたことも」
- ちょっと窓を閉めただけで、ゴールデンレトリバーの表情が…… この世の終わりのようなお顔が抱きしめたくなる
- 柴犬が散歩中、ノラの子猫たちに囲まれて…… 迫力におされて全く進めない姿が応援したくなる
先月の総合アクセスTOP10
- この写真の中に1人の自衛隊員が隠れています 自衛隊が出したクイズが難問すぎる……「答え見ても分からない」と人気
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- この写真の中に2人の狙撃手が隠れています 陸自が出したクイズが難しすぎて人気 まじで分からん!
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 名倉潤、妻・渡辺満里奈との結婚17周年に“NY新婚旅行”ショット 「妻には感謝しかありません」と愛のメッセージも
- 植毛手術のいしだ壱成、イメチェンした“さっぱり短髪”が好評 「凄く似合ってます」「短い方が絶対いい」
- 「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた
- 渡辺裕之、66歳バースデーで息子と2ショット 合同誕生日会に「すごいお料理とケーキ」「イケメン息子さん」