職場でのストレスやイライラを軽減 脳内のセロトニンを増やすための3つの方法
不安感や幸福感に作用するとされているホルモン≪「セロトニン」≫。日ごろからIT機器の使用が多く、無表情で無口になりがちな人は、セロトニン不足になっている可能性があります。
不安感や幸福感に作用するとされているホルモン「セロトニン」を脳内で増やすには、日光を浴びることや運動が良いといわれていますが、それだけではありません。実は、その他にも顔の筋肉を動かしたり、人とコミュニケーションを取ったりすることも効果があるといわれているのです。
日ごろからIT機器の使用が多く、無表情で無口になりがちな人は、セロトニン不足になっている可能性も。今回はセロトニントレーナーの信夫克紀(しのぶ・かつのり)さんに、脳内のセロトニンを増やす方法を聞いてみました。
脳内のセロトニンが不足するとどうなる?
「セロトニンは、いってみれば、脳の中の『肝っ玉母さん』です。脳内物質や神経という『やんちゃ坊主』たちを、時にたしなめ、時に元気づけて、脳内の安定を保っています。
脳内でセロトニンが不足すると、イライラしたり、不安になったり、ひどい場合には、うつや不眠などのつらい症状に悩まされることになってしまいます。
特に、職場などの複雑な人間関係やトラブルがつきものの環境の中で、平常心を保ち、思考力を最大限に発揮するためには、脳の中の『肝っ玉母さん』であるセロトニンの活躍が欠かせません」
監修・取材協力
信夫克紀(しのぶ・かつのり)
Brain with Soul代表/セロトニントレーナー。主にうつ病を抱えて働く人、生きづらさを感じている人、虐待の後遺症に苦しむ人へのカウンセリングをおこなっている。
脳内のセロトニンを増やす方法3つ
信夫さんによれば、脳内のセロトニンを増やす方法は主に次の3つがあるといいます。
1. 太陽の光を浴びる
「セロトニン神経は、主に日中、盛んに活動するので、散歩や日光浴などで、脳に『今、お日様が出ている時間帯ですよ』と教えてあげることが大切です」
2. 集中した「リズム運動」
「ウオーキングやストレッチなど、規則的な軽い『リズム運動』を、意識を集中して5分以上おこなうことで、セロトニン神経が活性してきます。そして、疲れない程度で切り上げることが大切です」
3. 人と人との触れ合い
「スキンシップはもちろんのこと、気の合う仲間とおしゃべりするなど、心の触れ合いもセロトニン神経の活性につながります」
脳内のセロトニンを増やす2つのポイント
また、信夫さんによれば、脳内のセロトニンを増やすには、次の2つのポイントがあるといいます。
- セロトニンの原料をしっかりと摂ること
- セロトニン神経を活性させること
「この2つのポイントを踏まえると、例えば、朝起きたときに次のことを行うのがオススメです。それは、“朝日を浴びながら、バナナをよくかんで食べる”という行動です。
バナナは、セロトニンの原料となる“トリプトファン”、さらにそれを脳に運び、セロトニンに合成してくれる“炭水化物”と“ビタミンB6”が含まれている、まさに『セロトニンフード』といえる食材です。
また朝日を浴びることでセロトニン神経にスイッチが入り、“よくかむ”というリズム運動が、セロトニン神経を活性させてくれます。
ただし電灯の光では強さが足りず、テレビを見ながらなどの『ながら運動』では効果が期待できませんので注意が必要です」
セロトニンを増やすには顔の筋トレ・人との会話も重要だった!
また、信夫さんによれば、セロトニンを増やすには顔の表情筋を動かす運動や人とのコミュニケーションも、効果が期待できるといいます。
「セロトニン神経は、意識を集中して、筋肉の弛緩と緊張をくり返すことで、活性させることができます。当然、顔の筋肉による運動でも同じです。実際に、咀しゃく運動で、血中のセロトニン濃度が上昇したという実験結果もあります。仕事中にガムをかんだり、顔のストレッチをしたりすることでも、セロトニン神経の活性が期待できます」
「また、人とのコミュニケーションは、オキシトシンという愛情物質を分泌させ、それがセロトニン神経を活性させると考えられています。当然、相手は誰でも良いというわけではなく、好きな人、気の置けない仲間であることが大切です」
人と表情豊かにコミュニケーションを交わすことは、セロトニン活性に良い影響が期待できそうです。
普段、PCやスマホで仕事中、長時間にわたって無表情になりつづけ、人とあまり直接、対面で会話しないといた状況が続いている人はちょっと気にしてみたいところです。
関連記事
- 「かむ回数」とダイエットの関係、食後のスルメも有効?
- 夜眠れない……アレを食べれば快眠できるかも?
「目がさえてしまい眠れない」「眠りが浅くて、すぐ目が覚めてしまう」そんなときは、食事で対処する方法もあります。 - 冬季うつ病って何? 「眠気がすごい」「甘いモノが食べたい」は要注意
冬季うつ病の症状には、昼間のひどい眠気や甘いモノを異常に食べたくなるなどがあります。心当たりはありませんか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
高校生の娘がいる女性、“スケバン姿”大公開→20年以上経て…… まさかの変貌ぶりに「すごい」「若くなった?」
自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
10年間髪を切っていない男性→婚活のためイメチェンしたら…… 「美容師さんすげぇぇ!」「鳥肌立ちました」と290万再生
人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
ママ友が「家、きれいすぎん?」と驚がくした“秘密の間取り” 「これはすごいわ」と大反響も……今はどうなった?リアルを聞いた
「ここ最近の買い物で1番」 ファミリーマートの“2990円パンツ”に反響続出 「控え目に言って最高」「感動してる」
150万円で買ったジャングル廃墟→家族3人で本気DIYしたら……「良くなりすぎた」 見違える結果に「やばい」「憧れる」
「これしか履けません」 無印良品の“4990円夏向きパンツ”に称賛続出 「手放せません」「なくてはならない」
工藤静香、広々自宅庭とウッドデッキで愛犬たちと…… 豪邸っぷりが分かる自慢のガーデニングも公開
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】