海賊版サイトのブロッキングに関するアンケート結果発表 「漫画村」や「Anitube」に対するアクセス遮断に賛成は52.7%
対策についてどうすべきか意見を聞いています。
ドワンゴは4月14日、「海賊版サイトのブロッキング」についてのアンケート結果をサイトで公開しました。アンケートは4月13日21時ごろから、ニコニコアンケートを通じて実施。niconicoユーザー8万9154人が回答しました。
まず「著作権を侵害する、『漫画村』『Anitube』などの海賊版サイトに対してアクセスを遮断することについてあなたは賛成ですか、反対ですか」という問では、賛成が52.7%、反対が19.0%、わからないが28.2%という結果に。
次の「緊急避難的にアクセス遮断を容認し、法制度整備を同時にすすめる政府の方針について賛成ですか、反対ですか」という問では、賛成が47.8%、反対が18.2%、わからないが34.0%。さらに最後の「インターネット・プロバイダは海賊版サイトへのアクセス遮断に協力すべきだと思いますか」では、協力すべきが55.0%、協力する必要はないが15.3%、わからないが29.7%となっています。
いずれもアクセス遮断に賛成する声が最も多いものの、反対派や「わからない」という人も少なくなく、ブロッキングの是非についてはまださまざまな意見からの議論が求められそうです。
なおブロッキングが反対される理由として、憲法違反となる「通信の秘密」や「検閲の禁止」の侵害となる可能性があること、また先例ができることによりブロッキングできる範囲やその決定が政府の一存でできるようになる可能性があることなどが挙げられています。他にも、インターネットユーザー協会(MIAU)らが発表した声明でも「最大の問題は、これだけの法的・技術的・社会的リスクを犯してブロッキングを行なったとしても、大元の海賊版サイトが消えるわけでも著作権者の財産権が回復されるわけでもない」とこれを批判(関連記事)。また結局はブロッキングしても迂回できるため効果がないとする声などもあります。
関連記事
「身を引き裂かれるような思い」 ちばてつや氏、海賊版サイトブロッキングに断腸の声明
ブロッキングは「諸刃の剣になりかねない」とも危惧しつつ、同時にそんな手段すら検討せざるを得ない「海賊版サイト」の存在にあらためて「強い憤りを感じる」とも。海賊サイト対策会議、一部議事録に「なぜ非公開?」の声 事務局側の説明は
非公開を決定した内閣府の知的財産戦略推進事務局に取材しました。講談社、政府の海賊サイト対策決定を受け緊急声明 「この状態が続けば立ち行かなくなる」
コンテンツビジネス発展のために、ISPや流通事業者などの協力は不可欠と主張しています。海賊サイトブロッキング、対象は「漫画村」「Anitube」「Miomio」の3サイト 法整備に伴い“静止画ダウンロード違法化”も視野に
「Anitube」はTwitterのトレンドワードにも入るなど話題に。政府、海賊サイト問題で緊急対策を正式決定 「漫画村」「Anitube」「Miomio」へのブロッキング進める方針
一部では憲法違反との指摘もあり、果たして適切な対応だったのか今後問われていく形となりそうです。【対象サイト追記】海賊版サイトのブロッキング要請は「断じて許されない」 日本インターネットプロバイダー協会が見解
「現行法上許容されるとは考えられません」と主張しています。「漫画村」著作権侵害でGoogle検索から消える 一部では“閉鎖説”も
現在アクセスできない状態が続いていますが、関連は不明です。漫画海賊サイト大手「YouBook」が閉鎖 「月額2000円で読み放題」うたう
昨年問題視された「フリーブックス」の移転先ではないかと推測する声もありました。コナンの犯人が“映画泥棒”に!? 日中韓三カ国による「知的財産を守ろう」協同キャンペーンがスタート
啓発動画は、3月24日からYouTubeをはじめとした動画サイトにて配信予定。海賊版サイト問題に政府「早急に対策を講じていきたい」 サイトブロッキングも検討中
19日の記者会見で菅義偉内閣官房長官が語りました。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.