連載

覚えてる? ナゾ食品「ヨーグルトきのこ」を我慢しながら飲んでいたあの頃

25年くらい前の話。

advertisement

ライター:斎藤充博

記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「ふしぎ指圧」を運営中。

Twitter:@3216ライター活動まとめ

連載:マイクロメモリーズ

1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきた物たちの「みょうに細かい超個人的な思い出」をマンガで振り返ります。

 90年代の半ばに「ヨーグルトきのこ」という健康食品が流行しました。特徴は「家庭で手作りできる」「友達同士で菌を分け合って広がる」こと。僕の家でも母がヨーグルトきのこの菌をもらってきて培養していました。

 「ヨーグルトきのこ」はヨーロッパに伝わる「ケフィア」という発酵食品です。「お腹の調子がよくなる」「ダイエットできる」などとされていました。

 ヨーグルトきのこは家庭で手作りする物です。だから、どこかの会社が大々的に広告をしたり、売り出したりした物ではありません。それなのに、あれほどのブームになったことは、すごい。「菌を友達に分ける」という仕組みがあったことがブームの原因だったのではないでしょうか。今思えばちょっとSNSの「RT」とか「シェア」みたいな要素を感じます。

advertisement

 ヨーグルトきのこはすっぱいので、市販のヨーグルトのようにハチミツや砂糖などをいれて食べます。……しかし、やっぱりヨーグルトとは味が全然違うのです。すっぱいし、なにか独特のクセがある。市販のものの素晴らしさを勝手に思い知ったのでした。

 ヨーグルトきのこに似たもので「紅茶きのこ」というものもありました。こちらは紅茶の中で発酵食品を育てるというもの。調べてみたら芸能人が食べているということで近年リバイバルしているそうです。

 「手作りの健康食品」に人はひかれるものなのでしょうか。確かに手間はかかるので気持ちはこもっている感じはするのですが……。

これまでのマイクロメモリーズ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」