コラム
今更だけど、「ファスナー」「チャック」「ジッパー」って呼び方、何が違うの?
どれで呼べばいいんだ。
advertisement
衣類、バッグ、財布などに付いている「ジーッとスライドさせる留め具」のこと、何と呼んでいますか?
答え方は、おそらく「ファスナー」「チャック」「ジッパー」と、人によって分かれるはず。どうして、名前がいくつもあるのでしょうか。
解説
結論から言ってしまうと、チャック、ジッパーは商標が一般化したものなのだとか。
advertisement
ファスナーは1891年に米国で発明され、1927年には日本国内でも、これを使った財布が製造・販売。「巾着」をもじった「チャック印」という名称が使われたことから、日本ではチャックという呼び方が定着したといわれています。
一方、ジッパーは、ファスナーを開閉するときの音を表す言葉で、米国の企業によるファスナー付きの長靴「ジッパーブーツ」から広まったといいます。この呼び方は、米国を中心に世界各地で使われているそうです。
ちなみに、一般にファスナーと呼ばれているのは「線ファスナー」のこと。本来は広く「留め具」などを意味する語で、ホックやボタンは「点ファスナー」、マジックテープは「面ファスナー」に該当するそうです。
主要参考文献
- ファスナーについて(繊維製品消費科学/皿末啓孝氏)
- 精選版 日本国語大辞典(コトバンク)
おまけマンガ
advertisement
他にもある! こんな雑学
- 「マンガで雑学」記事一覧
関連記事
「妹は俺の娘」は法律上可能である。○か×か?
嫁は無理でも。どうして「10.5ポイント」? Wordのデフォルトフォントサイズが半端な数値になった理由
Microsoftのミスではありません。「40-32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。21年前のワープロ「書院」で2018年にインターネットをしたら、無間地獄に突入した
ネット機能を搭載した21年前のワープロで、2018年のネットの世界を見てみました。まったく読めねェ! 「山梨県にしかない漢字」が存在する
正体不明の幽霊漢字とは……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.