ニュース

「1枚、2枚、3枚……」「いま何時?」 時そばと皿屋敷をコラボさせた怪談漫画が奇跡のハッピーエンド

怪談には落語をぶつけんだよ。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 漫画家のナカシマ723(@nakashima723)さんが、7月26日の「幽霊の日」に合わせてTwitterに投稿した4コマ「落語で幽霊を成仏させる人」が人気です。「皿屋敷」に「時そば」をぶつけるとハッピーエンドになるのか。

落語で幽霊を成仏させる人

 「10枚セットの皿を1枚割った」という罪で井戸に沈められた女が幽霊となり、恨めしそうに皿の枚数を数える怪談「皿屋敷」。地方や時代によって微妙に内容が異なり、中には冤罪で殺されてしまったパターンも。永遠に成仏できない亡霊を描いた悲しいお話です。

 そんな彼女を救うために立ち上がったのはとあるお坊さんでした。「1枚、2枚、3枚」「いま何時ッスか?」「4時、5枚、6枚、7枚」と、落語にありがちな蕎麦代金のちょろまかしテクニックが大活躍。悪人が正しいことのために技術を使う激アツ展開だ……!

advertisement
これ以上ないくらいのスカッとコラボ

 ついに10枚目の皿を数えた幽霊は、最高の笑顔で天へと登っていくのでした。そのまま落語として使えそうな完璧なコラボに、「これはうまい!落語で対消滅ですね!」「時そばにそんな使い方が!」と称賛のリプライが寄せられています。

 なお作者のナカシマ723さんは現在、ライトノベル『勇者のクズ』(原作:ロケット商会)のコミカライズを連載中。単行本1巻(ランチャーコミックス)が発売されています。

画像提供:ナカシマ723(@nakashima723)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  2. 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  3. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  5. 「これは騙されるわw」 すっぴんボサボサ髪の女性が“詐欺メイク”をしたら…… 別人級の仕上がりに「すげぇ!」
  6. 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  7. 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  8. 高校生娘のため、50代父が初めて作った“サンドイッチ弁当” まさかの出来に驚き「これは女子が大好きなやつ」
  9. ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ〜おw」「なんかとんでもないのいた」
  10. 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた