ニュース

厚労省、新型コロナウイルスに関するQ&Aを公開 「咳エチケットや手洗い等の感染症対策を行うことが重要」

基本的な情報がまとめられています。

advertisement

 厚生労働省が「新型コロナウイルスに関するQ&A」を公開しています。

 「どのようなウイルスなのか」という解説や予防法といった基本的な情報を、詳細ページへのリンク付きでまとめています。2019年12月から中国・武漢市にて発生が報告された今回の新型コロナウイルスの予防法については、「咳エチケットや手洗い」などの一般的な感染症対策を行うことが重要だとしています。なお、潜伏期間は「最大14日程度」と考えられるとのこと。

 また武漢市に滞在していた人に対しては、「入国してから2週間の間に、発熱や呼吸器症状がある場合には、マスクを着用するなどの咳エチケットを実施の上、速やかにお住まいの地域の保健所に連絡し、医療機関を受診するようにしてください。その際、武漢市に滞在していたことを申告するようにしてください」としており、1月16日発表の「国民の皆様へのメッセージ」と特に変わりありません(関連記事)。

advertisement

 厚労省は、検疫所での対応以外に「国内での感染拡大防止のため、原因が明らかでない肺炎等の患者を早期に把握し、適切に検査する仕組みを着実に運用しております」としており、サイトやTwitterにて正確な情報を迅速に伝えるとしています。

電話相談窓口も開設しています
医療者向けのメールマガジンも

手洗いの方法について(東京都感染症情報センターより)

正しい咳エチケットについて(厚生労働省より)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
  3. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  4. Vtuberの死去を所属事務所が発表 「詳細については控えさせていただきます」
  5. 紙コップに“ひも”をクルクル巻くだけで…… 1000万再生された“驚きのアイデア”に「これは思い付かなかった」【海外】
  6. 万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」
  7. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  8. 「復活キター!」 マクドナルド、“仲良しな二人”の復活を予告 意外な組み合わせに「仲悪いと思ってた」「また帰ってきたか、、、」
  9. 釣り人が捨てたフグを保護 → ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた
  10. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」