ニュース

理想「子どもの勉強中に仕事」→現実「2人背中に乗せて寝室43周」 漫画家の語る在宅ワークの実情が身につまされる

仕事中、子どもを世話してはまた仕事。バラエティ番組でそういうゲームありますよね。子どもじゃなくて風船のやつ。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ある漫画家がTwitterで明かした、「在宅ワークの理想と現実」が共感を呼んでいます。午前中からして、仕事のはずが子どもを背中に乗せて寝室を43周するはめになっていていきなりしんどい。

理想のスケジュール。「パピピ」は作者本人のこと
現実のスケジュール

 理想と現実、2つのスケジュール表を公開したのは、6歳と3歳の子との暮らしを描く『新米おとうちゃんと小さな怪獣』の著者、あおむろひろゆき(@aomuro)さん。午前中は子どもたちが勉強や工作、ダンスなどをしている間に仕事をするはずが、ほとんどの時間を子どものサポートに費やすことになっています。

理想
現実

 お昼ご飯でひと息ついて、下の子はお昼寝タイム。午後こそ本腰を入れて作業に……といったところですが、結局上の子の読者やお絵かき、アクアビーズの手伝いをしているうちに日は暮れていくのでした。

advertisement
理想
現実

 下の子が起きると、子どもたちは映画鑑賞に夢中で、ようやく仕事は1時間ほどフルで進められました。しかしそれもつかの間、今度は夕飯やお風呂の支度といった家事ミッションが。かくして、へとへとになったあおむろさんは、20時には子どもたちと一緒に爆睡……仕事が全然捗っていないのは気がかりだけれど、これはこれでよくある家族の形なのかもしれない。

理想
現実

 編集部が話を聞いたところ、「理想通りにいったことは、おやつの時間のみです……」とあおむろさん。在宅ワークはコロナ禍で始めた初の取り組みとのこと。「体力的にはきついですが、家族も自分も感染リスクが大幅に減って、精神的な安心感はあります」と語りました。お疲れ様ですお父さん。

画像提供:あおむろひろゆき(@aomuro)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  3. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  4. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
  5. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  6. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  7. 夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
  8. 万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」
  9. くたびれたユニクロのトレーナー、余った毛糸をザクザク縫っていくだけで…… 「なんて素敵」驚きのリメイクに「これならできそう!」
  10. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」