ニュース

ヨネスケ、Instagramを通じて海外の晩ご飯にも突撃 「世界中のお母さん、参加してくださいね!」

さまざまな地域に住んでいるファンからもメッセージが寄せられています。

advertisement

 「突撃!隣の晩ごはん」で知られるタレントのヨネスケさん(落語家・桂米助さん)が、「突撃!隣のヨネスケチャンネル」と題し、Instagramを通じてファンの晩ご飯に突撃。訪問するのは日本だけでなく海外の家庭になることもあり、さまざまな国に住んでいるファンとSNSを通じて交流しています。

桂米助 ヨネスケ 突撃!隣のヨネスケチャンネル 突撃!隣の晩ごはん
Instagramで展開されている「突撃!隣のヨネスケチャンネル」

 COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響により舞台やロケがストップしている間もファンに楽しんでもらおうと、ヨネスケさんはブログで行っていた食事の紹介をInstagramライブでも実施。ファンから「晩ごはんやってください!」との声が増えてきたことを受け、一般の人にもライブへ参加してもらい晩ご飯や家族、家の中を紹介してもらう“突撃形式”に変えたそうです。

桂米助 ヨネスケ 突撃!隣のヨネスケチャンネル 突撃!隣の晩ごはん
最優秀作品に選ばれたロゴデザイン入りのTシャツ

 Instagramのページ名を自身の代名詞でもある「突撃!隣の晩ごはん」とかけて「突撃!隣のヨネスケチャンネル」としたヨネスケさん。このタイトルを決めた時、「折角だから」とTシャツの作成も考え、さらに一般の人からタイトルロゴのデザインを募集することに。最優秀賞には賞金をつける形式で募集したところ多くの案がよせられ、ヨネスケさんがデザイン案を3つ選び、その中から3000人以上のファンによる一般投票で最優秀作品が選ばれたとのことです。

advertisement

 「突撃!隣のヨネスケチャンネル」を通じて日本全国の晩ご飯に突撃するつもりでしたが、偶然にもオーストラリア在住の人がライブに参加し、海外のファンともつながることに。イギリス、メキシコ、ハワイなど他の地域に住んでいるファンからもメッセージをもらい、「今の時代だからできる『晩ごはん』のカタチだなと思って、なんだか感激しました」とコメントしています。

 また、テレビや雑誌などの企画で晩ご飯を見に行く機会があってもInstagramでの活動は続けていきたいと語っており、「日本中、そして世界中のお母さん、参加してくださいね!」と、「突撃!隣の晩ごはん」を見ていたファンに呼びかけています。

桂米助 ヨネスケ 突撃!隣のヨネスケチャンネル 突撃!隣の晩ごはん
海外の家庭にも突撃するヨネスケさん
桂米助 ヨネスケ 突撃!隣のヨネスケチャンネル 突撃!隣の晩ごはん
Instagramライブは毎週土曜の19時に実施

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  2. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  3. 2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
  4. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 自然発火する危険な合金を液体窒素に入れたら…… 衝撃のラストが1600万再生 「狂ってる」【海外】
  8. 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  9. 山奥にあるゴミだらけの“ボロボロ廃墟”→2年間コツコツ片付けたら…… まさかの激変ぶりが50万再生「いやぁ〜すごい」
  10. 断熱&ヒーターなしの中古車で“極寒-22℃”車中泊→翌朝、車内が…… 「死ぬど!」命の危険を感じる驚きの光景が150万再生