ニュース

自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「Valheim」をレポートする漫画「ルーツレポ」

感想「調子こいてるとすぐ死ぬなこのゲーム」

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ルーツレポ「Valheim」

 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回はSteamで発売から1カ月強で600万本を売り上げたというサバイバルゲーム「Valheim」をプレイしてみました。

ルーツ プロフィール

北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん』(原作)連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。

ルーツレポ「Valheim」
ルーツレポ「Valheim」
ルーツレポ「Valheim」

編集雑記

 「Valheim」は北欧神話をモチーフにした世界で生活するサバイバルゲーム。素材を集めて家や装備を作るクラフト要素が楽しいゲームですが、ルーツはこの手のゲームはほぼ初プレイで最初は何をすればいいかわからなかったそうです。

 「斧を作ると木が切れる」「ハンマーを作ると壁や屋根を作って家が建てられる」といった要素もクラフトゲーの定番。クラフトの匠たちは早くもゲーム内で「エッフェル塔」を再現するなどしてその腕前を披露しているようですが、初心者のルーツは「なんだかよくわからない建物」しか作れずサバイバルの厳しさを味わいました。

advertisement

 初期状態のキャラはめちゃくちゃ貧弱なので装備を作ったり食べ物を食べてステータスを上げたりして敵や自然に対処する必要があります。死にまくってようやく体でそれを理解したルーツ。気付けば延々と木を切って素材を集める快感に目覚めたようです。楽しいよね、地味な作業……。

 ちなみにこのゲームは各エリアにいるボスを倒すというバトル要素も魅力で、10人までマルチプレイで協力して進めることもできます。このゲームにドハマりした編集(たろちん)もルーツら陽気な仲間たちとマルチプレイをしてみたんですが、陽気なやつらすぎてすぐに物資の奪い合いや家の壊し合いが始まり、むしろ効率は大幅に低下しました。サバイバルで一番怖いのは自然より人間なのかもしれません。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  2. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  3. 2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
  4. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 自然発火する危険な合金を液体窒素に入れたら…… 衝撃のラストが1600万再生 「狂ってる」【海外】
  8. 断熱&ヒーターなしの中古車で“極寒-22℃”車中泊→翌朝、車内が…… 「死ぬど!」命の危険を感じる驚きの光景が150万再生
  9. 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  10. 山奥にあるゴミだらけの“ボロボロ廃墟”→2年間コツコツ片付けたら…… まさかの激変ぶりが50万再生「いやぁ〜すごい」