ニュース

イラスト生成AI「mimic」の正式版がリリース決定 不正利用対策を施したベータ版にサブスクなどの機能追加(1/2 ページ)

2月15日公開予定。

advertisement

 イラストが第三者に不正利用される懸念などから物議を醸したイラスト生成AI「mimic」正式版がリリースされます。2月15日公開予定です。

 mimicは、イラストレーターの絵の特徴を学び、イラストを作成するAIサービス。2022年8月のリリース直後には、イラストの“自作発言”や“他人の絵の悪用”を心配する声が上がり、サービスを停止する事態に。それから、9月に事前審査制などの不正対策方針を発表。11月にベータ版2.0を正式にリリースして以降、今回の発表によると公開から3カ月で1万人以上のクリエイターに利用されたといいます。

 正式版では、「クリエイターの一覧機能」や「リメイクイラスト投稿機能」「サブスクリプション機能」「広告機能」などが追加されます。また、ベータ版では最大2個までイラストメーカーを無料で作成可能だったものの、正式版では1個までとなるとのこと。なお、ベータ版以降に伴い、データ削除を行う予定はなく、ベータ版ですでに作成済みのイラストメーカーは引き続き利用可能だと言います。

advertisement
発表文(画像はTwitterから)

 運営は、発表において「弊社のリソース不足により未だに審査中となっている方々に関しては、大変申し訳ございません」としながら、「イラスト投稿サイトとの相互リンクをご設定いただけますと円滑に審査を行うことが出来るため、大変助かります!」と協力を呼びかけ。「今後もmimicは『クリエイターの役に立ち、創作活動を盛り上げる』をミッションとして、一歩ずつサービスを改善していきます。今後とも何卒よろしくお願いいたします」と結んでいます。

 

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  3. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  4. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  5. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  6. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  7. 2歳娘とかくれんぼ中のパパ、「もういいよー」が聞こえず目を開けると…… まさかの光景に「かわいすぎ!!」「永遠に始まらないww」
  8. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  9. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  10. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」