ニュース

呼んでも無視するフレブルに魔法の言葉をかけたら……? おやつに即反応する姿に「初めから聞こえてたよね」の声

飼い主はみんな使える魔法の言葉。

advertisement

 ママさんを無視するフレンチブルドッグを振り向かせる動画がInstagramに投稿され「ちゃんと聞こえてるやーん!!」「どこの子も同じですね笑」「振り向くお顔がかわいい」と話題になっています。動画は記事執筆時点で6万3000回再生を突破、4600件を超える“いいね”を獲得。

 話題となっているのはフレンチブルドッグの「nico(ニコ)」くん。ニコくんは、2015年7月7日、七夕生まれの7歳の男の子で、とてもおっとりした性格です。

ママが名前を呼んでるけど……
無視し続けるニコくん

 ある日、一緒にお出かけしたママさんとニコくん。ベンチに座るママさんの足元で、ニコくんはのんびりと何かを眺めているようです。そんなニコくんの背中にママさんは「ニコちゃん」と声をかけます。

advertisement

 ニコくんは左を向いていた顔を右に向けたくらいの反応で、ママさんの呼びかけは無視! 何度も優しく「ニコ?」「ニコちゃん!」と呼んでも知らんぷりです。かわいい帽子から出ている耳の動きをよく見ると、聞こえているようにも見えますが……!?


「食べる?」……魔法の言葉発動!!

 まったく振り向くそぶりのないニコくんに、ママさんはしびれを切らして名前とは違う“ある言葉”を発動しました! 「食べる?」……それは多くのワンちゃんにとって、無視することはとても難しい魔法の言葉!! ニコくんもやっぱりその言葉にはすぐに反応、ママさんに振り向きました。……やっぱり最初から聞こえてたよね?

最初から聞こえてたよねー?
すぐに立ち上がりママさんの方へ

 無視せずに振り向いただけでなく、すぐに立ち上がると、今は呼んでもいないのにママさんの方へトコトコ……。「そういうことなら話は別」とでも言いたそうな表情で、ママさんの前でお座りして顔を見上げました。これにはママさんも思わず笑ってしまいます。

「そういうことなら……」
早くちょーだい

 それから「早くちょーだい」と自らすすんで“お手”もして……無事におやつをゲット! もらったおやつをもぐもぐして、満足そうな顔を見せてくれました。初めから聞こえていたとしても……憎めない笑顔ですね!

やった~! おやつです。
うまうま、もぐもぐ……

 動画には「うちも、“おやつ”と“お散歩”には勝てません」「ウチの魔法の言葉は“ごはん!” 必ず振り向くよ~」と、ワンちゃんと暮らす人たちから「食べる?」以外の魔法の言葉の数々が寄せられています。それぞれのお家、それぞれのワンちゃんで魔法の言葉が違うんですね!

advertisement

とってもご機嫌です

 パパさん&ママさんとおしゃれなカフェにお出かけしたり、抱っこでお散歩したり……ニコくんののんびりまったりな毎日は、Instagram(@yanagi_nico)で見ることができます! また、皮膚の弱いニコくんのために作った低刺激犬用シャンプーのECサイト「maison de nico」も運営しています。

画像提供:フレンチブルドッグのnico(@yanagi_nico)さん

オススメ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  3. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  4. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  5. 笠井信輔アナ、妻とのレアな2ショット公開 「奥さま美しいですね」「美魔女 すてきすぎるーぅ」と反響
  6. 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  7. ぐずぐず泣きの2歳息子に、柴犬がぴったり寄り添うと…… 優しさが生んだ奇跡に「ワンコって本当に愛情深い」「二人にだけ通じる何かがあるのかな」
  8. 縁日の屋台に紛れ込んだ“超巨大金魚”にア然 金魚すくいの常識をブッ壊す光景に「やべぇw」「こんな豪華な金魚すくい見た事ない」
  9. 「もはやデカいイオン」「マジ建築物」と驚きの声 港に停まる“デカすぎる船”に目がバグりそう
  10. 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」