「お祭りの金魚、結局お父さんが世話する」問題を解決! 水槽を美しく保つ画期的方法が530万再生突破
全国で夏に発生していそうな「金魚すくい問題」。
子どもがお祭りで金魚を連れて帰るも、最終的に水槽掃除などがお父さん任せになりがちな“金魚すくい問題”を解決する動画がYouTubeで公開されています。再生数は記事執筆時点で533万回を突破し、「画期的」「これは全国のお父さん救われる!」などのコメントが寄せられています。
YouTubeチャンネル「つりきっぷ/土作り」さんが公開した動画「汚れた金魚水槽を超綺麗にする画期的方法」のなかで紹介しています。
まずは金魚のフンを回収するため、ろ過装置(外部式フィルター)を用意。さらに重要なポイントとして、回収したフンはそのままでは「水質悪化につながる」ため、微生物資材を投入しています。
これにより、微生物によってフンを分解し、植物に必要な栄養に変えています。
あとはフィルターケースに、「自分のセンスを疑いながら、観葉植物やお花、道端の雑草などの土を洗い流し、どんどん挿して」いき、水槽外側に取り付け。最後に、ろ過装置から出てきた“栄養たっぷりの水”を同ケースに流す構造にすれば完成です。
投稿者さんは「水槽が汚れにくくなり、綺麗な水質で金魚や熱帯魚を飼うことができ、しかも同時に植物が育つ」と紹介。コメント欄では「素晴らしい」「簡易的に自然のサイクルを模倣した水槽…すげぇ」の声が寄せられ、現在の金魚たちの姿に「金魚をストレス無しで大きくなるまで育てるなんて凄いお父さん」といった声も上がっています。
また投稿者さんはその後、コメントで寄せられた「野菜を育てて欲しい」の声を受けて、上記のフィルターケースで実験的にサニーレタスを育ててみる動画も投稿。こちらは現在も観察を続けているとのことです。なお、「植物の種類によっては毒素が出るのでご注意を」という声もあるため、植物は事前に調べてから挿すようにしましょう。
同チャンネルでは、投稿者さんが芝生を10年本気で育てた経験や知識から、はだしで遊べる芝生の作り方動画や、スイカと微生物で堆肥を作る動画など、さまざまな動画を公開しています。情報はInstagram(@turikipp)/TikTok(@turikipp)/X(Twitter/@TURIKIPP)でも発信中です。
画像提供:YouTubeチャンネル「つりきっぷ/土作り」さん
オススメ記事
関連記事
スーパーで買った20円のシジミを汚れた池に入れてみたら…… 思わぬ結果とビフォーアフターに「面白い」の声
果たしてしじみは池や水槽の水をろ過してくれるのか。掘り起こした土がなかったときのウサギが100点満点のリアクション 夢中で穴掘りしていたウサギの悲劇が爆笑を呼ぶ
質量保存の法則、終了のお知らせ。ハサミを欠損していたカニが脱皮したら……! 驚きのビフォーアフターに「生命の神秘」「再生能力すごい!」の声
脱皮って本当に興味深い。「(アシカが)切断されてるのかと」「びっっっくりしたぁ…」 偶然が生んだ奇跡のアングルに二度見する人続出
狙ってやってる……?「95歳の祖父がつくったトンボ・蝶の標本箱をもらってくれる方いませんか?」 孫への愛がつまった作品に称賛と感動の声続々
「昆虫が好きな子どもにゆずれないか」と相談を受けたのがきっかけ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.