レビュー

「ステファンの五つ子」「永遠の陽射しの頂」 未知の言葉に出会える同人誌『声に出して読みたい天文学用語』元司書みさきの同人誌レビューノート

26の天文学用語を収録。いろんな意味で濃い説明文も必読です。

advertisement

 暑すぎるくらいの夏から、風の涼しい秋がやってきました。すがすがしい朝に広がった青空、ふと気付く昼間の月の姿、そして虫の音に耳を傾けながら見る星空……心地よい天候にひかれて、顔を上げて空を眺めたくなる時期にこんなご本はいかがでしょうか。

今回紹介する同人誌

『声に出して読みたい天文学用語』A5 20ページ 表紙・本文カラー

著者:星野サファイア


今日から詠唱?

思わず口に出したくなる! 天文学用語26選

 こちらのご本は、天文学用語の中から口に出してみたくなるような響きの言葉が掲載された同人誌です。作者さんはプラネタリウムの解説員をされているとのことで、常々「びっくりするくらいかっこいい用語が多い」と感じておられたのだそうです。ご本を作るにあたっては界隈(かいわい)のさまざまな情報も参考にしながら独自に選定され、名称、英語表記、詠唱難易度などに解説を付け、26語が紹介されています。


あたかまおおがたみりは……確かに言ってみたくなります

美しい響きと深淵(しんえん)の宇宙を舌にのせて

 冒頭から「アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(あたかまおおがたみりはさぶみりはかんしょうけい)」という高難易度な用語に始まり、「エッジワース・カイパーベルト」「ステファンの五つ子」「エックス線フラッシュ」などなど、厚い魔術書に載っていそうな言葉から、確実にやられそうな必殺技っぽいものまでが次々と繰り出されます。

advertisement

 どれもインパクトがあり気になりますが、私が特に心ひかれたのは「永遠の陽射しの頂」です。えいえんのひざしのいただき! なんて美しい響きなのでしょうか。太陽系の天体においてずっと日光に照らされている場所を示す言葉だそうで、ここで知らなければ私の日常生活では恐らく生涯口にすることはなかったでしょう。それを美しい響きとともに、どんな意味があるのかを優しくまとめた解説で知ることで、じんわりと自分の中に浸み込んでいき、気が付けばつい「えいえんのひざしのいただき……」と読み上げてしまいます。


ステファンの五つ子は、秋の星座であるペガスス座の方角に見える銀河の集まりのこと。かっこいいです

ハードルは作らずに仕掛けを作る。面白さと知識を気軽にミックスして伝える

 聞きなれない言葉のつながりの興味深さ、リズムの良さを楽しみながらページをめくっていきますが、けれどけしてとっぴな用語だけを集めて面白おかしくさらすのではありません。用語を「電波観測編」「ブラックホール編」といったジャンル分けをしたり、解説を語り掛けるように朗らかにしたり、「必殺技度」「滅びの呪文度」なんてイレギュラーな要素を混ぜてみたり……専門の分野のともすれば難解になる部分をいかにハードルを作らず、聞き手を身構えさせずに伝えるか、そこに心配りをされているのが感じられます。

 興味深いことを面白く知らせるために、たくさんの仕掛けをして楽しく体感させてくれる、そんなご本に、いつだって頭上にある天文の1つの用語とその概要を知っただけで、なんだかうんと世界が広がったような気分になりました。


口に出して読むだけじゃなく、意味を知りたくなってきます

サークル情報

サークル名:TKD43天文部出張所(仮)

X:@bbstar_sapphire

入手先:BOOTH

次回イベント参加予定:コミックマーケット104

今週の余談

 折しも今年は「近代プラネタリウム誕生100周年」だそうです。全国でさまざまな企画をされているとか。なんと日本は世界で二番目にプラネタリウムが多い国なんですって。秋の夜長を楽しむために、プラネタリウムに足を運びたくなります。

みさき紹介文

 公共図書館、専門図書館に勤務していた元司書。自身でも同人誌を作り、サークル活動歴は「人生の半分を越えたあたりで数えるのをやめました」と語る。

advertisement

関連キーワード

同人誌 | 図書館 | コミケ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
  4. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」
  5. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  6. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  7. 1歳娘、パパの“高い高い”にハマる→謎ポーズの「もう1回!」が爆笑の290万再生 「想像してたやつじゃなかった笑」「“無慈悲な太陽”で草」
  8. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  9. 見た目がヤバい“謎の幼虫”をタイムラプスで3週間観察したら…… 目を疑う変貌に「意外すぎる」「感動しました」
  10. 地味な布を使って洋服を作ったら…… “昭和の服”に大化けした完成形に「凄いわ!」「ミラクル起きたよ!!」