3DSの立ち上がりは成功と言えるのか? データで見る3DS、DS、PSPのローンチ比較:日々是遊戯
ニンテンドー3DSが発売されて5週間。今回は発売5週間のデータをもとに、3DSおよびDS、PSPの立ち上がりを分析してみます。
巷では失速感
ニンテンドー3DSが発売されてから、早いもので1カ月が経過しました。メディアクリエイトによれば、発売初週の販売台数は約35万7000台。その後4週間で、果たして3DSの販売台数はどれくらい伸びたのでしょうか。今回は発売5週時点での3DS、DS、PSPの販売データをもとに、3DSの立ち上がりについて分析してみました。
上記グラフは、3DS、DS、PSPの発売5週間の販売数をそれぞれ表したもの。今回はハード販売台数、ソフト販売本数、装着率(ハード1台あたりに対するソフトの販売本数)の3つの視点から、3機種のローンチを比較しています。
注目すべきはやはり「ハード販売台数推移」でしょう。3DSのグラフを見ると、1〜2週目こそ好調ですが、DSやPSPに比べて、3週目以降で大きく失速していることが分かります。発売5週時点での累計ハード販売台数は、DSが約150万台だったのに対し、3DSは約79万台、PSPは約54万台。またソフトの5週累計を見ると、3DSは約80万本と3機種中最下位(DS:約171万本、PSP:約91万本)となっています。一部ではすでに3DSの「失速感」も叫ばれていますが、確かに数字を見る限り、DS発売時に比べて若干物足りないスタートとなったのは事実かもしれません。
一体、この差はどこでついたのか? 原因のひとつとして指摘されているのが、ローンチタイトルの弱さです。3DSの装着率を見ると、1週目時点で0.95本、5週目時点でもやっと1.01本と、これも3機種中最下位という結果に。ゲーム機はあくまで「箱」ですから、そこに入れる「ソフト」がなければ売れないのは当然のこと。今回、任天堂は「マリオ」や「ゼルダ」といったキラータイトルをローンチから外しましたが、そのあたりも本体の伸び悩みにつながっていると考えられます。
もちろん年末発売のDS・PSPと、2月発売の3DSを一概に比較することはできませんし、また3DSの場合は東日本大震災による落ち込みもありました。しかしグラフを見るかぎり、世間で言われているような「失速感」は決して気のせいとは言えなさそうです。
これについて、メディアクリエイト代表取締役・細川敦氏は次のように分析します。
「確かに、DSに比べて若干もたついている感はあります。しかし、これはDSが特殊な普及をしたと見るべきで、3DS自体の普及についてさほど心配はしていません」(細川氏)
細川氏によれば、DSは一種の「社会現象」を巻き起こし、それによって従来のゲーム機とは異なる、急激な立ち上がりに成功した。しかし通常、ゲーム機というのは緩やかにじわじわと販売台数を積み上げていくもので、おそらく3DSもそうした普及の仕方をしていくだろう――と細川氏は語ります。
「ただし、それでも3DSがDSのような社会現象を引き起こすのはやはり難しいでしょう。もちろん絶対にないとは言い切れませんが、通常、短期間に同じブームが2度繰り返されるというのは考えにくい。おそらく最終的な普及台数は、1600万台〜2300万台程度に落ち着くと予想します」(細川氏)
細川氏は、3DSとNGPの合計普及台数を約4200万台と予想しており、「どちらのハードも基礎票として1600〜1700万台は持っている」と分析します。残りの浮動票がどちらに入るかは、それこそソフトや戦略次第。いずれにしても、現在の「失速感」は当初の見込みとのズレによるところが大きく、現在の3DSの状況をもって「厳しい」と判断するには早いだろう――というのが細川氏の見方のようです。また現在の市場在庫のだぶつきについても、適正より少し多い程度であり、懸念するほどではないとしています。
関連記事
日々是遊戯:北米では1週間前から並ぶ人も!? もうすぐ海外ローンチを迎えるニンテンドー3DS小ネタあれこれ
いよいよ今週末、北米・ヨーロッパでも発売を迎えるニンテンドー3DS。今回は海外ローンチを記念して、3DS関連の海外小ネタを集めてみました。日々是遊戯:ゲーム&ウォッチ風のミニゲームも! 意外に知られていない「ニンテンドー3DSサウンド」の機能あれこれ
3DSの内蔵アプリと言えば「ARゲームズ」や「顔シューティング」が話題ですが、「ニンテンドー3DSサウンド」だってけっこう遊べるんです!日々是遊戯:「GDC2011」の基調講演から、岩田社長が語る“3つの懸念”とは?
現地3月2日に行われた、任天堂・岩田聡社長の基調講演。筆者は公式サイトの生中継で見ていましたが、その中で岩田社長が語った「3つの懸念」が興味深いものでした。日々是遊戯:徹底比較! 「Next Generation Portable」対「ニンテンドー3DS」
昨日の「Next Generation Portable(NGP)」発表で、いよいよSCEと任天堂の次世代携帯ゲーム機が出そろいました。果たして両者はどのようなスペックで、どのあたりが違うのか?日々是遊戯:ニンテンドー3DSの予約がついに解禁。大手量販店には300人の行列も
ついに開始となったニンテンドー3DSの予約受付。都内の量販店には早朝から「予約のための行列」ができるなど、早くも盛り上がりを見せていたようです。日々是遊戯:1985年の「ドラえもん」にニンテンドー3DSが登場していた!?
Twitterで今、話題になっているある画像。まだニンテンドーDSが発売されていなかった時代のマンガに、ニンテンドーDSが描かれていた――といったらあなたは信じますか?日々是遊戯:ニンテンドー3DSのローンチタイトルは8本――これって多い? 少ない?
ニンテンドー3DSの公式サイトが更新され、本体と同時に発売される「ローンチタイトル」のラインアップが判明しました。でもこれ、ちょっと少なくない……?日々是遊戯:ニンテンドー3DS、「高い」が9割を占めるも半数が「買います」
ニンテンドー3DSの価格について、みなさんはどう感じましたか? 先週末よりトップページで行っていた意識調査の結果を発表します。日々是遊戯:ニンテンドー3DSは高い? 安い? 歴代ゲームハードの初期価格を調べてみた
2万5000円(税込)という価格が発表されるや、「高い!」「いや安い!」など各所で話題沸騰のニンテンドー3DS。果たしてこの価格は高いのか、それとも安いのか……。過去のゲームハードと比較してみました。- 日々是遊戯過去記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
「うちの猫、こんな丸顔になるなんて」 とっても大きくなりました! 0歳→3歳のビフォーアフター写真にビックリ
「にゃ、にゃー……」「え、えいっ……」 気弱な猫2匹がバトル開始! 迫力のなさが面白い
「おつむをなでろニャ!」 飼い主がお腹をなでる→キックで頭に戻す猫ちゃんとの攻防戦がかわいい
「おばあさんの耳はどうしてそんなに大きいの?」 筋肉で解決する「赤ずきん」4コマ漫画が破壊力抜群
猫が“次のステージ”に到達した……!? とんでもない長さの猫ちゃんに「後ろの子もめちゃびっくりしてる」
【なんて読む?】今日の難読漢字「運否天賦」
読者から「早く付き合ってくれ」の声 同じ大学に合格できたら付き合う2人の漫画の今後が気になる
チョコ玉の溶けた穴からアイスが出てくるはずだったのに…… おしゃれスイーツの理想と現実の落差に笑う
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画