TENGAで世界一をもぎ取った、若き世界チャンプの素顔(1/2 ページ)
アメリカでは毎年、オナニーの世界大会が行われている。それだけでも驚きだが、そこで2年連続で優勝に輝いた日本人男性がいるという。その正体は……。
9時間58分、あなたは続けられますか
アメリカ・サンフランシスコで毎年行われている「マスターベータソン」というイベントがある。アルファベットでのつづりは「Masturbate-a-thon」。分かりやすく言えば「マスターベーション・マラソン」だ。
そこで2008年、2009年と、2年連続で優勝した日本人男性がいる。参加したのは、どれだけ長時間オナニーを続けられたかを競う「持久力部門」で、記録は9時間58分(!)。公式ルールでは1時間につき5分の休憩が認められているが、「途中で食事や水分を取ってしまうとトイレに行きたくなってしまうので、なるべく休憩は取らないようにした」という。
男性の名は、佐藤雅信さん。どんな人なのかと調べてみたら、なんとアダルトグッズ「TENGA」を製造・販売する、株式会社TENGAの取締役だった。仕事ではTENGAの海外事業部役員をつとめ、プライベートでは「オナニー・チャンピオン」に輝く(マスターベータソンへの参加はあくまで自腹だそう)――。公私ともにオナニーを極めた「達人」に、TENGAとマスターベータソンについてお話をうかがった。
日本と世界で違う、アダルトグッズへの意識
佐藤さんがTENGAに入社したのは2005年12月のこと。TENGAの設立が2005年3月だから、TENGAのメンバーの中では最古参の一人と言える。
入社のきっかけは、大学生だった当時、たまたま読んだ雑誌でTENGAの紹介記事を見かけ「性を表通りに、誰もが楽しめるものに変えていく」というコンセプトに感銘を受けたこと。当時はまだ社長を含めても3人しか社員がおらず、佐藤さんは社長のアシスタントとして「朝から晩まで何でもやった」そうだ。
現在は主に海外事業を担当。TENGAは現状、世界40カ国以上で販売されているが、売り上げの比率で言えば、まだまだ日本8:海外2といったところ。逆に言えば、うまく開拓できればそれだけ大きな伸びしろを含んでいる。
日本とは逆で、欧米ではこうしたアダルトグッズは、実は男性向けよりも女性向けの市場の方が大きいのだという。きっかけのひとつは、1998年放送のドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」。番組内で女性向けグッズが比較的オープンに描かれたことが、グッズの普及と発達を大きく後押しした。加えて、もともと欧米では女性の自立心が強く「性を男性に依存しない女性はカッコイイ」という風潮もあった。TENGAも海外では、女性がパートナーのために買っていくことが多いそうだ。
そんな背景もあって、欧米ではTENGAのような男性用グッズの普及率はまだまだ低く、商品のバリエーションも少ない。実質、女性用グッズの普及率に対し「男性が置き去りにされている」状態で、これは日本とはまったく逆の傾向だという。今後、「性を表通りに」というTENGAのコンセプトを、海外にも広げていくのが佐藤さんのミッションだ。
応援してくれる人のことを考えて頑張った
マスターベータソンを主催するのは、サンフランシスコにある「性と文化センター」というNPO団体。同団体も、やはりTENGAと同じように「オナニーはうしろめたいものじゃない、もっと楽しんでいいもの」というモットーを掲げている。佐藤さんがマスターベータソンへの参加を決意したのも、そんな同団体の趣旨に賛同したためだ。
「オナニーというのは、男性ならみんなが当たり前にやっていること。TENGAで働きながら日ごろ感じていたことと、大会の趣旨が合致したというのが参加の動機です。あとは記念というか、自分のオナニー歴にひとつの区切りをつけたかったというのもありました(笑)」
マスターベータソンには3つの部門があり、それぞれ「持久力」「回数」「飛距離」を争う。佐藤さんが参加したのはこのうち「持久力」部門。参加者は体育館のような場所に集められ、それぞれ好きな場所に陣取って競技スタート。まわりにはもちろん女性の参加者もいて、思い思いの方法で競技に励む。
基本的なルールとしては、まず「人に触らない」というのが第一。道具の持ち込みはOKで、佐藤さんもTENGAを持ち込んで参加した。途中で射精はしてもいいが、勃起は持続していなければならない。競技中は何人かジャッジが巡回しているが、実はリタイヤする人の多くは「モチベーションを保てなくなって、自分からリタイヤしてしまう」のだそうだ。佐藤さんの場合、6時間くらいがちょうど一番ツラい時間帯で、そんな時は「応援してくれる人のことを考えて頑張った」という。チャリティイベントなので優勝しても賞品や賞金などは出ないが、心境的には完全にアスリートのそれに近い。見事手に入れた優勝トロフィーは、今も自宅に飾ってあるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
「間違いなく価格以上」 ワークマンの“1900円高機能ジャケット”に大反響 「この機能はすごい」「本当に大満足」
「とんだ裏切りwww」 整体院が休業→店舗の張り紙を見たら…… “まさかの理由”にツッコミ殺到 話題の整体院に話を聞いた
息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
毎日庭に来るインコから、ある日渡された“贈り物”とは…… 「号泣した」まさかの正体に「まるで何かの物語のよう」
宅配ボックスに怪文書が貼られている!とビビったら…… まさかの“正体”に「娘さん頭良いです!」「声出てしまった」
「月桂樹銀賞を最年少受章」28歳のバイオリニストが交通事故で死去 「純粋で素晴らしい演奏家」共演者が追悼
愛犬を散歩中、そばにいた園児が放った“一言”が160万再生 衝撃ワードに「お母さんも焦ったろうなwww」「爆笑した」
「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
12歳でデビューした“初々しいアイドル”が9年後…… エモすぎる2枚に「ビックリ!」「人生の半分って本当にすごい」
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
- ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
- 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」 投稿者に当時の思いを聞いた
- コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
- 最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
- 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
- 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に