これがひとつなぎの大秘宝なのかもしれない 六本木上空「ONE PIECE展」へ:「ONE PIECE展」に行ってみた
「俺の財宝か? ほしけりゃくれてやる! 探せ! この世のすべてをそこにおいてきた!!」――というわけで六本木ヒルズに行ってみた。そこには確かにお宝がありました。
抜けるような青空と眼下に広がる東京の大パノラマ。東京タワーやレインボーブリッジが見渡せる地上52階の展望室に面したフロアに入ると、サウザンド・サニー号のマストが出迎えてくれる。まるで空島への船旅をしているかのようだ。
漫画「ONE PIECE」初の展覧会「尾田栄一郎 監修 ONE PIECE展 〜原画×映像×体感のワンピース」が、3月20日より六本木ヒルズ 森アーツセンターギャラリー(東京都港区)で開催される。一般公開に先駆け3月19日に内覧会が行われ、ひと足お先にお宝を拝見しに行ってみた。
1997年より週刊少年ジャンプで連載されている「ONE PIECE」は、主人公モンキー・D・ルフィとその一味の冒険と友情、そして成長を描いた作品。最新作が発売されるや初版部数400万部を超える絶大なる人気を誇っている。今回、連載15周年という記念すべき年に、作者である尾田栄一郎氏監修の元、映像や体感型のアート作品、等身大のフィギュアや原画の展示などで「ONE PIECE」の世界を体験できる展覧会が開催されることになった。
フロアは前出のサウザンド・サニー号のマストが展示しているスペースを入口に、12のフロアで構成されている。マストで空島気分を味わったあとは手配書が並ぶ裏路地へと歩を進めることになる。ここには「ONE PIECE」に登場したキャラクターの手配書が並んでおり、週刊誌に最近登場し七武海入りが判明したトラファルガー・ローの手配書も更新されていた。またルフィの兄であるエースの最終的な手配書も。
徐々に馴染んできたところで、一気に没入させてくれるのが次のフロアにある冒険パノラマシアターだろう。横幅15メートル、4台のプロジェクターで投影されるブレンディング技術を応用したつなぎ目のない迫力のある映像では、冒険や出会った多くのライバルとの戦いを「capsule」の中田ヤスタカ氏が書き下ろしたテーマ曲に合わせて堪能できる。ぜひ“漫画が動く”瞬間を目に焼き付けてほしい。
展示会ではその後、スリラーバークにあるドクトル・ホグバッグの食卓を再現したフロアへ。ネガティブ・ホローが飛び交う中をさらに進むと、いきなり世界はピンク色に。ボア・ハンコックの“メロメロ甘風(メロウ)”に心を奪われる。いわゆるトリックアートというやつで、中央に立つとハートが飛び出して迫ってくるように見える。ボア・ハンコックの立体物は181センチと等身大で製作されている。ちなみにそのすぐ横にはニョン婆が「いきなされ」とお告げを受けられる。なるほど、そこまで言うなら行きますか。
ニョン婆のお告げに従い進んでいくと、次に現れたのはインペルダウンのモニター室だった。画面には54巻〜56巻の名シーンが表示されており、モニター横には電伝虫も。また、ここではレベル6無限地獄に囚われたエースが等身大で再現されている。尾田も完成度には満足だったようで「かっこいい」と太鼓判を押したとか。原作では目線を下げている絵だったが、フィギュアではアップ時の表情を採用している。そしてインペルダウンもう一つの見どころ(?)が囚人たちの秘密の花園「ニューカマーランド」。壁の隙間から覗いてみると、イワンコフの巨顔が急に通り過ぎていく。そういえばエースのところから「ヒーハー!!」と聞こえていたっけ……。
展覧会はひとつのクライマックスへと近づいていく。引き延ばした原画と集中線、そして擬音で壁一面を使ったマリンフォード頂上戦争のフロアに圧倒され、エースの死に涙して進むと、きっと来場者も悲しい思いを抱くことだろう。ルフィと同じ気持ちのまま仲間シアターを鑑賞すると、そうだ「仲間がいる」と気がつくはず。ビブルカードで蘇るエースとの思い出と大切な仲間の存在を胸に、物語は2年後へと跳躍する。
シャボンディ諸島での再結集、そして魚人島の楽園を再現したインタラクティブアートを抜けるとコミックス61巻の表紙をそのまま立体物に再現したフロアへ。表紙とは違った角度から眺めることができる。
そして展示も最後のフロアへ。尾田氏の仕事場と、舞い上がる原稿のインスタレーションを中央に、壁面には原画が陳列され、カラーイラストの完成までを記録したドキュメントムービーが上映されている。コピックで色付けされたカラー原稿やネームが貼られた原稿は貴重。週刊ジャンプ最新刊に掲載されている最新作の原稿は毎週発売日に取り換えられる。
「ONE PIECE展」はここまで。最後にONE PIECE展特別書き下ろし原画にも描かれているそれぞれのビブルカードを受け取り退場となる。麦わらの一味9人のいずれか描かれており、公式サイトのイベントに参加することができるようになる。別階にはグッズコーナーも併設されており、オリジナルアイテムが購入可能だ。
森アーツセンターギャラリーでは昨年、ドラゴンクエスト展を実施しており、こうしたゲームや漫画の展示会に積極的だ。ドラゴンクエスト展では来場者が参加するコーナーで世界観を体感する主人公的視点が重視されていたが、ONE PIECE展ではそれぞれが読んだであろう作品の一場面を、胸躍り涙したその感動の瞬間を思い出させてくれるような読者目線を重視しているように感じた。読者にとって大切な“ONE PIECE(ひとつなぎの大秘宝)”な瞬間を体験してもらいたい。
「尾田栄一郎 監修 ONE PIECE展 〜原画×映像×体感のワンピース」の会期は3月20日〜6月17日まで。午前10時〜午後10時(最終入館は午後9時)までとなっている。
「尾田栄一郎 監修 ONE PIECE展 〜原画×映像×体感のワンピース」
- 会期:2012年3月20日(火・祝)〜6月17日(日)
- 時間:午前10時〜午後10時(最終入館は午後9時)
- 会場:六本木ヒルズ 森タワー52階 森アーツセンターギャラリー
- 休館日:会期中無休
- 料金:日時指定前売 一般・大学生1800円 中学・高校生1300円 4歳〜小学生500円/当日 一般・大学生2000円 中学・高校生1500円 4歳〜小学生800円(※当日券は前売券の販売状況に余裕がある場合のみ販売)
関連記事
自分が勇者だった時代を思い出す ドラゴンクエスト展プレス内覧会に行ってきた
10月8日より六本木の森アーツギャラリーで開催されるドラゴンクエスト展に一足早く行ってみた。当時勇者だった少年少女はさらに楽しめる参加体験型展覧会の中身とは?エヴァは「福音戦士」、ジョジョは「JOJO冒険野郎」 アニメ・マンガの中国語名が面白い
中国や台湾では「機動戦士ガンダム」が「機動戦士剛弾勇士」で「ストライク・ウィッチーズ」が「強襲魔女」になっている。強そうだ。「ワンピース 海賊無双」プレス発表会:「ワンピース 海賊無双」すでに50万の受注! オリラジ藤森さんやSDN48芹那さんも、応援に駆けつけた!
3月1日に発売される無双シリーズ最新作「ワンピース 海賊無双」のプレス発表イベントが開催! 藤森慎吾さんとハンコック姿のSDN48芹那さんも登場し、実機でのデモプレイも行われた。「ONE PIECE グランドコレクション」、mobageにてサービス開始
ONE PIECEのキャラクターフィギュアを集め、「最強の一味」を結成してバトルを繰り広げるソーシャルゲームが、1月17日よりmobageにてサービスをスタートする。JINSが「ONE PIECE」コラボメガネ第3弾 エースやハンコックのモデルも
JINSとワンピのコラボメガネ第3弾は、リクエストの多かったというエース、ハンコック、シャンクスをイメージしたモデルを加えた。「ONE PIECE」のサウザンド・サニー号がロールケーキに
ロールケーキにフィギュアヘッドとマストをつけてサウザンド・サニー号に。「ONE PIECE サウザンド・サニー号ロールケーキ」が数量限定で販売される。デザート界の“ひとつなぎの大秘宝” 「ONEPIECE 夢のデザ盛り サウザンド・サニー号」が限定販売
チョコとみかんのケーキがおいしそう。「ワンピース」に登場するサウザンド・サニー号を器にしたケーキがプレミアムバンダイで限定販売される。「ワンピース」と「G-SHOCK」がコラボ 「G-SHOCK ONE PIECE」限定2モデルを受注発売
バンダイナムコゲームスとカシオ計算機は、「G-SHOCK」のONE PIECE限定製品として「モンキー・D・ルフィ」モデルと「麦わらの一味」モデルの2種類を受注販売する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
岡副麻希、愛車“ドラえもん号”をチラ見せ 夫の指導で「や〜っと! まっすぐ停められるように…笑」
華原朋美、プロメイクでの“劇的若返りショット”が驚き呼ぶ 「あの頃のともちゃん」「憧れていた華原朋美さんが蘇った!」
だいたひかる、4カ月長男の動画にファンから難病指摘 医師「その病気の可能性は99%ありえないです」
漫画家・冨樫義博さんがTwitter開設か 『ワンパンマン』村田雄介さんからの“本人確認”報告も
親子そろって最高すぎる! 本木雅弘&長男UTA、“腕時計”輝く新ビジュアルで洗練されたスタイル披露
「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
上司「在宅勤務中にサボっているのでは?」 → 社員のログをあさったら“未申告残業”ばかり出てきた話が示唆に富む
炊飯器いっぱいに炊けまくった米…! 「5.5合炊いて」が生んだ悲劇に「全米が泣いた」「笑いすぎてしんどい」
BIGBOSSに続くブーム到来? 日ハム、魅惑のチアパフォ「きつねダンス」に中毒者が続出する
羽野晶紀、高3息子のために弁当を作るもまさかの事実 「水曜日はいつも弁当いらん日か?」「せやでー」
先週の総合アクセスTOP10
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
- 「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
- ジャガー横田、愛車・BMWが高速手前でエンスト 九死に一生も原因不明の故障に「新車でまだ一年半なのに…」
- 「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
- キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
- 中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
- 「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」
- 華原朋美、デザイン手掛けた黒ミニドレスを披露 「本当に痩せて綺麗になって」「全てが可愛すぎました」と反響
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね