喪女が国境を越えた 4chan民が愛する漫画「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」:40万部ヒット(1/3 ページ)
無料公開のWeb漫画が国境を超えて話題になっている。喪女が主人公の「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」だ。人気は日本に逆輸入。累計40万部のヒットとなったそのわけを作者に聞いてみた。
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」(以下、私モテ)――ドキッとするタイトルの漫画に今、熱い視線が注がれている。2人組の漫画家「谷川ニコ」が描くモテない女子高生の日常が、なぜかまず海外の画像掲示板「4chan」で話題となり、人気を逆輸入する形で日本でも支持を得て、単行本は現在累計40万部のヒットとなっている。連載先は、2008年にスタートしたWebマガジン「ガンガンONLINE」で、無料で読むことができる。
人気の理由は、その尖った内容にある。主人公の黒木智子はいわゆる“非コミュ”の喪女。JK(女子高生)になったらモテると考えていたが、入学して2カ月経っても告白されるどころか誰とも会話すらできていない。そんな日常に対して「この学校テロリストに占拠されたりしないかなー」と妄想するなど、痛々しい一面を持つ。一方、教師に挨拶したり、コンビニで会計を済ませるだけで「やべ〜イケメンと普通に会話しちゃった」とキュンとする仕草を見せる。彼女の痛い行動に潜む可愛さのギャップは多くの読者を惹きつけ、ファンからは“もこっち”の愛称で慕われている。
一体、私モテはどのように生まれたのか、そもそもなぜ“喪女”をテーマにしたのか、海外でもヒットした理由は何なのかなどを、谷川ニコの2人と編集担当の木内さんに聞いてみた。
就職が決まらなかったから漫画家に
――漫画家を目指した理由は(※谷川ニコは、原作担当の男性と作画担当の女性による2人組)。
原作 22、3歳の頃、就職が決まらなかったんです。やることがないから漫画でも描いたら、もしかしたら食べていけるかなという感じでした。普通に仕事をするのは大変だなと思って、漫画なら家で作業できるなくらいの気持ちで。2人とも1度も漫画を描いたことはなかったのですが……。
――そんな経緯とはびっくりです。あらためて2人の出会いは。
原作 20歳の頃、アルバイト先が一緒でした。10年前になります。
――コンビで漫画を書こうとどちらから声をかけたのですか。
原作 僕です。
――2人でやっていて良かったことは。
原作 色々話し合って決められることです。やはり作画は大変なので、彼女(作画担当)が絵を描けることが大きいです。
作画 分業でできるところと、自分では思いもよらない話が出てくるところです。1人だと好きなことしかやらないのですが、他人は簡単に自分を飛び越えてくれる瞬間があって、そういう経験ができるのは良いなと思っています。
――作業するときは2人でどのようにやり取りしているのですか。
原作 電話とFAXとメールで連絡を取りながらそれぞれで作業を進めています。アシスタントさんには、仕事場に直接来てもらっています。
作画 今は仕事部屋があるんですが、以前は、カラオケボックスや漫画喫茶などで作業をしていました。自分はカラオケに行くような人間ではないのに(笑)。静かな漫画喫茶ではトーンを削ってる音を立ててしまって……いろいろ迷惑をかけましたね。
谷川ニコは「尖ってた」
――漫画を描き始めた頃のことを教えてください。
原作 8ページの漫画を描いていたら、5カ月くらいかかっちゃって……。こんなペースでは漫画賞に投稿できないなと思っていたとき、「月刊少年ガンガン」の「GGグランプリ」なら2ページでいけることに気が付きました(※「GGグランプリ」は、2ページで投稿できるギャグマンガ賞。5回連続で勝ち抜けば読み切り掲載権を獲得できる)
作画 今は2人組の漫画家も多くなったのですが、当時は漫画誌の編集部に行くと、2人だからという理由で断られることもありました。高いレベルで描けるならまだしも、(当時の自分たちのように)低レベルの作品だと、これを分担してやる必要があるのか?――という感じで、持ち込んでも誰も使ってくれませんでした。だから1人の名前を使って、ちょっとだましたりして……(笑)
――木内さんとの出会いも「GGグランプリ」の頃でしょうか。
編集 そうです。谷川ニコが「GGグランプリ」に投稿してきた時は、2人組であることを知りませんでした。あれ何回くらい勝ち抜いたんだっけ?
2人 掲載されたのが1度で1回も勝ち抜いてません。
作画 25歳くらいの時ですね。
編集 その後、「月刊少年ガンガン」の「月例マンガ賞 新G1ガンガン杯」に投稿して、評価が高かったので読み切り掲載という形に繋がったんです。
――それは何ページくらいですか。
作画 28ページです。初めて長編を描かせてくれたのが木内さんだったんです。それまで短編しか描いたことないのに……。
――長編に挑戦させた理由は何ですか。
編集 尖っていましたし、うがった見方をするギャグセンスがあったので、やってみたら面白いのではないかと思いました。
原作 それからその後に「フレッシュガンガン」にも載りましたね。
編集 「ガンガンPOWERED」の勝ち抜き投稿企画「4ページで4コママンガをやってみないか?」でも勝ち抜いて読み切りが載ったよね。
――そうなんですね。初期の作品を短篇集にまとめる予定はあるんですか。
2人 他社の作品もあるのでわからないです(笑)
――2008年には「ガンガンONLINE」で、谷川ニコにとって初めての連載作品「ちょく!」がスタートしました。思い出を聞かせてください。
原作 最初の方は描いていて楽しかったです。もちろん不安もありました。
――終盤はどうでしたか。
原作 終わりが見えた時は大変でした……。
――終わりを告げたのは編集部の方から?
編集 そうです。そろそろ、終わりましょうと(笑)
2人 (連載は)1年半くらいでしたね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
「度肝を抜かれるってまさにこの事」 内海和子、娘の極彩ヘアカラーで常識を揺さぶられてしまう結果に
「Twitterのアカウントを乗っ取られた」 海外から不審なログイン、自分のアカウントからはじき出され……実体験漫画に反響
「眠気が消し飛んだ」「やばすぎ」 伝説の名車「トヨタ2000GT」がヤフオクに出品 カーマニア騒然
元「E-girls」藤井萩花、結婚から1カ月で夫・今村怜央に過去の不倫報道 顔面わしづかみで「本当にクズだった」
子猫「あったかいニャ〜」……ってそれ炊飯器ですよ! とぼけた表情で暖をとる猫ちゃんがかわいい
ゆりあんぬ、美容整形繰り返し約800万円つぎ込む 母・内海和子とは何度も殴り合いに「拳で戦いました」
ロボット掃除機を乗りこなす子犬、向かった先には…… ワンコの真顔がシュールでかわいい
Twitter、クリエイターに金銭を支援できる「SUPER FOLLOWS(スーパーフォロー)」発表 支援者向け特典機能も実装
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画