どう防ぐ? SNSのプライバシー流出
誰でも気軽に発信できるからこそ、「ちょうどいい息抜き」だったはずのSNSが「面倒な場」になってしまう可能性もある。
電車に乗ったらスマホを見て、ランチの合間もスマホを見る。仕事に疲れたら、またスマホ。まさに「スマホが恋人!」状態になっている人も多いはず。
四角い恋人、スマホでやることと言えば、やはりメインはSNSだろう。なかなか会えない既女の友達や、それほど親しくない男友達や知り合いとも気軽にやりとりできるとあって、SNSはちょうどいい息抜きになる。
しかし、誰でも気軽に発信できるからこそ、「ちょうどいい息抜き」だったはずのSNSが「面倒な場」になってしまう可能性もある。
SNS好きを自称するカオリさん(仮名・37歳)が感じるのは、「プライベートを守る難しさ」だという。
「最初はごく親しい友人とやりとりするために始めたのに、続けるうちに、親しくない人や職場の人ともSNSでつながるようになってしまって。今では、あたりさわりのないことを書くようになっちゃいました。特に仕事を早く切り上げて遊びに行った時などは気を遣います。親しい友達には『どこどこで誰々と会ったよ!』と報告したいけど、職場の人に見られたらマズいから絶対書きません。Facebookなら、タグ付けされた写真も要注意ですね」
Facebookで100人以上の友人や知人と交流しているリョウコさん(仮名・38歳)が気をつけているのが、写真だという。
「友人のA子と久しぶりに会った時、一緒に撮った写真をその子が自分のFacebookにアップしたんです。私もその写真に、『また会おうね』なんてコメントを書き込んだのですが、その直後、A子の後輩だという子が、『写真の友達、同じ年ですか? A子さんの方が若いですね!』とコメント。私自身も実名でコメントをしていたので、『若く見えない人』としてA子のFacebookを訪れた人の目にさらされることに。もはや『公開処刑か!』って感じです。それ以来、自分が写った写真をSNSに載せるのは、断るようになりました。それでも、勝手に載せちゃう人もいるんですけど」
一方、ショウコさん(仮名・37歳)が気をつけているのは、カフェでの会話だ。
「私の知人で、カフェで隣の席になった人の会話を聞いて、それを事細かにTwitterに書いている子がいるんです。悪趣味だなと思うけど、注意して聞く相手ではないので、何もいいません。彼女のような人につぶやかれないよう、カフェなどでは、あまり大きな声で個人的な話をしないようにしてます」
バリバリ働くキミエさん(仮名・39歳)が気をつけているのは、仕事上の情報だ。
「公共の場でも、社内にいるような感覚でいる人って、けっこういるんですよね。満員電車の中で資料を広げて読んでいたり、飲食店などで大きな声で仕事の話をしたり。一番ヒヤヒヤするのが、大きな声で社名や実名を出してしまう人。どこで誰が聞いているかわからないので、周囲をうかがうそぶりをしながら『ちょっと聞こえるかも……』と注意します。そういう人はお酒を飲むとさらにガードがゆるむので、一緒に飲むと気を遣いますね」
バラバラな点と点を線で結ぶように、人と人をつなげてくれるSNS。しかし、人とつながりやすい時代だからこそ、プライベートは丸裸になりやすいもの。自分以外の人から情報流出しないよう、自衛することも必要なのかもしれない。(栗頭渋子)
記事提供元:独女通信
関連記事
君は知っているか! プライバシーを鉄壁ガードされたカーネルおじさんがいることを
わし、ネットで顔をさらしたくないお。1人の世界にこもりたい人にぴったりなロッキングチェアー「Private Rocker」
外の世界をシャットアウトしてくつろいだり集中したりできる、そんな「Private Rocker」がオフィスに欲しい。眺望を楽しめるガラス張りのトイレ→外からも丸見えと話題に
フルオープンすぎるトイレに騒然。彼氏追跡で炎上した「カレログ」サービス終了 新サービス「カレピコ」リリースへ
どういうことだってばよ……。「でも、お友達ではいられますか?」 foursquare退会時のメッセージが執念深すぎると話題に
もうチェックインしなくてもいいから〜、重いとか言わないで〜。Twitterのつぶやきから自宅の住所を特定するサイトWeKnowYourHouse.com
位置情報付きで自宅からつぶやかない方がいい。せかにゅ:大金の写真をFacebookに投稿したら強盗がやって来た
Facebookに投稿する写真や情報には気をつけたいものです。「友達がキャラ作ってて違和感」 Facebook利用者の本音を調査
Facebook利用者の7割がストレスを感じたことがあり、「プライバシーがない」「余計なことを発言できない」などの理由を挙げている。スパイアプリ疑惑で批判のミログ、すべての個人情報を削除し解散・清算へ
「無断でユーザーの個人情報を取得している」などと批判され、体制見直しを検討していたミログだが、このたび会社の解散・清算が正式発表された。
livedoor CC-BY-ND
昨日の総合アクセスTOP10
北斗晶、長男結婚で嫁・門倉凛と“親子デート”を満喫 「娘が欲しいと思ってた」と念願叶ってウキウキ
「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
博麗神主・ZUNさん「ゆっくり茶番劇」商標登録騒動について見解 「東方」二次創作としての「ゆっくり茶番劇」使用は問題なし
「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
門倉凛、北斗晶の長男との“初夫婦ショット”が超お似合い 「絵になる」「末永くお幸せに」と祝福の声
おやつを前にした柴犬が「ちっちゃくしてください……」と猛アピール 飼い主に全力で甘える様子がかわいい
壮大なフリだったのかよ……! ピース綾部、ついに明かした5年間の“渡米の真実”に「最初の計画は失敗です」
「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」
「ゆっくり茶番劇」商標取得の柚葉さん、所属コミュニティーから「無期限の会員資格停止」処分 権利放棄の報告も?
名画「牛乳を注ぐ女」を3Dモデル化してみたら……? 高度なCG動画が破壊力抜群で牛乳噴きそう
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね