穂積さん、初の作品集「式の前日」がいきなり売れた理由
ネットで話題となり、デビュー作がいきなりのヒットとなった穂積さんの「式の前日」」について聞いてみた。
コミックのヒットというと、固定読者をつかんだ連載作品をまとめた長編がほぼ占めてしまう。そんなセオリーのなか、デビュー作がいきなり注目された作家がいる。
2010年にデビューした穂積さんの初の作品集となる「式の前日」は、Twitterやまとめサイトなど、ネットを通じた口コミで評判が広がり、発売後わずか3日で増刷が決定。2カ月後には、初版の約10倍の部数まで伸びるヒットとなった。
著者の穂積さんは、2010年にコミック誌「月刊flowers」の新人賞で2位に当たる「銀の花賞」を受賞した。その受賞作が表題作ともなっている「式の前日」だ。
「式の前日」は、結婚式の前日、縁側のある日本家屋で過ごす男女の姿を描いた作品。わずか16ページの作品だが、ラストには思わぬサプライズが。ほか5作も淡々としたリズムで進みながら、最後にずしんとくるメッセージがあり、思わず読み返してしまう展開となっている。その気持ちをシェアしたいと思う読者の声がTwitter上で「何度も読み返したくなる短編」などと口コミを誘発したようだ。
担当編集者である小学館月刊flowers(フラワーズ)編集部の戸叶研人氏に話をうかがった。
「売れ方の傾向としては、“口コミ”での影響が強かったです。Twitterなど、SNS上の“きわめて個人的な感想”の力強さを、あらためて実感しました。特に書店員さんから多く支持をいただいたのも大きい要因かと思います。時に『ステマでは?』と思われるケースも最近はあるのかもしれませんが、SNSの影響力とスピード感はヒットを生み出す強い味方です」
穂積さんの作品についての評価は従来より高かったが、かといって特に宣伝に力を入れたわけではなかった。
「収録作品自体が連載作品ではなく、読み切り短編という点。そして何より、著者の知名度がまだ低い状態でのリリースのため、十分な部数設定も宣伝もかけられませんでした。宣伝担当者が作品を気に入ってくれ、頑張ってはくれたのですが、やはり口コミの力が強かったですね」
月刊flowersの読者は高校生から30歳代を中心に50歳代以上の女性までと幅広い。子供の頃からマンガ好きで、ともに成長してきた女性がマンガを卒業せずに読み続けるに値する、知的好奇心旺盛を満たす作品を提供している。
「式の前日」では、収録作6編の多くが身近な家族との関係を描いており、従来の少女マンガの枠ではくくれない作品がそろっている。これも、少女マンガのセオリーにとらわれない、作品性を追求したマンガを掲載できるフィールドがあったことから生まれたといえる。
「収録されている作品はすべて、ラストにちょっとしたサプライズがあるいとう特徴がありますが、それは特に優先的に意識している部分ではなかったと思います。あくまでも、『大切な人だから大事に思う』という、本来人間が持っている感情の部分をモチーフにし、それをキャラクターや物語に昇華されています。穂積さんの魅力と武器は、作品のジャンルや枠にとらわれない“普遍性”だと思います」
穂積さんは月刊flowersにて、「さよならソルシエ」という初の長編を連載中だ。
「12月28日発売の月刊flowers掲載分で、5話めになります。初の本格連載ということもあり、穂積さんにとっても挑戦作、意欲作です。有名な画家・ゴッホと、知る人ぞ知る実弟・テオドルスの物語で、19世紀末のパリを舞台にした伝記ロマンです。画家として、かたや画商として、2人とも生前は決して輝かしい人生を歩んだわけではありませんが、のちの画壇界に多大なる影響を与えたわけです。そんな“切なさ”とヒロイズムが同居した作品を目指しています。個人的には、いわゆる“青春もの”ととらえていたりします」
担当編集者の戸叶さんから見た穂積さんの作品の魅力は、「別れ」の描き方にあるという。
「すべてではありませんが、『式の前日』をはじめ、ほとんどの作品には別れのシーンがあります。大切な人との別離、死別、すれ違い……。それを、悲しい出来事としてではなく、希望に満ちた新たなスタートとして描いている点に、一読者として元気になれます。連載中の『さよならソルシエ』でも、穂積さんが紡ぐ独特な日常感と、終盤のに期待してください。『ソルシエ』は魔法使いという意味なのですが、タイトルに込めたものも含め、ラストに大きなサプライズがある…かもしれません」
戸叶氏も、今回の売れ行きでネットの口コミ力を実感した。しかし、その根底にあるのは書店の、書店員の力があってこそだと語る。
「作品をリリースする際に出版社側ができることには限界があります。どれだけ素敵な作品を作っても、どれだけキャッチーな装丁まわりを考えても、どれだけ印象的な販促物を作っても、(ネット上も含めた)書店という場が読者には最初で最後の接点であり、最終的に書店員さんから読者に“届けてもらう”わけです。作品の売り方を考える際、書店さんでの売れ方をイメージすることが、今後も重要になると思います」
関連記事
三菱鉛筆のカラーシャープ芯が製造終了? Twitterで噂広まる →来年も製造予定です
年内で製造終了となるのは「uni COLOR(ユニカラー) カラー芯シャープペン」で、替え芯は来年も製造予定。LINEの五輪公式アカウント、なぜか地獄のミサワスタンプを誤送信 「あ〜恋愛して〜」→謝罪へ
五輪ニューススタッフ「あ〜恋愛して〜」次回作は「グラップラー島耕作」!? 社長辞任を受け、島耕作の次の役職を考える人たち
企業アカウントも次々に参戦。コミックマーケット83、「黒子のバスケ」関連すべて中止へ 脅迫状への対応として
「黒子のバスケ」に関連した一連の脅迫に対し、コミケット83の「黒子のバスケ」サークルへの参加見合わせおよび関連同人誌・グッズ頒布の中止を決定。「進撃の巨人」2013年春にTVアニメ化決定
え? ほんと?聖人たちがついにスクリーンに降臨 映画『聖☆おにいさん』ビジュアルが初公開
映画公開は2013年5月10日。私の肩書きは「Doodler」 Googleの若きデザイナーが語る記念日ロゴ、遊び心の秘密
ジェニファー・ホムさんは2009年に新卒入社以来、ロゴ一筋。あのフレディー・マーキュリーのロゴも彼女が手がけた。おまえがナンバーワンだ…… 海外のファンが作った「ドラゴンボール」のパラパラマンガがすごい
いったい作るのにどれだけ時間がかかったのか……。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
ちょっと窓を閉めただけで、ゴールデンレトリバーの表情が…… この世の終わりのようなお顔が抱きしめたくなる
「これだけでそうとう電気代が下がるはず」 シャープ直伝“エアコンフィルターの掃除方法”がためになる
原日出子、夫・渡辺裕之さん急逝から2カ月弱の心境明かす 「7月に入ったら ボチボチお仕事も再開できるかな…」
大好きなおじいちゃんと留守番をするシェパード、良い子にしてたけど…… 飼い主帰宅ではしゃぐ姿に「やっぱりさみしかったんだね」
UTA、11年前に撮影の父・本木雅弘&母&弟のエモい3ショットに反響 「両親最強」「カッコ良すぎる全てが」
帰宅したら自作のシャア専用ザクがバラバラに壊れていて絶望 「ガンダムにやられた?」と悲しみの声集まる
「ニコニコ動画ってサイトが次世代のYouTubeになるかも!」インターネット老人が見たツイートがショックすぎると話題に
元ダンス&ボーカルグループの小湊よつ葉、SODstarデビューの理由 さらけ出した今だから言える「完璧じゃない自分」
渡辺磨裕美、急逝した父・渡辺裕之さんとの2ショット 英語で決意つづる「私は自信をもって前に進みます」
控えめに言って最高だ! 檜山沙耶キャスター、『SPY×FAMILY』ヨル・フォージャーのコスプレに挑戦
先週の総合アクセスTOP10
- ダルビッシュ有&聖子、14歳息子のピッチングがすでに大物 「球速も相当出てる」「アスリート遺伝子スゴい」
- 大家に「何でもしていい」と言われた結果 → 台所が隠れ家バー風に! DIYでリフォームした部屋の変化に驚きの声
- 中谷美紀、外国人夫の連れ子や元妻と楽しい団らん 国籍や目の色など何もかも違えど「これでも家族」
- デヴィ夫人、15歳の愛孫・キランさんが社交界デビュー 「山高帽にモーニング」華麗なる正装姿が超ハンサム
- 法隆寺がクラファンを開始 わずか1日で目標金額2000万円を達成「予想もしていなかった早さ」
- 元保護子猫に、ずっと欲しがっていたぬいぐるみをあげたら…… 予想外の反応に「人間の子供みたい!」の声
- 7歳息子が初おつかいに行ったときのレシート、よく見ると…… ママへの愛がつまったエピソードに「泣ける」の声
- 才賀紀左衛門、“親密な女性”の初顔出しショット公開 パッチリした目にスッキリした鼻筋で「想像通り美しい」「綺麗な方!」
- 愛犬に「子猫が大変です!!」と呼び出された飼い主、ついて行くと…… まさかの“無免許運転”発覚に「かわいすぎるw」
- 見事な「赤富士」を捉えた山中湖のライブカメラ映像に驚きと感動の声 葛飾北斎「凱風快晴」のような絶景……!
先月の総合アクセスTOP10
- この写真の中に1人の自衛隊員が隠れています 自衛隊が出したクイズが難問すぎる……「答え見ても分からない」と人気
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- この写真の中に2人の狙撃手が隠れています 陸自が出したクイズが難しすぎて人気 まじで分からん!
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 名倉潤、妻・渡辺満里奈との結婚17周年に“NY新婚旅行”ショット 「妻には感謝しかありません」と愛のメッセージも
- 植毛手術のいしだ壱成、イメチェンした“さっぱり短髪”が好評 「凄く似合ってます」「短い方が絶対いい」
- 「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた
- 渡辺裕之、66歳バースデーで息子と2ショット 合同誕生日会に「すごいお料理とケーキ」「イケメン息子さん」