艦これ艦娘“作戦的”プロフィール「第三次ソロモン海戦第2次戦闘」編そして11月15日は彼女にとって特別な日

アイアンボトムサウンドもいよいよクライマックス(えっ、え、えん、延長……)! 「これに負けたら撤退かも」と大統領も覚悟したという戦艦同士の戦いだ!

» 2013年11月15日 09時43分 公開
[長浜和也,ねとらぼ]

どちらも、よせあつめで、たたかいました

 11月12日深夜から13日未明にかけて起きた第三次ソロモン海戦第1次戦闘で、日本軍は米艦隊を撃滅したものの、戦艦「比叡」を失い、ヘンダーソン基地の攻撃は失敗。だが、輸送船団はガダルカナル島に接近しつつあった。

 輸送船団をヘンダーソン基地の航空攻撃から守るため、13日夜に、重巡「鈴谷」「摩耶」が軽巡「天龍」と駆逐艦「夕雲」「巻雲」「風雲」「朝雲」を率いてヘンダーソン基地の砲撃に成功する。しかし、その効果はわずかで、翌朝には、引き上げる砲撃隊を迎えに来た支援部隊、そして、ガダルカナル島に接近してきた輸送船団がそれぞれ航空攻撃を受けて重巡「衣笠」沈没、軽巡「五十鈴」大破。輸送船も11隻中6隻が沈没する。

advertisement

 ヘンダーソン基地を無力化するには、やはり、戦艦による艦砲射撃が必要と判断した日本海軍は、14日の夜、霧島を再度ガダルカナル島北岸に向かわせた。参加兵力は霧島のほかに、第4戦隊の「愛宕」と「高雄」、第10戦隊軽巡「長良」に駆逐艦「雷」「五月雨」「朝雲」「白雪」「初雪」「照月」、第4水雷戦隊の軽巡「川内」に第19駆逐隊「敷波」「綾波」「浦風」だ。第1次戦闘で巡洋艦部隊のほとんどが傷ついた米軍も、空母の護衛部隊から戦艦「サウスダコタ」「ワシントン」と駆逐艦6隻を引き抜いて日本艦隊を待ち伏せしていた。

第三次ソロモン海戦第2次戦闘に参加した艦隊これくしょんメンバー

 米軍はレーダーで、日本軍は前路警戒の第4水雷戦隊でほぼ同時にお互いを発見する。第4水雷戦隊はサウスダコタの砲撃で後退するが、その隙に単独行動の綾波が突撃して距離5000メートルで2隻の駆逐艦を砲雷撃して撃沈する。が、突撃しすぎて綾波も集中砲火を浴びて沈んでしまう。続いてやってきた第10戦隊は敵駆逐艦1隻を撃沈、1隻を撃破。米艦隊は護衛の駆逐艦をすべて失いサウスダコタとワシントンの戦艦2隻を残すのみ。

 この状態で日米の戦艦が2205に距離6000の反航戦で初めて砲撃を交わすことになる。「丸スペシャル No.100」(1985年6月号)で紹介している霧島とサウスダコタの被害状況によると、砲撃戦が始まってわずか10分間で、霧島は大口径砲弾6発の被弾で後部砲塔全滅、右舷副砲高角砲壊滅、艦橋をはじめ上部構造物ほぼ全損して火災発生し沈没寸前の状態。

 米軍はサウスダコタが被弾26発を受けたものの、その多くが重巡主砲と戦艦副砲の中口径砲弾で主要部に損害はなかった……が、レーダーが“故障”してワシントンを見失ったのをきっかけに戦意を喪失して退却してしまう。そのワシントンは傷ついたサウスダコタの退却を支援するため単独で戦闘を継続する。

advertisement

 霧島亡き後の日本軍は、重巡の愛宕と高雄が新型戦艦を相手に戦うことになる。必殺の九三式61センチ酸素魚雷を距離13000で射出するが鋭敏な信管が災いして目標を前にしてすべて自爆してしまう。しかし、この2隻の奮戦と、ちょうどこの戦闘中にガダルカナル島沖に到達した輸送船団の護衛部隊から分離した第15駆逐隊「陽炎」「親潮」がワシントンに雷撃するにいたって(この魚雷も自爆する)、ワシントンも戦場から退却した。

2117にサウスダコタが川内を砲撃して撃退。その隙に綾波が突撃して2120に距離5000から攻撃開始。2130には長良率いる第10戦隊も攻撃を開始して敵駆逐艦は全滅。綾波も敵の集中砲火を浴びて沈没した(写真=左)。2202、反航で接近した霧島、愛宕、高雄と敵戦艦が距離6000で激しく撃ち合う。わずか10分間の戦闘で霧島とサウスダコタは戦闘不能になった(写真=中央)。2210、霧島は沈没直前、サウスダコタは退却、ワシントンは単独で戦闘を継続し、愛宕と高雄は砲雷撃で反撃。朝雲と照月も突撃してくるのを見て、2300にワシントンは退却する(写真=右)

 こうして、輸送船団はなんとかガダルカナル島にたどり着いたものの、破壊するはずだったヘンダーソン基地の攻撃には失敗し、到着した4隻の輸送船は翌朝からの航空攻撃で全滅。輸送作戦に失敗した日本軍は陸軍の総攻撃そのものが中止となり、ガダルカナル島奪回のめどが完全に絶たれてしまうのであった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/22/news086.jpg 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. /nl/articles/2502/21/news157.jpg 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. /nl/articles/2502/22/news059.jpg 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  4. /nl/articles/2502/20/news011.jpg 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. /nl/articles/2502/22/news024.jpg 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  6. /nl/articles/2502/21/news028.jpg 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  7. /nl/articles/2502/19/news035.jpg 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  8. /nl/articles/2502/22/news029.jpg 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」
  9. /nl/articles/2502/21/news145.jpg 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. /nl/articles/2502/21/news053.jpg 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
先週の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  4. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  5. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  6. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  7. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  8. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  9. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  10. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議