「ニンジャスレイヤー」原作者ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズにインタビュー[2/2]
フィリップ・ニンジャ・モーゼズとブラッドレー・ボンド。日本でヒットを飛ばす「ニンジャスレイヤー」という奇妙な作品は一体どのように作られたのだろうか。彼らの想像力の源を語ってもらった。

TokyoOtakuModeのインタビュー記事の日本語版を掲載しています。
「忍」「殺」の文字をニンジャスレイヤーのスケッチに描き加えたとき「雷に打たれたような、あるいは生まれて始めてロックを聴いたときのような衝撃を味わいました」とインタビュー前半でフィリップ・ニンジャ・モーゼズが語った。もう一人のニンジャスレイヤー原作者ブラッドレー・ボンドは、「世界中の人に読んでもらいたかったから」とTokyo Otaku Modeで英語版のノベルや漫画を展開する理由を述べた。
2人は世界に向けて何を発信しようとしているのか。その創作にはどのような精神性や影響が隠されているのか。その秘密を探るべく、話をさらにうかがった。
―― 日本において、ニンジャスレイヤーはTwitter連載小説として大きなヒットを飛ばしています。それについてどう思われますか? 自分たちの感性が日本人に合うと考えていましたか?
ボ サイバーパンクの聖地である日本でヒットしている事を、とても光栄に思っています。
モ 感性が多くの日本人にあうかどうかは解りませんが、とにかくこの物語は、サイバーパンクとニンジャを愛する全ての人に向けて書きました。それだけのことです。
―― この小説は日本の風習をよく調べており、時折本質を鋭くついた描写をされています(寿司についての部分など)。日本の現状をどうやって学習されたのですか?
モ 映画、コミック、TV、そして特にインターネットなどを通じてかなり精密な調査を行っています。その点、自信があります。当時(90年代中盤〜後半)はまだイメージ検索なども存在せず、大変でした。
ボ それから、日本にいる私の甥が、興味深い写真を送ってきてくれます。マグロ、Kawaii、暴走族、国会……どれも神秘的です。
―― この作品は日本語と英語を織り交ぜた独特な文体や、ミニマルに繰り返される奇声が大変特徴的です。この文体は、どういった構造を意識されて作られましたか?
ボ 映画と音楽から強い影響を受けています。コラージュですね。
モ ミニマルな繰り返しは、テクノ音楽から。突然挿入されるエキゾチックな日本語看板は、映画からです。
ボ 看板の意味はわからなくてもいい。文字だけで視覚的なケオスを表現したかったのです。
―― 日本に滞在経験はありますか? 滞在していた場合、どの場所が印象に残っていますか?
ボ もちろんありますよ。2人で取材旅行をしました。キョートとトウキョウです。
モ 温泉旅館のゲイシャが印象に残っています。
ボ ただ、これは僕らがニンジャスレイヤーを書く前の旅行ではないのです。実際には一度も訪れた事の無い状態で、ネオサイタマを書きました。
―― キャラクターの名前がとてもクールですね! この名前はどのようなものからインスピレーションを受けているのでしょうか。
ボ ありがとう。ニンジャネームは、日本の歴史上のニンジャの名前を参考にしています。そこへ、アメコミキャラの名前が持つ簡潔さの要素も組み合わせました。ニンジャの名前には潔さが重要です。
モ 日本人名についてはかなりの数が必要だったので、僕がUNIXで人名ジェネレーターをプログラミングしました。出来には満足しています。
ボ しばしば、僕たちの好きな映画俳優から取られることもあります。イシイ=サンやミフネ=サンがもちろん登場する。日本でも一般的な名前ですからね。
Tokyo Otaku Modeでは、小説に加え、余湖裕輝(よご・ゆうき)作画によるコミック版を配信中。さらには7月初旬より、Tシャツ、スマートフォンケースなど多岐にわたるグッズを世界各国に向けて販売を開始した。ネオサイタマの闇で繰り広げられる神秘的かつ血まみれなニンジャアクションを是非体験してほしい。
英文記事:Interview: "Ninja Slayer" Creators Bradley Bond & Philip N. Morzez [2/2]
関連記事
タツジン! 人気ニンジャ活劇「ニンジャスレイヤー」横スク型のスゴイ公式ゲーム見参
カラテで戦え! スシでパワーアップ!アイエエエ!? 「ニンジャスレイヤー」アニメトレーラーを公開 制作は「キルラキル」のTRIGGERが担当
ニンジャ!? ニンジャナンデ!?「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」は2015年公開 古事記にもそう書かれている
Wasshoi!エジャナイザ! エジャナイザ! 「ニンジャスレイヤー」アニメ化決定
Twitter上ではすでにお祝いのアトモスフィア。愛知県で忍者(講師)募集中 黒装束・秘伝書支給で流派は不問
アイエエエ!?Web小説「ニンジャスレイヤー」のコミック版、Twitterで全話公開
当初は試し読みだけで「つづきは雑誌で!」の予定だったが、ニンジャスレイヤーの精神に反するとしてすべて公開することに。ゴウランガ:全米を震撼させた伝説のWeb小説「ニンジャスレイヤー」がコミック化 Twitterで先行公開
月刊誌2誌に掲載。さらにTwitterで1話が読める。「あずにゃん」→「ぺろぺろ」 iPhoneアプリ「理想の彼氏メーカー」の対応力が高すぎると話題に
アニメ、漫画の知識が異常に豊富。
© Tokyo Otaku Mode Inc.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
【漫画】ネトゲで告白してきた美少女が中身ヤンキー男子高生だった! ぶっ壊れ性能なギャップに「かわいい」が止まらない
「天才か」「真似したい」 キャンドゥのアイテムで作る額縁風「ディスプレイボックス」がお手軽かわいい
“龍が巻き付いた剣のキーホルダー”はなぜどの観光地でも売られている? 製作会社に話を聞いてみた
元欅坂46・今泉佑唯、YouTuberワタナベマホトと結婚発表 「お腹の中に愛おしい命を……」と“Wおめでた”を告白
「UUUM」解雇のワタナベマホト、YouTubeチャンネル停止処分で“泣きっ面に蜂”状態
ヒト「お布団にどーぞ!」猫「……なんかちがう」 冬の夜、お布団に入ってほしい人間と猫の駆け引きを描いた漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「輿論」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい