画面の中の二次元嫁に膝枕してもらえる時代キター! 「ユニティちゃんイチャまくら」で美少女キャラとのイチャイチャを体験してきたぞ
紳士・淑女の夢、かないます。そう、日本ならね。
先日ねとらぼでも取り上げたVR(バーチャルリアリティ)ヘッドセット「Oculus Rift」を使用した“二次元嫁ひざまくらシステム”。このデモシステムを制作している会社・アップフロンティアさんが「体験しに来てもいいですよ」と提案してくださったので、ヘンタイという名の淑女を代表して直接体験してきました! フヒヒ!
案内された会議室のテーブルには、ひっ、膝枕が置いてある。整然としたビジネス空間に置かれた(たぶん)美少女の膝枕。なかなかにシュール。なるほど、これが二次元と三次元をつなぐ掛け橋となるわけですね。オープンソース系アイドルこと「ユニティちゃん」の膝枕は「中に水着の下着をはいて、靴下もちゃんとはいているんですよ」とのこと。どれどれ……あ、ホントだ!! 細部へのこだわりも没入感を高めるためには重要ですよね。分かってらっしゃる。
膝枕の出来に感動しながらひたすら写真を撮りまくった後、いよいよ「ユニティちゃんイチャまくら」体験です。会議室横のお部屋には座り心地のよさそうなイエローのソファが設置されていました。ただ、そこに膝枕とOculus Riftが準備されていることで一気にいかがわしさが増している気がします。いよいよOculus Riftを装着し、ソファに腰かけます。おもむろに右手を伸ばすと、やわらかい感触がありました。やったぜ。
デモがスタートすると、まずはベンチに座っているユニティちゃんと目が合いました。「今日、何しよっかー」と上目づかい。……膝枕お願いします。体を横に倒してソファにごろり。頭から首にかけてやわらかな感触が伝わってきます。そして目線をあげると……!! ユニティちゃんが筆者の顔を覗きこんでほほえんでくれている!! 「私で、いいの?」。ふ、ふぎゃあー! あなたがいいです! 幸せかよ!
つやつやのお肌とエメラルドグリーンが印象的な瞳の虹彩がキレイで、長いまつ毛の先まで繊細で美しい。ガン見するのは少し恥ずかしいけれど二次嫁の魅力に吸い込まれそうになって目がそらせません。この時点で羞恥心は捨てました。
ほどよい弾力のある膝の上で首を左右に振ってみると、ユニティちゃんのスラリとした膝小僧が見えたり、これ絶対あたってるよね? という超至近距離で胸のふくらみが。にやけます。そして、さすがうわさの「Oculus Rift DK2(開発者キット2)」。DK1とは解像度が全く違います。色彩がより鮮やかに、これまで潰れてしまっていたテクスチャもしっかり見えるではありませんか。黒が黒に落ちてて発色がすばらしいです。
ユニティちゃんが「ええー……そんな恥ずかしいこと言えないよー」「好きだよ?」などと言うたびに(幻聴じゃありません。ちゃんと言ってくれます)きゃわいい!! もう満たされた! ……でももう少しだけ……を繰り返していたところ、社員さんから「立ち上がって、すこし歩いてみて下さい」との指示が。
むくりと立ち上がると「もう帰っちゃうの」とユニティちゃん。このタイミングでそのセリフはズルイ。ぐぬぬ……と後ろ髪を引かれる思いで手渡されたファミコンのコントローラーの十字キーを操作しながら移動します。そしてふと振り返ってみると……ユニティちゃんくっついてきてた! きゃわわ! そして「お・し・お・き! だよ!」というセリフとともに強烈な回し蹴りをくらって画面上を数メートル吹っ飛ばされました。な、なぜだ……。いや、ありがとうございます!!
いやー……生きてる次元が違う美少女と思う存分イチャイチャできて本当に満足です。技術進歩バンザイ。良い時代になったなあ。
しかし、そもそもこのようなデモを作ったきっかけとはなんだったのでしょうか。アップフロンティアは古くはデスクトップウィジェットの開発やスマートフォンアプリの開発などを手掛けている技術力が自慢の会社なのだそうで、常に時代の最先端に着手してきました。そこで今年4月に目を付けたのがVR(バーチャルリアリティ)市場。特にOculus Riftはまだあまり知られていないコンテンツでした。
もっと多くの人にVRのすばらしさを知ってほしいとデモ制作に取り掛かり、第1弾は「現代の街に恐竜が歩いていたら?」というワクワク体験ができる「DINO TOWN」を公開。第2弾は宇宙遊泳体験ができる「ちょいGRAVITY」、続く第3弾が今回体験した「ユニティちゃんイチャまくら」なのです。
第1弾、第2弾と男の子の夢やロマンをかなえるコンテンツでしたが、「イチャまくら」は大人の男性の夢やロマンをかなえていますよね! 「会社として最先端のことをやっている自負があります。あと、このデモに関してはとにかく面白いものが作りたかった。自分が体験して楽しいことがやりたいなあと思ったんです」……このような考えを持っていらっしゃるエンジニアの方々の力が日本の未来技術を支えているだと知り、感慨深いです。
第1弾から第3弾のデモアプリは全て公開されており、Oculus shareなどからダウンロード可能です。このようにアプリやソースを公開していくことでVRコンテンツの活性化につながるんだろうな。もしかしたら二次元の嫁の膝枕を国民全員が平等に体験できる日は近いかも。そう、日本ならね。
関連記事
「進撃の巨人展」に実物大超大型巨人出現 声優の音声ガイドや「Oculus Rift」による立体機動装置体験も
8月9日にチケット先行販売。人目を気にする必要なし! 仮想世界で美少女アニメポスターに囲まれてみた
天国かな?「Oculus Rift」を使った“二次元嫁ひざまくらシステム”が誕生 羞恥心は……捨てろ!
これだからこの国は!ゲーマーの夢を実現!? 走る、しゃがむ、ジャンプなど実際に動いて操作できる「Virtualizer」
Oculus Riftと組み合わせることでより没入感が!!!豪雨に負けない、ニコ厨パワーを見せてやる! 世界で一番アツい夏祭り「ニコニコ町会議in 長野県」完全リポート
歌ってみたり踊ってみたりオキュラスやってみたり……、みんなで青春しました。明治がOculus Rift活用で「スーパーカップ」をPR バーチャルデート体験できるぞ
冷たいアイス配布にOculus Rift無料体験、行くっきゃない。VRヘッドセット「Oculus Rift」を体験できる有料アトラクション、大阪に夏休み限定オープン
バーチャルな手裏剣投げが体験できる。ソファーが激走! ターザンで滑走! しゃもじで冒険! 「3D&VR展」で先端技術を楽しみ尽くしてきた
お堅いイメージの展覧会ですが実はこんなに面白かった。2次元カノジョの唇はふにふにだった! 次元を超えたキス(物理)もできる「キラキラ☆六本木OcuFes」で新時代を体感してきたぞ
トキメキからハラハラまで、開発元に「日本はベクトルが違う」と言わしめた独自のOculus文化にドキドキ。ハウステンボスに「ゲームの王国」が誕生 10社以上が参加するミュージアムも
太鼓の達人のプロジェクションマッピングもあるよ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
「かなり目が開いてきた」 ダレノガレ明美、保護した“片目”にダメージ負った子猫の奇跡的回復伝える
PCで「→」マークを簡単に入力できる方法がタメになると話題に 「知らなかった」「1発で変換された」
9メートルの木から降りられなくなった猫ちゃん 男性の勇気ある行動で救出され、ほっとした表情に
Windowsの「ごみ箱」を作業フォルダにしてる人がいる? 意外な使い方がネットで話題に
ゲーム規制条例、東京都は追随せず 小池都知事「科学的根拠に基づかない制限は行わない」
お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
「あたしにも投資…してよ」 ゲームの推しに廃課金する先輩を好きになった女の子 自分にも課金させようとする漫画が尊い
ダレノガレ明美、片目が見えない子猫保護から1カ月 「340gしかなかったのが1kgに」とすくすく成長した姿に反響
「お前を消す方法」でおなじみの“Excelイルカ”、最新版でも予想外の場所で生存が確認される 「なつかしい」「再雇用枠か」
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画