LINE、「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」で新サービスやパートナーシップ戦略など10の発表
LINEがなんかすごい。
LINEは10月9日、舞浜アンフィシアターで「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」を開催した。そこで、新サービスやパートナーシップ戦略および今後の事業構想など10件の発表を行った。テーマは「ライフプラットフォーム」。数多くの発表があったため、下記にまとめる。
1.LINE Pay
「LINE Pay」は、提携している店舗やWebサービス・アプリ内での支払いをLINEアプリ(iOS/Android)でできる「決済システム」。クレジットカードとの連携はもちろんのこと、コンビニエンスストアや提携銀行(みずほ銀行および三井住友銀行)の口座を通じて事前にチャージしていれば、アプリを通じて決済ができる。
また、「LINE Pay」では1度に決済した商品やサービスを複数人で案分することも可能。相手の銀行口座を知らなくても友人の「LINE Pay」口座宛に送金でき、送金されたお金は銀行口座から引き出せる。
このサービス導入に伴い、LINEがここ最近で最も力を入れてきたのが「セキュリティシステム」。今後は、2次認証パスワードやApple Touch IDによる指紋認証でのパスワード照会(iPhoneのみ)、PCサイト利用時のスマートフォン認証を採用予定だという。
「LINE Pay」のリリースは2014年冬を予定。2014年冬時点では、チャージ機能は日本のみ、その他の地域ではクレジットカード連携のみの対応となる。
2.LINE TAXI
「LINE TAXI」は、LINEアプリ内または「LINE TAXI」専用公式アカウントからタクシーを呼べるサービス。日本交通と提携したサービスで、今冬に予定している東京限定版の先行リリース時には日本交通が保有する約3300台の車両が対象となっている。支払いは「LINE Pay」で済ませることも可能だ。
3.LINE WOW
「LINE WOW」は、LINE初のオンデマンドECサービス。2014年秋には渋谷区内のみでフードデリバリーを中心にローンチ予定だが、対象のメニュー・店舗・エリア・配達時間などを今後順次拡大していくとのこと。将来的には、フード領域に留まらずさまざまな分野の配達を行っていくことを目指している。
4.LINE@ID/LINE@アプリ
「LINE@ID」は、今のLINE IDとは異なるもう1つのLINEアカウント。これまでのLINE IDは1人1アカウントしか持てず、あくまで友人や知人とのやりとりを中心に行うためもののだったが、新しいLINE@IDは法人・個人問わず誰でも取得でき、1人で複数のアカウントを所有することも可能となる。
専用の「LINE@アプリ」を通じてフォロワーへの一括送信や1対1での会話、ホーム/タイムラインへの情報発信ができる。
これまでのクローズドなコミュニケーションとは別に、オープンなコミュニケーションプラットフォームとしての機能を備えている。
5.LINE Maps for Indoor
「LINE Maps for Indoor」は、商業施設内のナビゲーションに特化した地図アプリ。百貨店やショッピングセンターなどの中にあるショップやレストランを指定すると、目的地までの最適なルートを提示してくれる。
2014年秋のリリース時に(Androidのみ)は、渋谷ヒカリエや東京ミッドタウンなどの約40施設が対象。日本語・英語・簡体字・繁体字・韓国語の5言語に対応し、海外からの観光客へのニーズにも答えていきたいとしている。
6.LINE ビジネスコネクト パートナープログラム
「LINE ビジネスコネクト パートナープログラム」は、LINEのメッセージ送受信機能を企業向けにAPI経由で提供し、ユーザーの同意のもと企業のデータベースや自社システムと連携させることでユーザーごとに最適化したメッセージを配信できるというもの。メールマガジンが衰退していく中、とって代わるサービスとして注力しているサービスだ。
公式パートナーとして利用済み(利用表明企業含む)は、リクルートや日本テレビ、HISなど15社。
7.LINE GAME
ゲーム配信プラットフォーム「LINE GAME」の発表では、「提供タイトルのラインナップ拡充」「グリーおよびサイバーエージェントとの新会社設立」「ゲームファンドを通じたトランスリミットへの出資」と大きく3つが取り上げられた。
その中で最も注目されたのが、「グリーおよびサイバーエージェントとの新会社設立」について(関連記事)。グリーと設立する新会社名は「Epic Voyage」、サイバーエージェントとの新会社名は現在協議中のようだ。
8.LINE MUSIC
「LINE MUSIC」は、サブスクリプション型ストリーミングサービスの立ち上げに向けて、エイベックス・デジタルとソニー・ミュージックエンタテインメント、LINEの3社が共同出資した新会社。サービスは、2014年中に日本で公開される予定だ。
エイベックス・デジタル代表取締役副社長の千葉龍平氏は、「ドラえもんの四次元ポケットのようなものを作っていければ」と語った。
9.LINE 公式ブログ
「LINE 公式ブログ」は、アーティストやタレントなどの著名人が参加することのできるブログ。LINE 公式アカウント、LINE MALL、LINE PLAYなどと連携でき、より効果的なプロモーションや物販につながるとしている。
公開予定は2014年11月4日。日本のみ。
10.LINE 有料公式アカウント
「LINE 有料公式アカウント」は、アーティストやタレントなどの著名人が当該公式アカウントの購読者を対象に情報を配信できるサービス。コアなファン層に向けてより深い情報を提供でき、「ファンクラブ」に近い機能を持つことができる。いずれは「LINE Pay」と連携し、課金も可能に。2014年内の公開(日本のみ)を予定している。
関連記事
「LINE」アップデートでグループ機能がより便利に 「ノート」「アルバム」などをパッと確認可能に
新バージョンは「4.7.1」。コニーたちがすごい踊ってたよ! ブラウンもムーンもみーんな踊るよ!! 「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」に行ったらなんかハッピーすぎて仕事忘れたよ!(^O^)
LINEがなんかすごい。LINE、Sony Music、avexと音楽配信サービス会社立ち上げ
サブスクリプション型サービスを提供する。LINEがグリー、サイバーエージェントと新会社設立 「No.1モバイルゲームプラットフォーム目指す」
LINEがゲームに本気出してきた!LINE、オープンなコミュニケーションに使うID「LINE@ ID」年内にリリース
プライベートなコミュニケーションに使っているIDとは別に、オープンに使えるIDを持てるようになる。LINE、スマホ決済機能「LINE Pay」を発表 2014年冬予定
割り勘システムも。- LINE、屋内地図アプリ「LINE Maps for Indoor」リリースへ
マンガのセリフを自由に書き換えて送れるアプリ「コミコミ」公開 講談社・小学館が協力
「行け! 稲中卓球部」「まことちゃん」「寄生獣」「シドニアの騎士」「鬼灯の冷徹」などをラインアップ。RSSリーダー「livedoor Reader」、12月に終了
乗り換え先としては「feedly」が案内されています。スマホからゲーム実況動画を「ニコニコ動画」に直接投稿可能に 対応第1弾は「ブレイブフロンティア」
カヤックの「ゲーム実況録画SDK」が進化したもの。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
この写真の中に1人の自衛隊員が隠れています 自衛隊が出したクイズが難問すぎる……「答え見ても分からない」と人気
「トップガン」はなぜ「トップガン」なのか? 「トップガン マーヴェリック」でオタクが悲鳴を上げ歓喜した理由
幸せそうな顔だ! 久慈暁子、結婚発表後初のインスタ更新で夫・渡邊雄太見守る観戦中の笑顔ショット公開
鳥居みゆき、キャンプを楽しむ1枚に青白い顔 “ホラー風”ショットに「全く知らずに見たら怖すぎる」
利害が一致した柴犬&子猫コンビ “ごはん”のときだけ息が合う姿に「見事なシンクロw」「笑っちゃいました」の声
胃がんステージ4のバレー代表・藤井直伸、清水邦広&福澤達哉と再会ショット つらい治療の中で「最高の薬です!」
炊飯器いっぱいに炊けまくった米…! 「5.5合炊いて」が生んだ悲劇に「全米が泣いた」「笑いすぎてしんどい」
漫画家急病でセクシーな女性がサツマイモの画に 「単行本では必ず修正します」
禍々しい136体の妖怪像が話題 学芸員が「なんのために作れられたのか不明」「類例は見つからず」という造形物が謎すぎる
ともさかりえ、「キンキーブーツ」応援で“一方的な攻撃”受ける 根拠もないうわさで「金田一の頃も苦しめられた」
先週の総合アクセスTOP10
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
- 「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
- ジャガー横田、愛車・BMWが高速手前でエンスト 九死に一生も原因不明の故障に「新車でまだ一年半なのに…」
- 「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
- キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
- 中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
- 「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」
- 華原朋美、デザイン手掛けた黒ミニドレスを披露 「本当に痩せて綺麗になって」「全てが可愛すぎました」と反響
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね