セガールは水戸黄門? 放送時間が拡大した「午後のロードショー」、その番組構成の工夫を聞いてみた
熱狂的なファンも多い番組です。
今年4月でめでたく20年目突入となり、「木曜日は“巨大生物”!!」「今月のセガール!!!」といった独自の特集で、話題と人気を集めるテレビ東京系「午後のロードショー」(午後ロー)。20年目となったのを記念し(?)、4月からは毎週月〜木曜に加え金曜日の放送も開始となり、現在、平日は毎日「午後ロー」の世界へ浸れることになっている。奇想天外なパニックムービーから時に良質なドラマ作品まで、その世界はいかに作られているのか。番組を手掛けるテレビ東京「午後のロードショー」プロデューサー・夏目健太郎さんに聞いた。
夏目さんが「午後ロー」担当になったのは2009年7月、間もなく就任6年となるが、最初は苦戦が続いたと振り返る。
「以前は海外ドラマをやっていて、BSジャパンの中国ドラマだったり韓流ドラマの購入と放送を担当していました。『午後のロードショー』では担当になった当初から色を出して、月・火・水あるいは月から木での特集っていうのを毎週作ってそれを2年近く続けたんです。そういうくくりを作れば、視聴者にイメージしてもらって映画自体に入りやすいかなと思って。それまで特集は月に1、2回だったのを毎週特集を組んでやったんですけど、ちょっと組み過ぎたのか(苦笑)、スペシャル感が出なくなったり、アピールや差別化という意味では機能しなかったみたいで。そこで方向を切り替え直して、今やってる曜日での特集(「木曜日は○○」など)を2012年の4月から始めました」(夏目)
![画像](https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1505/23/asai_150519gogo03.jpg)
14年10月以降の6カ月間を振り返っても、「10月の木曜日は“筋肉”!!」「11月の木曜日は“ランボー”!!」「12月の木曜日は“バッド・クリスマス!!”」「1月の木曜日は“オオカミ”!?」「2月の木曜日は“S・キング”!!」「3月の木曜日は“ワニ”!!」と、思わず食指が動く(チャンネルを合わせたくなる)魅惑の特集が並んでいる。はたしてこれらの特集はどのように考えられているのだろう。
「サメ特集だったりワニ特集っていうのは意図して集めましたけど、あとは購入できる作品のリストをジッと見て、何ができるか、どんなくくりができるかなって考えて作るのが半分ぐらいです。例えば『激突』(スピルバーグの初監督作)を使いたい、放送で盛り上げたいっていう形で、『激突』は追いかけ回される映画なので同じように追いかけ回される映画ってどれがあるだろうってリストをにらんで、その中から『“逃げろ”!!』(14年5月)っていう特集を発想したり。そうやって組んでいく特集が半数以上です」(夏目)
こうした特集の好評・好調さが、春から始まった金曜日の放送にも繋がった訳だが、過去には、「コマンドー」(13年8月)の放送がネットで盛り上がりを見せるなど、編成する側が意図していなかった現象も起きている。これに関し夏目さんは次のように言う。
「なんかスゴいですよね。よく分かっていない部分はあるんですけど、『(天空の城)ラピュタ』の言葉みたいな感じで、熱狂的なファンを中心にインターネットで同時進行で中継されて楽しまれてるよっていう話を聞いて、やっぱりそうやって映画の中でもカリスマを持った作品があるんだよなって思いました。今度6月にやる『マッド・マックス』もそうですし。でも、ファンから愛されて、映画として考えたらすごく幸せなことだし、担当としても胸が温かくなるような気持ちになりました」(夏目)
![画像](https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1505/23/asai_150519gogo05.jpg)
![画像](https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1505/23/asai_150519gogo06.jpg)
放送時間が会社や学校のある平日午後の1時35分からということもあり、最もターゲットとしているのは「男性の高齢者」。毎週の特集から曜日での特集へと切り替え、試行錯誤を繰り返す中でパニックものや巨大生物ものが好まれ、反対にコメディやドラマ系の作品は反響が少ないといった傾向も見えてきたという。そして気になっていた「今月のセガール!!!」として定期的に放送され、「午後ロー」イチオシであるスティーブン・セガールについても聞いてみた。
「セガール作品は前から結構やっていて、こちらもカリスマ性があるというか、強いし絶対負けない、ある意味『水戸黄門』なのかもしれないです。そういうところで人気はあったんですけど、多用し過ぎて数字が下降気味になった時がありまして。それでセガールを放送するのをちょっと様子を見た時期がありました。でも、その後で放送を再開したら、また視聴者が観てくれるようになって、これはあんまり特集でやるものじゃなく(笑)、月に1本ずつでいいんじゃないか、そうすれば嫌いな人でも何となく観てくれるし、ファンの人も毎月の楽しみにしてくれてエアチェックもしやすいかなって考えて、14年の1月から『今月のセガール!!!』を始めたんです」(夏目)
やたら作品名に「沈黙〜」が付いたり、何かとツッコミどころの多いセガールだが、そんなセガールを夏目さんは「ある意味“愛されキャラ”なんだと思います」と言う。完全無比ではないけれど、それがゆえに愛される。これは何だか、「午後ロー」にも通じて思われる。
「最近はテレビも規制が強まったり、世の中にも大らかさが無くなってきている気がしますが、映画は映画として、娯楽なのでリラックスして大らかに楽しんでほしいと担当としては思います」(夏目)
地上波映画放送の守り神である「午後ロー」に敬意を表しつつ、平日昼下がりはテレビ東京にチャンネルを合わせるべし!
(チナスキー)
関連記事
平日は毎日「午後ロー」! テレ東「午後のロードショー」が金曜も放送するぞおおおお!
午後ロー20周年おめでとう!「バトルシップ」放送でツイート実況が大爆発 「チキンブリトー」もトレンド入りする謎のGWに
チキンブリトーに始まりチキンブリトーに終わった5月3日の夜。半裸のマッチョが接客してくれる男性版フーターズ「Tallywackers」爆誕 これはおいしそうなホットドッグですね(意味深)
なんだこれは……たまげたなあ。パパ「うちの娘モテすぎだろ……よし、俺の写真入りTシャツを着せよう」 マッチョ親父が娘を守るたったひとつのマッチョなやり方
娘めっちゃ嫌そう。マッチョすぎるカンガルーのロジャーくんはお気に入りのウサギのぬいぐるみを奪おうとする人間を全力で殴ります
恵まれた体から妙にかわいい趣味。「戦艦がミズーリ」 ハリウッドの「宇宙戦艦ヤマト」実写化で「あるある」大喜利
厨房にセガール(あるあ……いやないか)。午後ロー「コマンドー」放送で2chが鯖落ち ただのカカシと化す
「落とさないと約束したな。あれは嘘だ」「うあああああああ!!」さりげないけど防御はがっちり 防弾ポロシャツでタフな男に
見た目は普通のポロシャツだけど、防弾パネルが入っている防弾ポロシャツを着れば、ゴルゴ13に狙われても大丈夫、かもしれない。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
友人にもらった出産祝い → 0歳のわが子に着せたら…… “思ってたのと違う姿”が690万表示の反響 「愛らしいww」
風化して読めなくなった石碑をiPhoneでスキャンしたら…… “衝撃の結果”に「すごい」「こんな使い方が!」
スーパーでそばを買おうとしたら…… 見た目に騙される“まさかの商品”に「考えた人天才かよ」「すげえ」
父が持っていた“誰かのサイン”をよく見ると…… 判明した驚きの事実に「マジか」「本当にお宝ですね」有識者から“本物”との声も
リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
【今日の計算】「7−2×0+9」を計算せよ
空港で荷物が重すぎると呼び出され…… 職員に囲まれ確認されたスーツケースの中身に「密輸や笑」「気持ちはわかる」
- 【ハンドメイド】余った布が大変身! 捨てるのがもったいなくなる活用法に「天才じゃないですか!」「素敵なアイデア」
- 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
- 岡田紗佳、一連の騒動を生中継で謝罪 頭を深く下げ「申し訳ございませんでした」
- 庭に置かれた“普通の物置” → DIYで“まさかの姿”に大変貌 「え?物置ですか?」「すごすぎ」
- “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
- 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
- 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
- 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
- クルマのドアが開かない……! 車内から緊急脱出する“驚きの方法”に目からウロコ 「貴重な情報」「良い知識」
- 大人なら5秒で解きたい!「9+0÷2−3」の答えは?【算数クイズ】
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議