舞台「死刑執行中脱獄進行中」キービジュアル公開 重なる森山未來で永遠の恐怖や荒木飛呂彦ワールドを表現
構成では荒木さんのほかの短編「ドルチ」の要素も織り交ぜるとのこと。
森山未來さん主演での舞台化が5月に発表された、マンガ家・荒木飛呂彦さんの短編「死刑執行中脱獄進行中」(関連記事)。このたび公演のキービジュアルとともに、作品概要やスタッフ、日程や会場など詳細が公開されました。
「死刑執行中脱獄進行中」は1995年に「スーパージャンプ」に掲載され、1999年発売の同タイトルの短編集に収録された読み切り作品。今回の舞台は荒木さんの許諾を得た上で、「死刑宣告を受けた男が監獄からの逃避行を試みるサスペンス」というプロットを下敷きに、同じ短編集の収録作「ドルチ 〜ダイ・ハード・ザ・キャット〜」の要素を織り交ぜた構成となります。構成・演出・振付は劇団「冨士山アネット」の長谷川寧さんです。
キービジュアルは、森山さんの複数の写真が合わせ鏡のように奥へと重なり続いていく奇妙なデザイン。作成にあたっては、長谷川さんが舞台の衣装プランナーやフライヤー制作チームと「死刑と脱獄、繰り返される現象と感情の描写」といったイメージで話し合い、永遠に続くかのような恐怖を、ビジュアルの繰り返しと奥行きで表現したとのこと。配色やバランスも荒木飛呂彦作品の世界観を意識したそうです。森山さん本人も、肉体のつながり方などビジュアルの加工についてアイデアを出しました。
日程は11月20日〜29日に「天王洲 銀河劇場」(東京都品川区)で公演した後、12月に仙台・広島・札幌・富山・大阪を周る全国ツアーを実施。チケットは8月12日よりぴあで、13日より劇場で抽選先行販売を行い、9月12日より一般販売がスタート。荒木さんも「作品が舞台化されるのは初めてなので、予測できない期待感と楽しみがあります」とコメントを寄せています。
森山未來コメント
荒木飛呂彦さんの持つ唯一無二の様式美を、身体、テキスト、音楽、照明、映像、衣装など、現代の舞台芸術が持ち得るかぎりの要素を総動員して、演出家、ダンサーをはじめとする素敵なクリエイター達と有機的に具現化していくつもりです。この舞台が演劇なのか、ダンスパフォーマンスなのか、ジャンルレスなインスタレーションなのか。それは観劇後のあなたの選択にお委ねします。
長谷川寧コメント
“荒木飛呂彦”と言えば、私達世代はリアルタイムで[ジョジョの奇妙な冒険]と隣り合わせで生きていたと言っても過言ではない。其処から派生し、過去作品を読むに付け、徹底して描かれている「賢明さ至上主義」ともいうべき思想に惹かれていた。
そんな中今回、作品を上演させて頂く機会を得た。だが荒木飛呂彦作品を舞台化するにはある種の超越が必須。この作品を舞台化するに辺り、どうすれば良いか。
まず原作の短編集の中の表題[死刑執行中脱獄進行中]に於ける、主人公が監獄の中で処刑されて行くというミニマルな状況、このサスペンスに焦点を当て箱庭的な世界を多角的に表現したい、と考えた。舞台化に於いてはある種、突出したアナログさやある種のプリミティブさを身体の中に取入れて行く事が必要だ。そこで初めて荒木作品に於けるあの感覚・身体性を宿せる、と考えている。
更にその上で、この短編集が持つ極限状況をより凝縮する為、本作の短編[ドルチ 〜ダイ・ハード・ザ・キャット〜]を織込んだ。この2つの世界観を敢えて織込む事で、この短編集の持つ世界観の足掛かりとした。
荒木飛呂彦作品では、“人間讃歌”をテーマに登場人物達はいずれも生に執着を持つ。その生きる力を媒介に、この作品を強靭な身体を用いて立上げたいと考えている。
そして“男”を演じて貰うにあたり、森山未來に話をした。彼は今映像でも活躍している俳優の中でも、身体能力・表現共に群を抜いた俳優の一人だと思う。彼ならば一見突飛の無いこの舞台化作品に肉体を持ってリアリティを付加出来ると考えている。
パフォーマー、そして多彩なクリエイター陣と共に、私達にしか出来ない現在の表現として作品に昇華させていければと考えています。周囲の環境を捻じ曲げ、時空をも歪め、その超越に手を伸ばす。そんな作品です。願わくばこれを持って国内外何処にでも、世界で戦える作品づくりを目指しています。
公演概要
原作
荒木飛呂彦/短編集「死刑執行中脱獄進行中」(集英社)
スタッフ
構成・演出・振付:長谷川寧(冨士山アネット)
共同振付:森山未來
音楽監督:蔡 忠浩(bonobos)
衣裳:山本亜須香(FUGAHUM)
美術:杉山 至
照明:奥田賢太(colore)
音響:天野高志
演出助手:河内 崇、矢本翼子
振付助手:高谷 楓、傳川光留
舞台監督:谷澤拓巳、高橋大輔
宣伝アートディレクション:三嶋章義
宣伝写真:生井秀樹
宣伝美術:太田 創
出演
森山未來、いいむろなおき、江戸川萬時、大宮大奨、笹本龍史、宮河愛一郎、森川弘和、and more
演奏
蔡 忠浩、吉田省念、田中佑司
関連記事
荒木飛呂彦さんの「死刑執行中脱獄進行中」舞台化決定ッ!!!
主演は森山未來さん。ジョジョ第3部初のコラボカフェを体験した い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが……あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
ボインゴのマンガの世界がいっぱい、花京院のレロレロも! 注文と同時に「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」と発言できるなど最高にハイ!ってやつでした。服もポーズも荒木飛呂彦ワールド全開 ジョジョ前の読切「ゴージャス☆アイリン」がファッションドールに
荒木先生が初めて描いた女性の主人公が、先生監修のもとフィギュアで蘇る。岸辺露伴とのツーショット! 作者にとっては不利益な「荒木飛呂彦の漫画術」4月17日に発売
美の黄金比!ゴゴゴゴゴ……荒木飛呂彦、作曲家・千住明のベストアルバムのジャケットを担当
(曲を聞いて)ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒート!!ジョジョの荒木先生が、人気海外バンド「ダーティ・ループス」のアルバムジャケットを担当 実はメンバーが大ファンだった
さすが荒木先生! 俺たちにできないことを平然とやってのける!ジョジョリオンは「冒険」だった 文化庁メディア芸術祭に荒木飛呂彦先生がバァァァァンと登場
「ジョジョは何部まで?」という質問にも回答。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
おいしい柿を作っていたおじちゃんが最後に遺してくれたものは…… 漫画「おじちゃんと柿」が涙腺にくる
お庭で保護した子猫が「パッツン前髪」な猫ちゃんに成長! おしゃれな頭の模様がかわいい
【なんて読む?】今日の難読漢字「樵る」
保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
「もう停止したい」と思った瞬間…… 人々から嫌われる“扇風機ロボ”がギャルに救われる漫画に生きる希望が湧く
コンビニバイト中、レジにたくさんのヤンキーが…… うっかり発言で肝が冷えた漫画にクスリ
サンライズ、YouTubeチャンネルで「装甲騎兵ボトムズ」「重戦機エルガイム」など無料配信
80年代の人気女優ブルック・シールズ、痛々しいリハビリ動画に励ましコメント殺到 「一歩ずつ、きっと乗り越えられる」
「るろうに剣心 最終章」、高橋一生&村上虹郎&安藤政信の新キャストに納得の声「豪華かつドンピシャ」
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響