音楽で勝負する”史上初の男性バーチャルアイドル”誕生きたー! 東映の「バーチャルアイドルプロジェクト」発表会に潜入
発表会ではライブも披露。なんとリアルタイムで動いて観客と会話もできます。
東映が男性バーチャルアイドルのプロデュースを発表しました。しかも日本において本格的な“男性”バーチャルアイドルは史上初……ドキドキ。
さかのぼれば1950年代の時代劇ブームをけん引し、1960年代の「仁義なき戦い」シリーズ、そしてスーパー戦隊や仮面ライダーなど、男性スターや若手“イケメン”俳優を送り出すことに秀でた東映。それに加えてキャラクタービジネスのノウハウをバーチャルの世界で生かそうという試みのようです。
そんな東映さんが今回プロデュースするのは「EIGHT OF TRIANGLE(エイト・オブ・トライアングル)」という名の男性バーチャルアイドルユニット。口数は少ないけれどもクールで王子様のような優雅な身のこなしが印象的なKazuto(遠藤和斗)と、明るくフレッシュな振る舞いで人を自然と魅了するRay(君島零)という個性豊かな2人組です。
音楽家を父に持ち、小学校の時に手にしたピアニカで音楽に目覚めた遠藤和斗は、大時代にバンド活動を始め、音楽家を目指し卒業後に音楽作家の事務所の門を叩きます。一方の君島零は、高校時代からバンド活動を行い、卒業後プロを目指しボーカルとしてバンドを続けていましたが、メンバーとのケンカが絶えず20歳の時に解散したという過去の持ち主。
2人はお互いが出演したライブで知り合い、零のバンドのラストライブで再会。零が一緒にやろうと呼びかけ,コンポーザーKazuto(遠藤和斗)、ボーカルRay(君島零)の二人からなるユニット「EIGHT OF TRIANGLE」が誕生したそうです。
そのころ、数々のライブイベントを手がけ、新たに音楽イベントへの進出を考えていた東映が、銀座でライブをやっている2人に出会い、彼らなら今までにない東映らしい音楽ライブイベントを実現出来ると東映への所属を説得。東映の新しいプロジェクトの第一弾アーティストとして、晴れて本日10月8日にデビューが決定した――というバックグラウンドを持っています。
プロフィールもそれぞれに発表されているのですが、Kazutoくんの出身地「東京」に対して、Rayくんの出身地が「日本」というのが何かワケありの予感……。公開されていないプロフィールは今後のお楽しみなんだとか。2人の関係もなんだかいろいろありそうでワクワク。想像の余地は残すスタイルのようです。一部の層には非常にありがたい。ボイスを担当する声優さんが気になるところですが、「非公開」とのこと。
発表会では2人の姿も初お披露目。スクリーンに映し出された2人の横に生身の人間が、彼らの身長の高さやスラリとしたスタイル、顔の小ささなどが目立ちました。さすがは我らの理想像が投影されたバーチャルアイドル。二人とも立ち姿がカッコよく決まっています。
ライブ前のあいさつでは、「正直、めち……、めちゃくちゃ緊張してます。でもこのステージで歌えることを楽しみにしてきました!!」とリアルにかんでしまうRayくんが初々しくてとっても好印象。そう、彼らは合成音声ではなく生でアテレコされているのです。モーションキャプチャーによりリアルタイムで動き、さらに観客とも話すことができるという強みで、他のバーチャルアイドルとの差別化をはかります。
コメントを微妙にかんでしまったRayくんの横で髪をかきあげながら「うんうん」とうなずくKazutoくんが超絶クール。彼らが目の前で生きている! という感動で胸がいっぱい。いわゆる「2.5次元」の世界ってこんな感じなのでしょうか。
デビュー曲は、作詞をボーカルのRayくんが手がけ、作曲はKazutoくんによる「heart to erode」。親しみやすいダンサブルな曲調と、「現実」へ鋭く切り込む切ない歌詞が響き合います。Kazutoの周りを光の環が包み込むなど、バーチャルアイドルだからこその舞台演出も盛りだくさん。しかしながら男性らしい大きな動きやパフォーマンスは人間そのもの。彼らの一挙手一投足に目が釘付けになりました。いやあ、未来きちゃったな!!
現在、デビュー曲のほかに数曲がレコーディング済みとなっており、CD化やライブ、イベントなどが企画されているようです。あくまでベースは音楽活動。「音楽で勝負」したうえでタイアップなどのプロモーション活動を展開していきたいとのことでした。夢は大きく海外への進出やアニメ化だってあるかも……!? 実際に台湾や香港からオファーがあるとの話も飛び出しました。デビュー曲「heart to erode」は11月4日にネット配信を予定しており、2016年1月にはインディーズでミニアルバムをリリースする計画もあり、彼らの今後にワクワクが止まりません。
時祭イヴ、シャロン・アップル、伊達杏子、そして2007年に「天使降臨」の勢いで我々の前に現れた初音ミクなど、CGの発展によりバーチャルリアリティという概念が浸透した結果、アニメやゲームの中の架空の美少女たちが次々とアイドル化していくという不思議な世界が実現している昨今。いつの間にか「バーチャルアイドル=女の子」とのイメージが定着している時勢に、あえて「男性」のバーチャルアイドルを仕掛ける東映のチャレンジに期待が高まります。
また、「MMD(MikuMikuDance)」の登場と流行により、2次元のキャラクターが3DCGで表現される創作文化が根付きつつある中、企業が完全プロデュースする彼らがどこまで戦っていけるのか注目していきたいところ。不死性を獲得したバーチャルアイドルに関しては「永遠の○○歳」というフレーズをよく耳にしますが、RayくんとKazutoくんは総合プロデューサーから「1年ごとに年をとります」と明言されていた点にも、なんだか胸がキュッと締め付けられる感慨深さがありますね。
時は2015年、リアルだけでなくバーチャルのアイドル界隈も戦国時代の様相を呈しています。音楽で勝負する“男性バーチャルアイドル”に私たち人間が魅了される日がきっとくる。
(高城歩)
関連記事
2次元の新人5人組男性アイドルと実際のキャストが連動する!? 2.5次元アイドル応援プロジェクト「ドリフェス!」始動
「ドリフェス!」沼不可避の予感。「2.5次元ミュージカル協会」による専用劇場始まる 協会員に在京キー局、海外展開も本格化
「2.5次元ミュージカル」がグッと身近になる予感!?2.5次元を標榜する謎のアイドルキャラ(?)「大森杏子」誕生 年齢設定が誰得
かわいい……のに裏の顔が酷い。人の心理を利用して妄想を具現化 “リアル”なバーチャルアイドルとの温泉旅行「ゆかり温泉」の仕掛け人に聞いた
「AR(拡張現実)やVR(仮想現実)には頼らずに、バーチャルアイドルを召喚」――その仕掛けについて聞きました。ボカロファンが1人で“ミクパ” 透過スクリーンを自作、ホール貸し切って実現
約300人収容できるホールで観客は自分だけ。なんとぜいたくな!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
スズメvs.スズメの負けられない戦い! スズメのサッカー実況動画に「天才」「何回も見ちゃう」の声
眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
手乗りサイズの子猫を保護 → 立派な美猫に! 成長した姿に「昔も今も天使」「すくすく育ってよかった」と反響
正体判明までおびえること約1年…… 台湾人が日本で遭遇した「謎の宗教音楽を流す車」の正体に爆笑&納得
ahamoなど新料金プランのデメリット、イエモンの告知きっかけで拡散 メールや決済に注意
【なんて読む?】今日の難読漢字「折角」
「ウマ娘」を遊んだら育成ゲームとしても良作だったのでベタ褒めする
「ゾクッときた」「もはや呪具」 家から出てきた「高1のときのノート」が“えぐい”とTwitterで話題に
【なんて読む?】今日の難読漢字「雪洞」
「ノリで神回作れるの凄い!」 木梨憲武、ツーカーの所ジョージと奇跡的展開 小栗旬に“超カッコいい自転車”をプレゼント
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響