クリアアサヒが家で冷えてなかったらどうする? 常温のクリアアサヒをすぐにキンキンにする最適な冷やし方を検証してみた【PR】
冷蔵庫の位置? 氷につける? それとも回転させる? 最適な冷やし方はどれなのか実際にやって調べてみました。
ある日のねとらぼ編集部、クリアアサヒが大好きなミツヤさんが何やら難しそうな顔をしていました。
うーん……。
どうしたんですか、クリアアサヒが大好きなミツヤさん。昼間っからクリアアサヒなんか眺めて。
あ、クリアアサヒが大好きなたろちんさん。いやね、クリアアサヒってうまいじゃん?
うまいですね。
キンキンに冷えたクリアアサヒってもっとうまいじゃん?
うまいですね。なんですか、このダイレクトマーケティング。
違うんですよ。実は今日家に帰ってから飲む予定のクリアアサヒを冷蔵庫に入れ忘れてきちゃって、心ウキウキワクワクできないんです。それで常温のクリアアサヒをすぐにキンキンに冷やす方法がないかなって考えてたんです。
冷凍庫にでも入れたらいいんじゃないですか?
ダメですよ! クリアアサヒを冷凍庫に入れて凍ってしまうと風味が変わってしまうし、缶が膨張して破裂するおそれもあって大変危険なんですよ! 絶対におやめください!
そ、そんな太字で言うほどいけないことだったんですか……。すいません。
でも帰ったらすぐにキンキンに冷えたクリアアサヒが飲みたい!
はあ……。
よーし、こうなったらどんな冷やし方をすれば一番クリアアサヒが冷えるのか今から実験だ!
(仕事しろよ)
実験1「冷蔵庫のどの位置が一番冷えるのか?」
とりあえず普通に冷蔵庫で冷やしてみましょう。
同じ冷蔵庫でも入れる位置によって冷える早さが違ったりしませんか?
あー、確かに。じゃあ「冷蔵庫の上側」「冷蔵庫の下側」「ドアのポケット」の3カ所で実験してみましょう。
〜1時間後〜
1時間冷やしてみました。飲みごろ温度は一般的に4〜8度くらい、「もっと冷たいのが好き!」という人は、氷点下なんていうのも流行っていますよね。
確かに。僕はよくお店で氷点下のスーパードライを飲みますね。
暑い日なんかは最高ですよね!
じゃあ早速順番に温度を測ってみます。
ぬ、ぬるい……。1時間じゃ全然冷えないみたいですね。
当たり前ですよ。冷蔵庫で飲みごろまで冷やすなら大体4〜6時間くらいはかかると言われてますからね。
先に言えよ!
あ、でも下側とドアポケットのほうがもっとぬるい! 少しですけど冷蔵庫の上側のほうが冷えやすいみたいですね。
やだやだ! もっと冷えたクリアアサヒじゃないとやだやだ!
(こういう大人にはならないようにしよう)
冷却方法:冷蔵庫(3カ所)
冷却時間:1時間
クリアアサヒの温度:上側・14.5度、下側・16.5度、ポケット・16.6度
備考:クリアアサヒは冷蔵庫の上側に入れたほうがやや冷えるのが早い(冷蔵庫の機種や内部の環境によって結果は異なる可能性があります)
実験2「濡らしたキッチンペーパーで巻いて冷蔵庫に入れる」
そういえば濡らしたタオルやキッチンペーパーで巻くといいって聞いたことがあります。水分が蒸発するときの気化熱で缶が早く冷えるんだとか。
よし、それやってみましょう!
〜1時間後〜
あ、さっきより冷えてる感じする!
測って! すぐ測って!
ぐっ、まだぬるかったか……。でもさっきよりかなり温度下がりましたよ。濡れたキッチンペーパー作戦は効果ありますね!
ダメです。1時間待っても飲めないんじゃ全然ダメです。
クリアアサヒの前にミツヤさんの心が冷えてきてる……。
冷却方法:濡らしたキッチンペーパーを巻き付けて冷蔵庫で冷やす
冷却時間:1時間
クリアアサヒの温度:10.7度
備考:普通に冷やすよりは効果アリ
実験3「濡れたタオルで巻いてサーキュレーターの風で冷やす」
もしかして冷蔵庫で短時間冷却するのは限界があるのでは……。一応、キッチンペーパーじゃなくて濡らしたタオルでも試してみましょうか?
ふふふ、ひらめきましたよたろちんさん。濡れタオルの気化熱を発生させるってことは要するに早く乾かせば早く冷えるってことですよね?
そ、そうなのかな……?
ならば濡れタオルを巻いたクリアアサヒにサーキュレーターで強風を浴びせればいいんですよ!
な、なんだってー!
〜10分後〜
10分間サーキュレーターの風を当て続けました。僕の計算ではこれでキンキンのクリアアサヒになっているはずです。さあ、温度を測ってごらんなさい!
こ、これは……! まさか……そんな……!
一番ぬるいじゃねえか!
ギャー!
冷却方法:濡れタオル×送風
冷却時間:10分
クリアアサヒの温度:20.6度
備考:ほぼ常温でした(巻き付けるタオルは凍らせるくらいしないと効果がないようです)
実験4「氷を入れたボウルで冷やす」
こうなったらアレを使うしかないか……。
何ですか?
氷です。
氷あったのかよ! 最初から使ってくださいよ!
何言ってるんですか! 缶を直接角張った氷に触れさせると缶を傷つけたり破損させるおそれがあるため、決して推奨できる冷やし方ではないんですよ! お試しの際はくれぐれもお気を付けください!
また太字で注意された……。分かりましたよ、気を付けてやります。
大量の氷の中に缶を埋めこんでみました。
これはいかにも冷えそうですね。
〜10分後〜
とりあえず10分冷やしてみたんですが……。
惜しい! ついに10度は切ったものの飲みごろの温度よりはわずかにぬるかったです。でもたった10分でこれなら、もうしばらく待てば確実にキンキンのクリアアサヒができますよ!
すぐに飲みたいから10分以上待つのはイヤだ。
もう言ってることが暴君と変わらなくなってきた。
冷却方法:氷の中に入れて冷やす
冷却時間:10分
クリアアサヒの温度:9.7度
備考:10分氷に埋めると、飲みごろまであと一歩手前までは冷える
実験5「氷水に塩を入れて缶を回転させて冷やす」
やむをえない、こうなったらあの技を使うしかないか……。
まだ何かあるんですか?
塩を入れた氷水の中に缶を入れて回転させるんです。
なんですかそれ?
まあ見ててください。
〜3分後〜
そろそろいいでしょう。
えっ、まだ3分しかたってないですよ?
まあ測ってみてください。
うおおお、4.3度! キンキンのクリアアサヒだ!
そうなんですよ。塩を入れた水は融点が下がって0度以下まで冷やすことが可能で、しかも回転させることで熱が分散されてより素早く缶を冷やすことができるらしいんです。
え、最初からこのやり方知ってたんですか?
当たり前じゃないですか。缶を回転させる専用のグッズが出てるほど有名な冷やし方で、クリアアサヒ好きなら常識です。
じゃあ今までの実験とかまったくする必要なかったじゃないですか!
このたわけもの! 飲み口に塩水をつけると味に影響が出るおそれがあり、速く回転させすぎると缶を開けたときに吹き出してしまうリスクもあるという禁断の技なんですよ! お試しの際は優しくゆっくりと回転させて、飲む前に缶を水で洗うなどしてよく拭くようにしてください!
やっぱり太字で注意事項言われた!
でも常温のクリアアサヒを素早く冷やすにはやっぱりこの方法が一番みたいですね。
確かに3分でこんなに冷えるのはすごい。僕はこのやり方知らなかったので普通に参考になりました。
ただ、この技にはもう一つ大きなリスクがあるんですよ。
何ですか?
手がめちゃくちゃ冷たいんです……。
ああ……。
冷却方法:塩を入れた氷水に入れて缶を回転させる
冷却時間:3分
クリアアサヒの温度:4.3度
備考:クリアアサヒはばっちり冷えるけど手もすごく冷える
家庭で氷点下のクリアアサヒを楽しむ方法とは?
とにかくクリアアサヒを無事に冷やす方法が見つかってよかったですね。さあ、仕事に戻りましょう。
どうせなら氷点下まで冷やしたクリアアサヒが飲みたい。
は?
たくさん実験したら疲れた。今日はお店で出てくるような氷点下のやつが飲みたい。
またなんかわがまま言い出した。じゃあ、お店行ったらいいじゃないですか。
やだ! 家で飲みたいの!
子どもか! あんな風にちょうどよく氷点下まで冷やしたやつを家庭で飲むなんて無理に決まってるでしょ!
やだやだ! おうちでも氷点下のクリアアサヒが飲みたい飲みたい!
なんなんだこの人は!
フフフ、お困りのようですね。
あなたは!
アサヒビール社員の進藤さん! そして手に持っているそれはクリアアサヒの冷却機能付き「クリーミーコールドサーバー」じゃないですか!
クリーミーコールドサーバー?
「クリーミーコールドサーバー」はクリアアサヒが行っている「絶対もらえるキャンペーン」の目玉グッズです。クリアアサヒの缶をセットするだけでクリーミーな泡をプラスしてグラスに注ぐことができるサーバーで、第3回となる今年はなんと冷却機能まで付いたんです!
その通りです。このサーバーに……
このサーバーに4〜6度くらいのクリアアサヒをセットして注ぐと、氷点下のクリアアサヒを楽しむことができるんです! クリアアサヒシリーズに付いているシールを150枚集めて応募すれば必ずもらうことができます!
その通りです。さらに……
さらにシール72枚を集めると、ジョッキ内部の冷却層と内面の電解加工で飲み終わりまで冷たいクリアアサヒを楽しめる「クリーミーコールドジョッキ」も手に入れることができるんです! 応募締切は5月9日まで!
すごい! せっかくアサヒビールの社員さんが来てくれたのに説明を全部奪ってる!
家庭で氷点下のクリアアサヒを楽しむならこのサーバーを使うのが一番ですよ。僕はこれを手に入れる日を夢見てクリアアサヒを飲むたびにこつこつシールを貯めてきたんです。
そこまでクリアアサヒを愛してくれてありがとうございます。良かったら今夜はこのサーバーで冷たいクリアアサヒを飲んでください!
やったあああああ!
キンキンに冷えてやがるっ……! うますぎる……!
ミツヤさん、普通に飲み始めちゃってますけどこの後も仕事あるんですよ?
今日はゆっくりクリアアサヒ飲みたいからもう仕事しない!
なんなんだこの人は!
キャンペーン紹介
シール72枚で「クリーミーコールドジョッキ」、シール150枚で「クリーミーコールドサーバー」がもらえる「クリアアサヒ 絶対もらえるキャンペーン」は2016年5月9日まで開催中。詳しくはこちらから!
提供:アサヒビール株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2016年4月5日
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
なんて芸術的……と思ったら? 有名な花畑で1人写る写真の真実を明かす動画に「笑った」「フォトショすごい」
原田龍二の妻、幸せ満開な家族ショット公開 “アウトな原田”との20年間に本音も「憎みきれない旦那」
甘えん坊の猫ちゃん、飼い主が5分コンビニに行くだけで…… くっつくデレデレな猫ちゃんがかわいすぎる
実録漫画「新型コロナにかかった話」に反響 感染して初めて気付く“元の生活に戻れない辛さ”
「ノンスタ」石田、新型コロナ陽性で「本当にびっくり」 12日に発症の相方・井上が謝罪「本当に申し訳ないです」
スマホゲーム「サクラ革命」サービス終了へ 早すぎる決定に「はや!嘘でしょ?」と驚く声
新谷かおるの名作『エリア88』が全巻無料! 「死ぬ前に絶対に読んだ方が良い」「おねがいだからみんな読んでぇぇぇ!」
【体験レポ】『ポケモンスナップ』に20年囚われた男が『New ポケモンスナップ』を先行プレイしたら何も信じられなくなった話
【なんて読む?】今日の難読漢字「篩」
スーパーのサミット、肉類のトレーなしパッケージが「これで行ってほしい」「冷蔵庫が空く」と好評 導入に至る経緯を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
- いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
- 化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
- 奇跡起きたな! 女お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」、“詐欺写真”で別人に生まれ変わる
- ソフトクリームを機械から直接口へ―― 焼肉店アルバイトが「不適切動画」投稿で炎上
- 武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- コメダのテイクアウトで油断してすさまじい量になってしまった写真があるある カツカリーパンがまるで“枕”
- 桜を撮ろうとしたら主張の激しい鳩が現れて…… 友達のような距離感でグイグイ接近する姿に笑ってしまう
- 「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”