ミニチュアを通して街を知る 配り歩かない、自分のための旅みやげ「スーヴェニール」が教えてくれるもの:司書メイドの同人誌レビューノート
作者は、都市史の研究者と一級建築士の都市計画コンサルタントという布陣。
「(自分のための)おみやげ」という意味を表す言葉“souvenir”(スーヴェニール)。日本のように買って帰って、配り回るような贈り物ではなく、自らの旅の記念としての「思い出の品」のことで、フランス語の「思い出」という言葉に由来しているそう。
今回紹介するのは、「スーヴェニールのなかの都市」と題された同人誌。表紙にもあるような、小さなガラス玉のなかにミニチュアの建物が閉じ込められたスノーグローブや、街並みのミニチュアの写真がたくさん収録された本です。スノーグローブって、逆さにするとガラス玉のなかで雪がキラキラしてとてもキレイですよね。なんとなく、クリスマスの飾りものというイメージがあったのですが、ヨーロッパなどではガラス玉の中に観光地の建物を閉じ込めたものはポピュラーなおみやげ品なのだとか。この本では、作者さんのコレクションが多数紹介されています。
今回紹介する同人誌
「スーヴェニールのなかの都市1」 A5 56ページ 表紙・本文カラー
「スーヴェニールのなかの都市2」 A5 44ページ 表紙・本文カラー
著者:稲益祐太|小崎晶子(崎は旧字体)
どんな大きな建物も手のひらサイズでお持ち帰り ガラスの中の旅の思い出
ガラス玉の中にはエッフェル塔、ノートルダム大聖堂などの建物から、果ては火山や街並み丸ごとなんてものまで、ちいさくぎゅっとまとめられて入ってます。本で紹介されているのは、イタリアやドイツなどヨーロッパのものが多く、時折ペルーやトルコのエキゾチックなものも。あぁ! 石の街並みが縮小されてガラスの中にある……それだけで、こんなにも心ときめくおみやげ品になるなんて。
ゆるい? おみやげ品ならではのおおらかさが光る
写真を見ると、ミニチュアの多くは角のない造形をしています。とんがっているべき塔の先端もなんとなく丸みを帯びていたり、スノーグローブの台座に描かれた風景も色塗りもざくっとした印象。けれど、この繊細なミニチュアにしてどこかヌケた佇まいに、私はむしろなんともいえない味わいを感じてしまいます。
しかも、ゆるさは造形のディテールだけではありません。例えば、アルザス地方のスノーグローブは、台座には堂々とアルザスと書いてあるのに、台座装飾も中身も首都ストラスブールの風景で構成されている……これって「関東地方と書かれた台座なのに、載っているのは東京の名所ばかり」のような状態でしょうか? うん、ちょっと的を絞りすぎちゃった感じがしますね。ほかにも「ミニチュアと現物の左右位置が逆転している」とか、そもそもの作りや発想のゆるさが感じられるものも。
ゆるゆるでいて華やか……おみやげ品って感じだなぁと思っていたら、日本の建築物のミニチュアも載っていました。ぴかぴかの金閣寺と、その隣に鎮座するきらきらした銀閣寺。
どこかで出会った既視感のあるおみやげ品を見て、ふと気付きました。ははぁ、これはイメージなんですね。その街の姿が本当はどうだったか、というのは自分の目で見ればいい話で。ミニチュアは思い出を引き出す記憶の起動装置なのでしょう。だから、壁の色が違っていたり、風景が凝縮されていたり、これでもかと“その街らしさ”を全身で主張しているんですね。でも、全力で街のいいところを形にしながらも、やっぱりどこかゆるーい雰囲気なのが、おみやげらしくもあるように思います。
スノーグローブをきっかけに広がる都市観光の見方とは
こちらの本、冒頭のまえがきや、写真に添えられた解説文もまたすごいんです。作者は、都市史の研究者さんと、一級建築士の都市計画コンサルタントさん。そんなお2人の解説文は、街のシンボルとなる建物の説明や、それらの取り合わせの意味などが短い言葉で、簡潔に語られています。私なら「きれいだなー」とぼんやり眺めて終わるところを、「ここに注目!」とテキパキと見どころを教えてくれるのがありがたい。例えば「スーヴェニールのなかの都市2」の冒頭の文章から引用すると、
(前略)周囲の田園都市や近隣の都市もスノーグローブの要素に含んでいるものからは、その都市がどのような地域構造のなかにいるのかを知ることができる。スーヴェニールで訪問したかどうかを答え合わせするのではなく、訪問地の周囲に広がる地域(テリトーリオ)への理解の扉を開く鍵となっているのではないだろうか。
とあります。なるほど、記憶の一致だけでなく、小さなおみやげを手にしたときから、もっともっと建物への、そしてそれが建つ街への興味がひらかれるのですね。
現在都内では、この本の作者さんも展示協力をされている「みんなの建築ミニチュア展」が6月10日まで開催中。スノーグローブではなく、ミニチュア建築物中心の展覧会ですが、本に紹介されているようなスーヴェニールの品々に囲まれて、各地に思いをはせてみたいですね。
サークル情報
サークル名:都市とスーヴェニール
Facebook:スーヴェニールのなかの都市
参加中のイベント:みんなの建築ミニチュア展(6月10日まで)
入手場所:ジュンク堂池袋店7階理工書フロア(取り扱いが終了する場合があります)
今週のシャッツキステ
著者紹介

関連記事
ノッポさんの直筆メッセージにゴン太くんのエッセイまで 「できるかな」愛の詰まった同人誌がまさに歴史資料
初版は1990年。ゴン太くんの中の人・井村淳さんの死をきっかけに再販が決定したそう。え、キミ東京から来たの? 地方で第2の人生を過ごす「元都バス」たち
元都バスの見分け方難しい。みりんと炭酸水でコーラの味に? 17種のみりんを飲み比べたレビュー本で新たな扉が開けそう
みりん粕は隠れた大人スイーツかも。お花見専用から手動のいかだまで 東北の「渡し船」体験をリポートした同人誌に人々の暮らしを感じる
らんます屋さんの「水を越えて〜渡船にゆられて〜 第7巻東北の渡し船+α」をご紹介。萌えと宇宙は無限大? 女子高生×人工衛星の組み合わせにロマンを感じる「衛星研究部」
作者は、実在の人工衛星をかわいく擬人化させた「現代萌衛星図鑑」の二人。アケコンをトランクに詰め込んで、いざ! 世界最大級の格ゲー大会「EVO」出場者によるガイドブック
読んだら大会へ出るんだな。本格的な食品サンプルを作るための同人誌「鯵の舟盛りを作ってみよう!」 “素材”のセット販売も
食卓に飾りたい。「えっ、名前って誰でも変えられるの?」 改名を経験した著者による同人誌が読み物としても傑作だった
現在、Amazonプライム会員向けに無料配信中。就活を機に散髪→どうせならマゲ結ってみるか 一部始終を収録した同人誌にほっこりする
お相撲さんに見守られる中、床山さんに仕上げてもらったそう。「る」で終わるは序の口? 「しりとりが絶対に強くなる10の方法」でワンランク上の戦いを
今週はサークル「弐人国家」さんの同人誌「しりとりが絶対に強くなる10の方法」をご紹介。こんなの待ってた! アメコミの効果音を集めた辞書がマニアックすぎて心くすぐる
今週はサークル「FANDOMAIN」さんの同人誌「アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで」をご紹介。フィンランドで「スイッチ」を買ってきた ニッチすぎる旅行記に同人誌の可能性を感じる
今週はサークル「レトロピリカ」さんの同人誌「Finland TravelII」をご紹介。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
黒柴の子犬が成長したら…… 頭だけ赤色に変化した驚きのビフォーアフターに「こんなことあるんですね」「レアでかわいい」の声
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
子「ごめん、もう仕事できない」→母「はぁい了解っっ」 退職を明るく認めた家族のLINEが優しい
“仕事猫”グッズが現場に次々進出中 導入のきっかけや現場での評判を中災防に聞いてみた
田中律子、最愛の父死去で“お別れパーティー” 縁の深い沖縄で明るくにぎやかに「王様みたいなパパでした」
木下優樹菜、元夫・フジモン&娘たちとディズニーシーを満喫 長女の10歳バースデーを祝福
カナダ留学中の光浦靖子、おしゃれヘアのソロショットに反響 「お元気そうでなにより」「別人のよう」
飼い主「イタズラ誰がやったの?」→しょぼんとする兄柴犬 or ニッコニコの妹柴犬 分かりやすすぎる犯ワンに100%納得
「じいちゃん、すまほを、かいました」 はじめてスマホを買ったおじいちゃんから届いたLINEが思わず笑ってしまうかわいさ
元水道屋さんが「外国製の洗面台は買うな」と断言する理由とは 注意喚起のために制作した“歌詞”が話題に
先週の総合アクセスTOP10
- DAIGO、姉・影木栄貴のシニア婚に感慨「アスランが好き過ぎて」「人生何が起こるかわからない」 義妹・北川景子が後押し
- 大阪王将「ナメクジの侵入があった」と認める 告発者は「ナメクジが6匹並んでいた」と発言
- かわいすぎるおっさんだな! 橋本環奈、23歳にして自宅にビールサーバーを設置 すっぴんで「ぷはー……うまっ」「おいしすぎてビックリ」
- 「お先にどうぞ」で歩行者妨害は不成立 道を譲られたドライバーの交通違反が撤回へ 警察が謝罪
- 大型犬「こわいよぅ!」→先生「震えすぎて心臓の音が聞こえません笑」 診察を必死に頑張るハスキーが応援したくなる
- 益若つばさ、休業を宣言 骨折直後の“死体みたい”な写真とともに「命が危なかったか下半身不随」の可能性あったと告白
- 坂口杏里さん、夫の前で“推し男性”に抱きつく画がカオスすぎる 「本当にこんなに好きになった人、7年間の元カレと王子だけ」
- スタッフが掃除していると、ウミガメたちが列を作って…… 甲羅磨きをねだる姿が「かわいいw」「気持ちいいのかな?」と話題に
- 「担保に傷いったのがショック」 粗品、535万円したレクサス白に擦り傷 購入報告からわずか2日の惨事に落胆
- 柴犬さんが「じいじとばあばのお布団の間」に一番乗り! 最高にいとおしい寝姿に癒やされる
先月の総合アクセスTOP10
- 安倍元首相、銃で撃たれて意識不明か 事件時のものとみられる映像投稿される
- 野口五郎、20歳迎えた娘と誕生日デート 家族同然の西城秀樹さん長女も加わり「楽しい時間でした!」
- 「大阪王将」店舗にナメクジやゴキブリが発生? 元従業員の“告発”が衝撃与える 大阪王将「事実関係を調査中」
- この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう 【お昼寝編】
- ダルビッシュ有&聖子、ドレスアップした夫婦ショットに反響 「ハリウッド俳優やん」「輝いてます」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- スシロー、“ビール半額”で今度は「ジョッキが小さい」との報告? 運営元「内容量に差異はない」と否定
- スシロー「何杯飲んでもビール半額」開始前にPOP掲示 → 注文したら全額請求 投稿者「態度に納得いかなかった」 運営元が謝罪
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい