劇場アニメ「傷物語」の舞台あいさつに神谷浩史、櫻井孝宏ら アフレコは原作とのニュアンスの違いに悩み
音楽を担当した神前暁さん、プロデューサーの久保田光俊さんも登壇しました。
西尾維新さん原作による劇場版アニメ「傷物語」の第2部「熱血篇」の上映が8月19日に始まったことを受け、東京・新宿の「新宿バルト9」でキャストらによる舞台あいさつが行われました。
舞台あいさつには主人公・阿良々木暦役の神谷浩史さんをはじめ、忍野メメ役の櫻井孝宏さん、音楽を担当した神前暁さん、同アニメのプロデューサーであり、アニメを制作したシャフトの代表取締役でもある久保田光俊さんが登壇。完成した映像を見ての感想や、制作の裏話などが語られました。
傷物語は、物語シリーズの原点ともいえる作品で、阿良々木暦がいかにして吸血鬼になったのを描いたストーリー。今年の1月に公開された第1部「鉄血篇」はどちらかといえば会話を中心とした“静”の展開だったのに対し、熱血篇はバトルを中心とした“動”の物語。ドラマツルギー、エピソード、ギロチンカッターといった吸血鬼ハンターたちとの圧巻の戦闘シーンが描かれます。
そんな吸血鬼たちとの戦いを強いられた暦を演じる神谷さんは、完成した映像を見て「声優をやっていてよかった」と思えたそう。鉄血篇と同じく、原作を片手に台本をチェックするスタイルでアフレコに挑んだ神谷さん。傷物語はテレビシリーズと違ってモノローグやナレーションが極力省かれており、その分ビジュアルで説明している部分が多いことから、その絵にどういった意味が込められているのかを原作から拾い上げ、それを正確に「音」にしていく作業が求められたといいます。
特に羽川翼とのシーンは原作とニュアンスが大きく異なっており、原作の通りにアプローチすべきか、それとも絵の通りにアプローチすべきか悩んだそう。結果、「原作とアニメーションの間に立つ者」として、「なるべく、原作のニュアンスをとれるところはアニメーションに落とし込む」という方向になったとか。また、羽川と暦の距離が猛烈に近く、かなり青春しているとも。「その青春の部分で、原作のニュアンスをどの程度落とし込めるかというのが僕の中での戦いでしたね」(神谷)。
そんな暦と吸血鬼たちの橋渡しをする自称「怪異の専門家」忍野メメを演じる櫻井さんは、「それぞれのキャラクターのスタンスとか考え方とかそういうものが、この熱血篇にはぜいたくにたっぷりと描かれていた」と感想を口に。メメに関しては、テレビシリーズとは違った、ミスをしたりしくじったりする姿が描かれ、「役者側からするとアプローチに悩むような感じで、方向性を決めなきゃいけない」という課題も生まれたといいます。
また、暦に対して「コラ!」と怒るシーンでは、そのニュアンスに関してだいぶ悩んだそう。話し合いも行われ、最終的には「慈愛というか、優しく包み込むようにというか、そういうニュアンスでいいんじゃないか」との結論に至ったそうですが、「なんか(「コラ!」というせりふが)堀江由衣さん(羽川翼役)の声で聞こえる」という意見もあがったという裏話も披露し、会場が笑いに包まれる一幕もありました。
シリーズの音楽を担当している神前さんは、尾石達也監督とのエピソードを披露。尾石監督は、古きよきフランス映画みたいなおしゃれなテイストを入れたいと考えており、神前さんは鉄血篇からその考えに沿った曲を入れるようにしていったそう。監督はイメージを伝えるために10枚ほどのメモを渡したといいます。熱血篇ではEDにフランス人歌手のクレモンティーヌさんを起用しており、ここにも尾石監督のこだわりが見られます。
傷物語は、もともと2012年に公開を予定されていた作品。久保田さんは、公開が遅れてしまったことを謝りつつ、待ってくれていたファンたちに対しての感謝。作品に関しては自信をのぞかせ、「いまできる一番のやれることを形にしたものだと思っている」「(お待たせしたことにも)耐えうる素晴らしい映像美になったのではないか」と語りました。
また、公開が4年遅れたからこそできたこともあったと神谷さん。「『人間強度が下がるから』というせりふ一つとっても、あれは『終物語』で描かれていることなので、『この言葉の意味ってここにあったんだ』ということをあらためて知った上で音にできているというのは、僕にとってすごいプラスになっている」「もし2012年に公開していたら、自分の想像であの音を作らなきゃいけなかったのが、今回ちゃんとした形で音にできているというのは僕の中で非常に大きいし、その時々で一番いいものを作っていければいいと思っている」と、公開延期がすべてマイナスだったわけではないことを強調。
「17歳の少年を演じる上で、その歳に近ければ近いほど感性が近いから、演じるにあたって都合がいいということは当然あると思うんです。……とはいえ、2012年にやったとしてもいい歳ですから僕も」と、持ち前のトークスキルで会場を沸かせつつ、「いまこうして、このタイミングで皆さんにお届けできたのはなにか意味があったんじゃないかと思っています」と、パーフェクトな回答を披露しました。
傷物語の第3部「冷血篇」は2017年1月に公開予定。既にアフレコの日程も決まっているそうで、神谷さんは「傷物語は悲劇へつながる悲劇の物語です。いったいこの先にどんな悲劇が待ち構えているのか、ぜひその目でお確かめください」と作品をアピール。鉄血篇では劇場で5回も見たという神谷さん。「皆さんもぜひ4回、5回と足を運んでいただけたら幸いです」と呼びかけ、登壇者の誰よりも深く深くお辞儀をし、嵐のような拍手の中会場を後にしました。
劇場版アニメ「傷物語〈II 熱血篇〉」は8月19日に全国117の劇場で上映を開始しています(PG-12指定)。
関連記事
映画「傷物語〈III冷血篇〉」、劇場公開は2017年1月6日に決定!
傷物語〈II熱血篇〉の公開も始まったぞ!「MADOGATARI展」東京アンコール開催決定! ヒロイン総選挙No.1「忍野忍」の記念イラストも公開
展示内容を一部リニューアルして新たな「MADOGATARI展」が!「傷物語〈II熱血篇〉」の予告編公開 新キャストとして入野自由さん、江原正士さん、大塚芳忠さん
公開日は8月19日に決定。愛知教育大学が「化物語」を教科書に指定 昨年は「ソードアート・オンライン」
担当教員はやはり広瀬正浩さん。<物語>シリーズにあのキャラクターが!? 劇場版「傷物語」の来場特典が西尾維新書き下ろし小説「混物語」に決定
第1週目は「掟上今日子」が登場する「きょうこバランス」。映画「傷物語〈I 鉄血篇〉」公開 「作画がすさまじい」「シャフトの本気」など絶賛の声続々と
〈II 熱血篇〉のキービジュも「ぱないの!」。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
「ゾクッときた」「もはや呪具」 家から出てきた「高1のときのノート」が“えぐい”とTwitterで話題に
「すでに完璧スタイル」「足が長すぎる」 冨永愛、7歳当時の完成された“モデル体形”に驚きの声
猫「ヒイィィィッ!」 恐怖におののくような猫ちゃんの表情が面白かわいい
深夜屋外で娘をあやしていたら…… 家の前で職質を受けてしまった話に「ほっこり笑った」「いいパパだ」
【なんて読む?】今日の難読漢字「摘入」
これがパリコレを歩いた脚……! 冨永愛、国宝級の“生美脚”に「日本の宝」「半端ない存在感」の声
「お前なにを人の足ばっか見とんじゃ!」 ガラスの靴を履いてくれない毒舌シンデレラ VS ポンコツ王子の童話が新解釈
確定申告が面倒すぎて異世界に逃亡するも…… 「投げナイフは消耗品費」「装備は経費」結局逃げ切れない漫画に涙
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響