DeNAの「WELQ」問題、唯一残った「MERY」も8割超の記事を非公開に 過去には「nofollow」リンク問題で炎上も
編集部で確認したところ、実に10万本以上の記事が非公開となっていました。
DeNAのキュレーションメディア「WELQ」が炎上していた件で(関連記事)、唯一残っていた「MERY」でも大量の記事が非公開になっていることが12月1日、分かりました。
MERY側は取材に対し「(非公開にした)記事数に関しては非公表とさせてください」と回答しましたが、Internet Archiveを使って比較したところ、11月27日時点では12万6002本あった記事が、12月2日時点では2万180本と、6分の1以下にまで減少。本数にして、実に10万本以上の記事が非公開になっていたことが分かりました。
また、Twitterでも「MERYから記事や画像をパクられていた」と名乗り出る声が複数みられ、MERYについても運営上の問題があった可能性が指摘されています。
カテゴリによっては9割以上が非公開に
MERYは2013年にオープンしたファッション系キュレーションサイト(運営元はペロリ、2014年にDeNAが買収)。今回の炎上でDeNAは、10あった自社のキュレーションメディアのうち9つまでを非公開としましたが、MERYは「運営元や組織体制が他のサイトとは異なり、独自体制で運営していた」(DeNA広報)として、唯一公開を続けていました。
しかし、その後インターネット上では「MERYからも次々記事が消えている」との指摘が。サイト上ではどの記事が消えたのかまでは確認できませんが、Internet Archiveを使ってカテゴリごとの記事本数を比較したところ、もっとも本数が多かった「ファッション」は4万4248本→8452本に、次いで多かった「グルメ」も2万596本→3348本に減少していることが分かりました。特に減少幅が大きかった「美容」は8769本→483本と、公開されていた記事の9割以上が非公開になっていました。
個人サイトからの無断転用指摘も
また、併せてTwitterでは「MERYから記事や画像をパクられていた」と名乗り出る声も。そのうちの1人、裏拳GOさん(@djuraken)にお話をうかがったところ、「私の場合、画像と文章がセットで盗用(引用)されており、画像も直リンクでした」とのこと。
“直リンク”というのは、画像をMERY側のサーバに置かず、出典元のサイトから直接呼び出して表示すること。見た目は普通に画像を貼っているのと変わりませんが、これだと画像が表示されるたびに、MERYではなく出典元が転送負荷を肩代わりすることになってしまいます。裏拳GOさんの場合、転用に気づいてすぐに画像を差し替えたところ、30分もしないうちにMERY側はリンクを削除。しかし文章の方は削除されず、しかも画像と一緒に「出典」のリンクは消えてしまったため、「文章だけが出典元を記載しない状態で残ってしまった」そうです。

問題の記事は今回の騒動後ようやく非公開に。こうした他サイトからの画像無断転用・直リンクは、最近の記事では見かけなくなったものの、2014年ごろまでは頻繁に行われていた、という報告もあります。
一時炎上していた「nofollowリンク」問題
また、文章や画像の無断転用以外にも、裏拳GOさんは「出典リンクの貼り方」についても問題があったと指摘します。これも現在は行われていませんが、2014年ごろのMERYは、出典元へのリンクに「nofollow」属性を付与しており、他サイトから強い批判を浴びていました。
「nofollow」を設定されたリンクは、Googleなどの検索エンジンから「リンクとして評価されない」リンクになります。検索エンジンから評価されないということは、「リンクされているのにページランクが上がらない」ということ。SEO対策と言えば聞こえは良いものの、他サイトから画像や文章を引用しておきながら、裏では出典元のページランクが上がらないように対策している――というのは、(あくまで推測とは言え)他のサイト運営者からすれば気持ちの良いものではありません。当然「人のサイトの文言をパクッた上に検索上位に位置しているので腹立たしい」「出典元へのリスペクトがない」など猛烈な批判を浴びることになり、この「nofollow」はそれからしばらくして撤廃されています。しかし撤廃後も、通常のリンクタグを使わずJavaScriptでリンクを貼っていた時期があり、サイト運営者の「リンクをたどらせないようにしているのでは?」という疑念はその後も続いていました(JavaScriptについては単にクリック測定用ではないかとの指摘もあります)。
非公開の理由は――運営元に聞いた
こうして見ると、運営元や組織体制が異なっていたとはいえ、MERYも決して問題のないサイトだったわけではないことがうかがえます。もちろん既に改善済みのものもありますが、8割超の記事が非公開になった(=何らかの問題があると判断された)というのはやはり異常です。
一連の問題点について、MERYの運営元であるペロリに取材しました。
―― 現在、MERYのかなりの記事が非公開になっていますが、これはいつからでしょうか。またどれくらいの記事が非公開になっているのでしょうか。
ペロリ広報部 委員会設置(※)前から自主的に対応をしており、これまでも利用規約に反する記事は、発見次第削除などの対応を行っておりました。記事数に関しては非公表とさせてください。
―― どのような判断に基づいて非公開としたのでしょうか。
ペロリ広報部 MERYの規約違反に反するものだけではなく、その可能性が排除しきれないと当社が判断した記事を非公開としております。
―― 個人ブログなど、他サイトから文章や画像を無断転用していたというのは事実でしょうか。
ペロリ広報部 自由投稿型のサービスであるため、そのような記事が存在することは否定できません。また、これまで、ユーザーからの削除依頼や利用規約に反するものを随時削除などの対応を行っておりました。体制強化により利用規約に反しているものだけでなく、その可能性が排除しきれないと当社が判断した記事を対象とした見直しの強化を進めております。
―― 画像を自社サーバに置かず、出典元サイトのサーバに置いたまま、出典元に負荷をかけるような形で使用していたという声もありますが事実でしょうか。なぜそのような方法をとっていたのでしょうか。
ペロリ広報部 現在事実確認中でございます。
―― 一時期、出典元へのリンクを「nofollow」属性にしたり、JavaScriptを使ったりと、通常のリンクとは異なる方法をとっていたのはなぜでしょうか。現在は修正されているようですが、いつごろ修正されたのでしょうか。
ペロリ広報部 JavaScriptは、トラフィック計測するためでございます。現在は別の方法での実装に変更済みでございます。nofollowをつけていたのはリンクスパム対策のため、一時的に行っていた期間があることは確認しております。期間に関しては、現在調査中でございます。
問われるMERY側の管理責任
MERYによると、現在非公開になっている記事は、利用規約違反が発覚したものだけでなく、「その可能性が排除しきれないと判断した記事」も含まれているとのこと。必ずしも非公開になった10万件全て問題があったわけではなさそうですが、とはいえこれだけの記事が「利用規約に反している可能性がある」という状態で公開され続けていたことについては、MERY側にも監視体制の甘さなど、少なからず責任を問われる部分がありそうです。
また、nofollowを使ったリンクについては、一時的に行っていたことは認めつつも、あくまで「リンクスパム対策のため」との回答。画像の“直リンク”については「事実確認中」とのことでした。
関連記事
内容に問題ありと指摘されていた医療情報サイト「WELQ」、専門家の監修を行うと発表
医師や薬剤師などにより公開されている記事の監修を行い、問題があれば削除するなどの措置を取るとしています。WELQ問題でDeNAの社長兼CEOが謝罪 他のキュレーションメディアも記事を非公開に
WELQだけではなくiemo、Find Travelなど9サイトを非公開にします。DeNAの公式Twitterアカウントが非公開になっていると物議 「WELQ」問題の影響ではと推測する声もあったが
実際は海外子会社のアカウントでした。“信憑性のある医療情報サイト”だけを検索できるサービスが公開 「WELQ」問題をきっかけに個人が作成
問題となった「WELQ」は現在、全記事を非公開にしています。医学的知見を持つスタッフは一部だった……「WELQ」で全ての記事が非公開に
内容の正確性に問題があるとして多数の指摘を受けていました。 ※追記あり
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
DAIGOの姉・影木栄貴、ノーメイク姿の姉弟ショットで美形ファミリーぶり際立つ 「目元瓜二つ」「すっぴんでも綺麗」
ゲーム中も寝るときも……大好きなママから片時も離れない元野良ネコ 無防備すぎる寝顔が本当の子どものよう
飼い主、猫ちゃんの様子を見に行くとPCの前に座っていて……? 衝撃の展開に「独学で学んだ…?」「見なかったことにw」
愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
小木博明の妻、52歳のサプライズ誕生日会に「負荷などありましたが嬉しくて」 “母”ら豪華メンバー集結に「みなさんいい笑顔」「ハッピーで最高」
12歳のシニアワンコをドッグランに放ったら…… 目を疑う脚力にびっくり「カメラが追いつけない」「愛されてるんだなぁ」
息子に「ラーメンでも適当に作って食え」→男子高校生らしい自作ランチが「天才」「ヨシ!」と大好評
「ちいかわ」知らない母が“ガチャ”挑戦→「変なの出てきた」と思わず泣き顔…… 珍エピソードに「笑った」
どこの温泉地に行くか迷ったら…… 「行きたい温泉が見つかるチャート」が参考になると話題に
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」