すごいドラマが始まった……! おじさんたちのテラスハウス「バイプレイヤーズ」が第1話からぶっこみまくり:ねとらぼレビュー
「どんな現場も誇りを持ってやってますんで!」
6人の侍
テレビ東京のドラマ24「バイプレイヤーズ 〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜」が、1月13日からスタートしました(毎週金曜深夜0時12分〜)。「バイプレイヤー」とは、脇役のこと。
一つ屋根の下、50代以上の名脇役俳優たちが、シェアハウス生活。いわばおじさんたちの「テラスハウス」。登場人物はイコール本人。ドキュメンタリ―ではありませんが、本人の仕事歴や性格は、デフォルメされていたり、ドラマ上の設定はあるものの、割とそのまま。
まずは登場する6人のプロフィールをご紹介(公式サイトより抜粋/50音順)。
心配症な男:遠藤憲一
55歳(1961年6月28日生まれ)
眼力鋭いコワモテな風貌で悪役として頭角を現し、数々の映画・ドラマに出演。
男っぽくコワモテだが、繊細で細やかな感性を持ち、心配性である。日常生活でも仕事の上でも、実は意外と右往左往する。
思い込みと気遣いが激しく、やや頼りないリーダー:大杉漣
65歳(1951年9月27日生まれ)
幅広い役柄を演じ“300の顔を持つ男”と呼ばれるバイプレイヤーの代表的存在。
メンバーの中で最年長。だから6人から「リーダー」と思われている。性格はとびきり優しい。思い込みが激しいが、責められるとへこむ。
自由な宇宙人のような男:田口トモロヲ
59歳(1957年11月30日生まれ)
俳優として活躍する一方、ナレーター、映画監督などマルチな活躍をする才人。
一言で言えばエキセントリック。口数は少なく、他人には理解できない行動をよくとる。どんな性格なのか、誰も把握できていない。フィギュアが好き。
人情に熱い下町“漢”だが、超がつくほどの小心者:寺島進
53歳(1963年11月12日生まれ)
北野映画の常連として注目を浴び、下町育ちの気さくな性格で独特の存在感を放つ。
下町生まれの陽気な男。男っぽく、がさつなようで細かく、強気なようで寂しがりや。せっかちで、すぐにカッとなるが実は誰よりも小心者。
何事にも文句を言わない、和を尊ぶ我慢と謙虚の人:松重豊
53歳(1963年1月19日生まれ)
高身長と朴訥(ぼくとつ)な雰囲気を持ち味に、悪役から善良な市民まで演じる怪優。
6人の中で一番物腰の柔らかい謙虚で優しい男。周囲が望むような芝居を、自分なりにコツコツ積み上げていく。ストレスが溜まると突然餃子を焼き始める。
人懐っこく皆に愛され、良い人過ぎて罪作りな男:光石研
55歳(1961年9月26日生まれ)
16歳で初出演・初主演デビュー。苦労時代を経て獲得した渋さと優しさが魅力。
人懐っこい性格で、とにかく皆から愛される。老若男女関わらず、誰とでも仲良くなれる稀有な存在。六人の中で一番オシャレ。恋愛ネタでよくイジられる。
――どの俳優も、演じた役が数え切れない人ばかり。ワンクールで3役4役当たり前。CMなどにもバシバシ出ているので、日本人なら、全員どこかで見たことがあるはず。
きずなって言われても、ねえ
チャン・イーモウ監督が、中国大手配信会社の特番「七人の侍」を撮影する、ということで、破格のギャラで集められた6人。彼らは「きずなを深めるため」と、クランクインまでの3カ月、シェアハウスで暮らすよう言われます。
ところが7人目であり主役の役所広司さんが、なかなかこない。おかしい。取りあえず6人の共同生活が始まります。
松重豊さんが大杉漣さんに、メッセージアプリの使い方を教えるシーンは、なんだかかわいらしい。料理を作り洗濯の方法をみんなに教える松重さんにもキュンとくる。というか松重さんの生活スキルの高さ、キラリと光っています。
バカヤローコノヤローと喚き散らす寺島進さん。この家のムードメーカー。口は悪いし、ケンカっ早いけれど、基本うそがない上に、滞りがちな大人の会話をぶっ壊すので、見ていて大変ほっとする。褒められると照れる彼、めちゃくちゃキュート。
遠藤憲一さんは、自分が寝る時の歯ぎしりが迷惑かけないかと心配する。これからの6人生活で問題になりそうなことを先に提言する。なんて繊細で、気配りのできるプロなんだろう。光石研さんに「どうだった? 何時くらい?」「既読スルーかよ」と連続で送るのが微笑ましい。
いつもあったかい笑顔の光石研さんはお人好し。みんなに色々言われつつも愛されており、うまい緩衝材の役割を劇中で果たしています。おっちょこちょいで皿を割ったりもしちゃうけど、いつも一生懸命でとても優しい。
マイペース極まりなくチョロチョロ動き回る田口トモロヲさんは、本当に行動が読めない宇宙人。シェアハウスで全裸はだめでしょう! それにツッコむ寺島さんや大杉さんがいることで、家全体のテンションが明るくなります。
みんなをまとめる最年長の大杉漣さん。全員に対して気配りができて、ひとりひとりに声掛けする。メンバーも彼が声をあげると、話を聞きます。ちょっと暴走することもあるけど、彼の優しさは、不安になっているみんなの救い。
あれ、案外うまくいくんじゃないのこのチーム?
しかしこの6人、10年前に顔をあわせていました。自主制作映画「バイプレイヤーズ」。熱くなりすぎてしまって、大げんかの末、途中で頓挫。触れてはいけない傷のように、みんなこの話題については、語りません。
松重豊「続けたかったなあ、最後まで」
大杉漣「まっちゃんだけだよ、そう言ってくれるのは」
松重豊「うまくいくといいですね、今回は」
大杉漣「大丈夫だろ。あの時はぶつかったけど、みんないい大人になったしなあ」
50代以上で、苦労人ぞろい。ぶつけあう言葉にも重みが出てくる。苦労を重ねてきた若いころ、自主制作映画を撮ったころ、そして今。中年だからこその3回めの青春。もっともラストシーンのあれは、なんなのかわかりませんが……。
どんな現場も誇りを持ってやってますんで!
「役所さんがこない」ということが判明して、やけっぱちになってリビングで話し合う6人のシーン。
寺島進「俺もみんなもよ、主役やってるよ? 松重だって遠藤だって」
光石研「テレ東だろ?」
遠藤憲一「おい、テレ東の何が悪いんだよ」
光石研さんは役所さんが来ないことにショックを受けて、泥酔気味でした。(ちなみにテレ東だと、遠藤さんは「湯けむりスナイパー」、松重さんは「孤独のグルメ」でそれぞれ主役)。
主役をやったら箔がつく。じゃあ脇役だったら、それは主役に劣る仕事なのか?
田口トモロヲさんは、光石さんの「あんた(NHK地上波ではなく)BSだろ?」という言葉にブチ切れて、この仕事を降りようとします。
田口トモロヲ「どんな現場も誇りを持ってやってますんで!」
大杉漣「みんなそうだろ?! 言わないだけだよ!」
Vシネマにピンク映画にテレビドラマに大作映画、多数出演しているバイプレイヤーたち。「演じる」という仕事において、役の貴賎はありません。
大杉さんが書いた一文「けんちゃん(光石研)は自分で、個性がないって言いながら、最低のキャラにも最高のキャラにも染まれる職人。つねに新鮮な気持ちで現場に挑むけんちゃんに、嫉妬と愛おしさを感じています」。
みんな職人。この1話だけで、「脇役俳優ってなんてステキなんだろう」とぐっと引き込まれる……んだけど、収録後の雑談(演技ではない方)まで、それぞれキャラが強すぎて全然噛み合わない。楽しそう。ああ、これが大人の部活。
2話予告では早速、ヒリついた空気が漂っていますが、それよりも荒川良々さんのインパクトがでかい。彼もまた、40代の名バイプレイヤーです。
(たまごまご)
関連記事
ねとらぼレビュー:終わらない歌を歌おう、明日には笑えるように ドラマ「プリンセスメゾン」8話
全員が主人公になった最終回でした。【やわスピ×ねとらぼ】※更新ありおじさま好き集まれー! 遠藤憲一、大杉漣、寺島進ら6人の名脇役による“おじさん版テラスハウス”が来年放送
遠藤憲一さん、大杉漣さん、田口トモロヲさん、寺島進さん、松重豊さん、光石研さんが出演。タイトルは「バイプレイヤーズ〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜」。ドラマ「銀と金」に原作者・福本伸行が出演! 沿おう……! この流れに沿って出演する……!
まるで悪魔……人の心……そのスキをつく天才……!飯テロはまだまだ続く! ドラマ「孤独のグルメ」シーズン6の制作が決定
また太っちゃうな。うおォン 「孤独のグルメ」のスペシャルドラマだけをまとめたBlu-ray&DVD BOXが発売決定だ
ゴローちゃん再び!なんという僥倖っ……! 福本伸行「銀と金」が連ドラ化 池松壮亮は連ドラ初主演
森田鉄雄がカイジ化している。「ヨシヒコ03」でYahoo!検索すると……? 「勇者ヨシヒコと導かれし七人」との連動企画 各話放送後に更新
放送開始までは「こうじちゅう」。「もう引き返せませんよ」 「勇者ヨシヒコ」公式Twitterから強力な“圧”を感じる
第三章は10月7日から放送開始。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
DAIGOの姉・影木栄貴、ノーメイク姿の姉弟ショットで美形ファミリーぶり際立つ 「目元瓜二つ」「すっぴんでも綺麗」
ゲーム中も寝るときも……大好きなママから片時も離れない元野良ネコ 無防備すぎる寝顔が本当の子どものよう
飼い主、猫ちゃんの様子を見に行くとPCの前に座っていて……? 衝撃の展開に「独学で学んだ…?」「見なかったことにw」
愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
息子に「ラーメンでも適当に作って食え」→男子高校生らしい自作ランチが「天才」「ヨシ!」と大好評
小木博明の妻、52歳のサプライズ誕生日会に「負荷などありましたが嬉しくて」 “母”ら豪華メンバー集結に「みなさんいい笑顔」「ハッピーで最高」
12歳のシニアワンコをドッグランに放ったら…… 目を疑う脚力にびっくり「カメラが追いつけない」「愛されてるんだなぁ」
「ちいかわ」知らない母が“ガチャ”挑戦→「変なの出てきた」と思わず泣き顔…… 珍エピソードに「笑った」
どこの温泉地に行くか迷ったら…… 「行きたい温泉が見つかるチャート」が参考になると話題に
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」