ファンタジックな世界に、ひとさじの胸騒ぎ―― 「キューカンバー!」のマンガに内在するアンビバレンス:司書メイドの同人誌レビューノート
「星と見習い」「あおばやし第三公園」の2作品をご紹介します。
先日、「コミティア」(自主制作漫画誌の展示即売会)に行った際、関西で行われる「関西コミティア」の告知チラシが机の上に置いてありました。何気なく目をやったそれに、はっと目を見開いてしまいました。そのチラシの告知イラストは、サークル「キューカンバー!」さんではないですか。「わ、私も読んでます!」と、会場でチラシを手に、同行していたうちの総メイド長に熱く語ってしましました。
今回紹介する同人誌
「星と見習い」 B5 20ページ 表紙カラー 本文モノクロ
「あおばやし第三公園」 A5 12ページ 表紙1色刷り 本文色擦り
著者:食べこぼし
素朴さを感じる、ちょっと不思議な世界を描くオリジナルマンガ
作者さんはオリジナルのマンガを描かれています。どれもしっかりと描きこまれた、でもどこか素朴な線と、二足歩行の猫がしゃべっていたり、人でないものがいたりするような不思議な世界観がマッチした作品です。数々の作品の中から、今回はどちらも女の子が主人公の2作品をご紹介します。
ファンタジックな世界に、ひとさじの胸騒ぎ
「星と見習い」は夜空に浮かんで、宇宙を繕う仕事をしている女の子のお話。大きなお裁縫セットを背負って、星と星をステッチでつないで星座を表したり、ミルクを流して天の川を作ったりと、こまごまと働く見習いさんです。背中に持った糸巻きリュックがかわいいですねー。お仕事の間には、宇宙にふんわり浮かんで、お茶とクッキーで一服したり、忙しいけれど充実した日々です。
しかし、その宇宙に小さな“青緑の星”があることに気付いてしまってから、彼女の胸にざわめきがやってきます。ぴかぴか光る小さな星をちらりと横目で見ながら女の子は思うのです。「どんなに仕事が上手くいってても あれを見ると なあんでだか 妙にがっかりするんだ」と。このせりふ、私の胸にもざわっと波が立ちました。そして、この時の女の子のデフォルメされた表情がまたいい! つながった眉毛と大きな目が強調された顔は、彼女が抱えてしまったもやもやを、そのまま読者に伝染させるような不安さを感じさせます。
裏切られるラスト、憂いの余韻に身を任せる
「あおばやし第三公園」は、間違い電話からストーリーが始まります。日常を感じさせつつ軽やかな雰囲気は、安房直子さんの短編小説のような世界です。交流する2人。そのお洋服や電話の形が、何気なくかわいらしくて、ほのぼのと読んでいたら……最後は思わぬ形で幕が引かれる、「えっ!」という展開でした。
「星と見習い」も「あおばやし第三公園」も、ほのぼのとした世界をまとっているのに、それだけでは終わらないんです。ふと忍び寄る心の揺れが描かれる前者と、あっと驚くショートストーリーの後者では方向性が違うのですが、2つの作品に共通しているのは読後感の余韻かなと感じました。めでたしめでたしで終わらないラストは、心の中にふっと影を落として、妙に後を引きます。ひとつかみしたこんぺいとうの中に、ほろ苦いかけらが紛れ込んでしまったような……。でも、そういうささやかな寂寥(せきりょう)感とか、心の隙間風に身を任せるって、なんだか悪くない気分なんです。
春の夕暮れはぼんやりかすんで、ふわふわ暖かいのだか寒いのだか、どっちつかずの不思議な空気。この世界のどこかで、奇妙なできごとが起こっているのかも、と空を見上げてしまうような作品たちです。
サークル情報
サークル名:キューカンバー!
Twitter:@uzunyan620
pixiv:http://www.pixiv.net/member.php?id=5268481
入手先:アリスブックス(在庫少ないようですが、近日追加予定)、「あおばやし第三公園」はイベントのみでの頒布
次回参加予定:関西コミティア50、東京コミティア120に申し込み中
今週のシャッツキステ
著者紹介
![司書メイド ミソノ](https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/05/rmfigmisono.jpg)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ~おw」「なんかとんでもないのいた」
妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
- リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
- 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
- “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
- 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
- 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
- ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
- 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議