ニュース
» 2017年04月02日 14時20分 公開

絵本「たべてあげる」がトラウマ級に怖いとTwitter騒然 作者「絵本が怖いというのはとても健全なこと」

好き嫌いのある男の子の前に、もう1人の小さな自分が現れて……。展開が怖すぎると話題に。

[黒木 貴啓ねとらぼ]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 好き嫌いをテーマにした絵本「たべてあげる」(文:ふくべあきひろ、絵:おおのこうへい、教育画劇刊)が、子どもの頃に読んだらトラウマになるレベルで怖いとTwitterをざわつかせています。2011年発売の絵本ですが、この度あるTwitterユーザーが内容を紹介したところ、「確かに怖い」と共感をもって10万回以上リツイートされました。

たべてあげる 絵本 怖い 「たべてあげる」表紙。かわいい感じだけれども……?

「たべてあげる」のあらすじと反響

 あらすじは次の通り。絵本のオチにも触れるので、読み進める際はネタバレにご注意を。

 主人公の男の子・りょうたくんはピーマンが大嫌い。食卓で悩んでいたところ、ひょっこり“小さなりょうたくん”が現れて嫌いなものを何でも食べてくれるといいます。こっそり食べてもらいお母さんから褒められたりょうたくんは、次の日はにんじん、と嫌いなものは何でも小さな自分に食べてもらおうと調子に乗り始めます。

たべてあげる 絵本 怖い りょうたくんの前に現れた小さなりょうたくん。嫌いなものをどんどん食べてくれる(画像提供:教育画劇)

たべてあげる 絵本 怖い 徐々に「何でも食べてあげる」に狂気が帯びはじめる。目がおかしい……!

 すると小さな自分は嫌いなもの以外も食べ始め、りょうたくんよりも体が大きくなってしまいます。この状況を嫌がっていると、「こんどはりょうたくんがいやなの?」と口を開いてりょうたくんをバクン。最終的に食卓にはもう1人の自分が座り、すり替わったことを知らないお母さんから何でも食べるのを褒められる、という結末を迎えます。そのあとちょっぴり本物のりょうたくんのその後も描かれるのでご覧あれ。

たべてあげる 絵本 怖い 大きくなる、もう一人のりょうたくん。そして……

たべてあげる 絵本 怖い ひいいいいいい

 Twitterではこのあらすじを「え、怖...」と紹介したツイートが大きく拡散(ツイートはその後削除)。「さすがに怖すぎる…こんなん超トラウマ級だわ」「これは、流石にやばいやろ....背筋ゾクっとするレベルやで..」などその怖さに共感する声が相次ぎました。

 「絵本って、『教育』って目的が大きいからね。こういう絵本って、いいと思う」「これ読み聞かせで読まれた。1人、本気で怯えた男の子が無言で席を立って無表情でお母さんにしがみついた姿が可愛かったです」と、教育的だと評価する意見も。一方で「こんな怖い絵本を幼児に見せていいのだろうか…」と心配する声もあがっています。

作者2人の「怖くした意図」

 なぜこのような怖い話を作ったのでしょうか。文を担当したふくべあきひろさんは、「子どもには、怖いものが必要だと思っています。自分の理解を超えた、恐ろしい存在がいた方がまっすぐに育つのではないかと思っています」と説明します。

 Twitterの反響について「正直、うれしいです。絵本は読まれてこそ、価値があるのでこれを機にもっと多くの方に読んで欲しいです」と喜びながらも、「ただ、これくらいの内容で怖いといわれている現状は、それはそれで、逆に怖いな、とも思います」とも。

 「本来、日本の昔話にせよグリム童話にせよ、子ども向けの話というのは相当に怖いです。自分の理解を超えたものを信じさせます。実際の世の中は、そんなことばかりだからです。だからこそ、個人的には、絵本にはあまり大人の世界のコンプライアンス的配慮を持ち込まない方が良いのでは? と思います。なまはげ万歳です。親が怖い。先生が怖い。絵本が怖いというのは、とても健全なことな気がしますね」(ふくべさん)

たべてあげる 絵本 怖いたべてあげる 絵本 怖い 小さなりょうたくんの目など、絵柄も怖い

 また同作は、小さなりょうたくんの目に光が無いなど、不気味なタッチもラストの怖さを演出しています。絵を担当したおおのこうへいさんは、「子どもの頃に読んだ、せなけいこ先生の『ねないこだれだ』のような大人になっても覚えてるような衝撃なラストを目指しました」と怖くした理由について。

 「怖い絵本として話題になっているのは、狙った部分でもあるので正直うれしいです。絵的には、95%かわいく5%不気味を目指しました。後半にいくにつれて、まさかそんな怖かったなんて! と思ってもらえるような絵の構成にしています。でも後半の目に光が無いりょうたくんはやっぱり怖いですよね(笑)」とこだわった点を語ります。

 「ただし怖いだけでなく、個人的には最後の絵でりょうたくんのたくましさを感じるようにしたつもりです(笑) この先のりょうたくんの逆襲を想像してもらえると、それはそれで違った面白さがあるのでは?」(おおのさん)

 ちなみに、ふくべさんには「涼太」という息子さんがいるとのこと。あれ、この名前は……。

 「そうです。絵本に出てくる『りょうた』君です。彼が生まれたとき、この絵本を作りました。いま5才です。しかも野菜が超嫌いです。彼が現在通っている幼稚園は、給食を残さず食べさせてくれる、まあまあスパルタな幼稚園です。そのため、5才児の彼は浅知恵をフル活用し、野菜を食べないように日々画策しています。机と机の溝に、細長くして埋める。水筒のお茶を飲むふりをして、水筒の中に吐く。などなど、悪行の限りを尽くしています。主人公を『りょうた』にしたばかりに……やはり言霊というのはあるのでしょうか?」(ふくべさん)

 絵本にまつわるユニークな後日談も語ってくれたふくべさん。「そろそろ字も読めるようになってきたので、しっかり読ませて、怖がらせようと思っています」と、「たべてあげる」で息子さんを震えがらせる気満々のようです。

黒木貴啓


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/01/news138.jpg 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  2. /nl/articles/2312/01/news121.jpg “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  3. /nl/articles/2312/01/news115.jpg 「心底惚れて」「毎日うっとり」 宮里藍、新たな愛車を公開→国産車のチョイスに反響「庶民的」「きれいな色」
  4. /nl/articles/2311/30/news047.jpg 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  5. /nl/articles/2208/06/news075.jpg 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. /nl/articles/2312/01/news065.jpg 「惨めな人生を送ってる」 パリス・ヒルトン、0歳息子の容姿揶揄をまたもバッサリ “頭が大きい”と受診勧めた人々振り返り「気の毒」
  7. /nl/articles/2312/01/news014.jpg ワンコ大好きなインコに“恋がたき”登場で174万再生! まさかの展開に困惑するワンコに「爆笑w」「ダブルだw」
  8. /nl/articles/2312/01/news019.jpg 寝込んだママが心配でたまらない元保護犬と小学生息子 それぞれが見せるけなげな姿に「泣けてきた」「なんて優しい子!」
  9. /nl/articles/2311/30/news031.jpg シロフクロウが自分とそっくりのぬいぐるみをくわえ…… 自慢げな表情に「本物の赤ちゃんかと」「ヘドウィグが!」と453万再生
  10. /nl/articles/2312/01/news105.jpg 俳優の井川瑠音さんが31歳で逝去 体調不良から復帰ならず、最後の投稿では「忘れられないようまだまだ精進」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」