五輪で東京ビッグサイトが使用できない問題 1年ぶりに計画見直されるも大規模イベントの開催は困難
問題に詳しい同人印刷会社「栄光」の社長にも取材しました。
コミックマーケットや東京おもちゃショーなど、イベントや展示会の開催地として知られる東京ビッグサイト(東京都江東区)。こちらが2020年東京五輪・パラリンピック(以下、2020東京大会)の開催中に一般利用できなくなることが、ここ2年ほど問題視されています(関連記事)。
東京ビッグサイトは4月26日、約1年2カ月ぶりとなる企業向け説明会を行い、2019年・2020年度の利用状況の変更点を発表しました。企業が施設を利用できる期間は増えましたが、2020東京大会時期に一切利用できないのは依然として変わらぬ状況。東京ビッグサイト側は理解や協力を呼び掛ける一方、企業からは不安や反対の声が出ています。
これまでの経緯と今回の変更点
同施設は、2020東京大会で世界各国が報道活動の拠点とする「国際放送センター」(IBC)や「メディアプレスセンター」(MPC)として使用されることが決まっています。そのため2019年4月〜11月には半分以上を占める東展示棟と新東展示棟が、2020年4月〜10月には施設全体が利用できなくなる計画が発表されていました(2016年2月時点)。
しかしコミケのように施設全体を使用してきた大規模なイベント・展示会は、代わりの会場が用意できない場合、その時期は開催中止または規模縮小が余儀なくされます。経済的に約1兆2000億円の損失になるとして計画変更の署名活動を日本展示会協会が行うなど、業界からは反発の声があがってきました。これを受け2020東京大会の組織委員会と東京ビッグサイトも、2015年秋から複数回に渡って軽減策を講じてきたのが現在の状況です。
説明会は今回で3回目。参加登録していた企業数は500を超え、会場には目算で500、600人ほど集まっていたといいます。
変更は主に以下の2点。
- 青海展示棟(前・仮設展示場)を利用できる期間が、5カ月分延長。
- 西展示棟・南展示棟(前・拡張棟)を利用できる期間が、それぞれ2カ月ずつ延長。
青海展示棟は、2019年4月から一時的にりんかい線・東京テレポート駅(東京ビッグサイトより徒歩約20分)付近に建てられる仮設展示場。展示面積は2万3200平米、これまで主に利用されてきた東展示棟と西展示棟の合計9万6540平米に比べ、約4分の1程度の広さになります。
2万平米ほどの展示面積を要する中規模なイベントにとってはメリットがあります。しかし大規模なイベント側にしてみれば1年前と状況は余り変わらない内容となりました。
また、2020年7月〜9月は全施設利用不可のままです。青海展示場は企業に開放しても良さそうですが、2020東京大会中に東京ビッグサイト近隣でイベントが開催されるとセキリュティの問題など大会に支障を来す可能性があるため、利用不可にするとの説明でした。
東京ビッグサイト側の主張 「企業の協力によって調整は可能」
東京ビッグサイトに取材したところ、説明会の質疑応答では企業側から、2020東京大会では他の施設を使えないのか計画変更を求める意見が多々あがったそうです。代替案としてあがった施設は豊洲市場など。
しかし東京ビッグサイト側は、IBCやMPCとしての使用の見直しはないと回答。豊洲市場の今後の利用については都で検討中ですが、東京ビッグサイトの代わりに利用する方針も特にないことも伝えました。
代替施設として企業に案内しているのは、パシフィコ横浜や幕張メッセなど。
「2019年・2020年度の細かい利用状況がようやく固まってきたので、5月下旬から各企業へ順次個別に利用調整を相談していきます。まだ月単位でしか利用状況は決まっていないのですが、これからさらに日数単位で見直すことで、企業が使用できる期間が増える可能性はあります。企業側に開催日の移動などあらゆる面で協力してもらうことで、従来のようにイベントや企画展を開催することは可能なのではないかと考えています」(東京ビッグサイト担当者)
企業側の主張 「根本的な問題が解決されていない」
説明会に出席した企業側の人は、今回の変更や説明にどのような感想を抱いているのでしょうか。この問題について2015年から情報を発信し続けている、同人印刷会社「栄光」(広島県福山市)の社長・岡田一さんに取材したところ、次のように振り返ります。
岡田: 西展示場・南展示場の利用制限が、7カ月から5カ月に短縮された――これは施設側も努力されたなと認めています。しかし企業側が要求しているのはこうした枝葉の部分じゃなく、根幹の“2020東京大会で東京ビッグサイトを使用することの見直し”なんです。
こちらについては“決まっていることだから”という説明しかなされませんでした。『IBCやMPCとして使用するのはオリンピックがあるので仕方がないこと』『大会組織委員会も最大限努力したので受け入れて欲しい』など。東京ビッグサイトそのものは都の所有物なので、都が招致するオリンピックでどう使おうが勝手という姿勢にも受け取れます。
――東京ビッグサイトをオリンピックで使うことにはどのように考えていますか。
岡田: これまでのオリンピック組織委員会はMPCの拠点を選ぶ際、リオ大会、ロンドン大会、北京大会いずれも、企業側のイベントや展示会の開催に支障が出ないよう配慮してきました。既存の展示会場を一部使うことはあっても、しっかりMPC用の仮設会場を作ってきています。
東京ビッグサイトを使用する案は、2008年石原都知事のころ五輪を招致する際に立候補ファイルへ書き込んだだけのもの。一度は市場移転後の築地を利用する案もあがっていたので、ほかの施設へ変更することも不可能ではないはずです。
企業側からは築地か豊洲のどちらかを使えないか提案しています。いずれも土地は20万平米あるなど広さとしても十分だからです。
――このまま使用された場合、経済への影響は。
岡田: オリンピックの開催時期だけとはいえ、大規模な展示会が一時期的に開催中止、規模縮小してしまうのは、大きな経済損失を生んでしまいます。
国際的な展示会というのは出展企業や品ぞろえが多ければ多いほど海外メーカーから注目を集めやすいので、1カ所かつ広い会場を用意しなくてはいけない。日本の展示会はすでに、広い会場を確保している北京や上海に人気を奪われ始めています。例えば東京モーターショーも、近年は中国の上海モーターショーに後塵を拝している状況です。
こうした流れで展示会が一時的でも規模を小さくしてしまえば、海外からの注目をますます失い、経済損失につながるでしょう。
――企業がほかの施設を探すことは難しいのでしょうか。
岡田: パシフィコ横浜は2万平米と、大規模なイベントには狭すぎます。幕張メッセはそれこそ組織委員会から2020東京大会の会場として6カ月利用したいという要望が出ていて、千葉市も『さすがにそれだけ長く使わせるのは難しい』と調整している段階。代替施設を見つけるのは難しいと思います。
――今後はどのように働きかけていきますか。
岡田: 決定事項の変更はどこに訴えればいいか質問したところ、東京都が窓口になるというのが東京ビッグサイト側の回答でした。2020年まであと3年……正直、もう時間切れが差し迫っている段階です。7月の都議選が終わってしまったら、頼みの綱ともいえる小池都知事もこちらの要望を一切受け付けなくなる可能性もあるので、この2カ月が最後の勝負と言えるでしょう。
説明会には都の担当者が1人出席していただけで、大会組織委員会からは誰もいませんでした。今後東京ビッグサイト側が、都と企業が話し合える場を設ける予定はありません。都はもう決定事項として済ませ、企業側は根本的な問題として指摘し続けている、“オリンピック東京ビッグサイト利用問題”――タイムリミットは刻々と迫っています。
(黒木貴啓)
関連記事
東京オリンピック時期に東京ビッグサイトは「利用不可」 2019・2020年問題、これまでの改善点と課題は
コミックマーケットを筆頭に東京ビッグサイトの東・西展示棟を使う大規模なイベントは、2019年・2020年度に同会場で開催するのは極めて困難に。東京五輪の東京ビッグサイト利用について、日本展示会協会が代替案とともに署名求める特設サイト開設 経済損失が大きすぎて「国立競技場の問題よりはるかに深刻」
メディア施設の新設(200〜500億円)を節約して5兆5000億円の経済損失は得策ではないと代替案の賛同を求めています。東京オリンピックでビッグサイトが1年8カ月使用停止に? 今後の調整で短縮の可能性も
ビッグサイトおよび東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会に聞いてみた。司書メイドの同人誌レビューノート:2020年東京五輪により消えゆく「霞ヶ丘アパート」 そして建設中の湾岸地区を写真集に
静と動の対比。リオ五輪引継式で映った安倍首相の腕時計が「私物のオメガ製品」とうわさに 大会組織委員会に聞いてみた
前回の東京五輪が開催されたころに製造されたビンテージ品との推測もありました。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
“鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
「心底惚れて」「毎日うっとり」 宮里藍、新たな愛車を公開→国産車のチョイスに反響「庶民的」「きれいな色」
「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
「惨めな人生を送ってる」 パリス・ヒルトン、0歳息子の容姿揶揄をまたもバッサリ “頭が大きい”と受診勧めた人々振り返り「気の毒」
ワンコ大好きなインコに“恋がたき”登場で174万再生! まさかの展開に困惑するワンコに「爆笑w」「ダブルだw」
寝込んだママが心配でたまらない元保護犬と小学生息子 それぞれが見せるけなげな姿に「泣けてきた」「なんて優しい子!」
シロフクロウが自分とそっくりのぬいぐるみをくわえ…… 自慢げな表情に「本物の赤ちゃんかと」「ヘドウィグが!」と453万再生
俳優の井川瑠音さんが31歳で逝去 体調不良から復帰ならず、最後の投稿では「忘れられないようまだまだ精進」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
- 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
- ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
- 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
- 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
- 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
- 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
- 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
- デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」