案外簡単に割れる 憧れの瓦割りを体験できるお店に行ってみた

拳を真下に突き落とすか、ハンマーのように叩き落して割ります。

» 2017年06月25日 13時00分 公開

 「エイヤー!」という掛け声とともに、パッカーンと割れる瓦。見事ひと突きで割れたときは、割る側も、それを見る側も同じくらい爽快な気持ちになる瓦割り。そんな瓦割りを気軽に体験できるという店が浅草にオープンした。そこで、瓦を割りに出かけてみた。

 浅草寺を通り抜け、左斜め後方へ歩いていくと、大きなのれんのような看板が掲げられている店がある。一見、道場のようにも見えるが、ここが瓦割りの店「カワラナ」だ。


瓦割 建物の1階部分が「瓦割り カワラナ」

 立て看板には、外国人にも分かりやすく「KAWARA SMASH」と書かれている。


瓦割 ちょんまげ男が瓦を割る姿は日本の文化の一つに見える

 店の人がこちらにどうぞと案内してくれたので、瓦がズラリと並ぶ店内に入りイスに腰掛けた。ちょっとお店について聞いてみよう。話しかけると、この方は代表の川口さん。

advertisement

 以前、バックパッカーで60カ国も周ったそうだ。そうした経験からも、「楽しい」と感じることが重要だと実感。そこで、何か楽しいことを人々に提供したいと日ごろから考えるようになり、特に外国人観光客に日本を楽しんでもらいたいという思いもあり、思案していたそう。そんな折、自身が瓦割りを体験。「むちゃくちゃおもろしかったんですよ! いやぁ、楽しい~、これはすごい! と思って、この店をオープンしたんです」と当時を振り返っているのか、満面の笑みで川口さんは話した。確かに瓦を割るなんていう行為は非日常の経験。だから面白いし楽しいだろう。しかし、「むちゃくちゃ」とはどういうことなのか? そんなヤボな質問をぶつけてみると、「では、早速やってみますか!」と紙を差し出してきた。


瓦割 出迎えてくれた代表の川口民夫さん

 出された用紙は、カワラナの意思表明書。内容は「瓦割りは一度のみのチャレンジで割ります」ということから始まり、5つのことに宣誓する。最後のセンテンスには「瓦を全て割り切れたら、そんな自分を最大限褒めてあげます。勢いがあれば自分に何か買ってあげます」とある。この宣誓、ちょっと面白い。


瓦割 意思表明所はこのほか、ENGLISHとCHINESEも用意

 その後、瓦の枚数を決めてお支払い。男性は10枚、女性は5枚がデフォルトらしい。筆者(=女)は内心、5枚も割れるのか? と不安になっていると、「大丈夫ですよ~。8割9割の人は割れます」と川口さん。この言葉が余計に不安をあおり緊張させる。割れなかったら恥ずかしいじゃないか! そう伝えると、川口さんは「そうですよね~。でも割れなくても誰も後ろ指を指しませんから」と笑った。その姿、まさに経験者の余裕だ。そこで意を決して、5枚に挑戦することにした。

advertisement

 任意で、はんてんまたは柔術着、空手着を羽織ることができる。はんてんをチョイスし、羽織ってみると、やる気ががぜんアップした。よっしゃ!


瓦割 はんてん(上)、柔術着(下)、グローブも着用OK

 そして、いよいよ道場へ。


瓦割 バックにある日本家屋とグリーンが映え、まるで舞台のようなカワラ割り場

 まずは指導を受ける。割る方法は2つ。拳を真下に突き落とすやり方と、拳をハンマーのようにたたき落とすやり方だ。本来ならば、真下に拳を突き落とす方がカッコイイ。しかし、かなり緊張している筆者は経験のない「突き」は敬遠し、ハンマータイプでやろうと決めた。


瓦割 タオルの赤丸を突くようように拳を落とす


瓦割 ハンマータイプはたたき割る感じで拳を赤丸に落とす

 次にやり方の説明だ。最初に礼を。そして、拳を振りかざし、振り下ろしてタオルの赤丸に当てる練習をする。台にしたブロックや瓦が割れたときを考えて、足の位置もきちんと指導。見ている分には、とっても簡単。しかし、果たして割れるのか? そんな問いに誰が答えてくれるわけでもない。結果はやってみないと分からない。そんな自問自答を繰り返しながら緊張をほぐそうとする筆者だが、「一発勝負」というプレッシャーはやはり大きい。緊張は高鳴る一方だった。


瓦割 武道ですから、礼を重んじ、一礼を


瓦割 拳を当てる位置を確認


瓦割 拳を振りかざす。足の位置にも注意


瓦割 赤丸めがけて拳を振り下ろす


瓦割 振り下ろした拳を赤丸に軽く当て、この動きを数回練習する

 いよいよ、本番の時間が来た。精神を統一してエイヤーと一気に割るだけなのに、なんでこんなにめちゃくちゃ緊張するのだろう? そんな筆者を感じたのか、「何か願掛けするといいかもしれませんね!」と川口さん。それはグッドアイデアだと思ったが、もし割れなかったら、悔しさとともに、願いも叶わないというダブルの“残念”が到来する。腹をくくって瓦の前に立った。

advertisement

 通りがかりの人や人力車に乗った観光客というギャラリーも集まり、緊張はマックスに。「では、始めます!」と礼をし、スタート。


瓦割 割れろ割れろと強い念力を込めながら瓦を見る

 願を念じながら精神を統一させ、数回練習した後、エイヤーと拳を振り下ろした──。ガシャーガシャーガシャーン……。無我夢中で振りかざした拳はど真ん中に命中し、瓦は全て割れた。思わず「ヤッター!」と叫ぶ。完全に仕事を忘れて大喜びしてしまった。すごい達成感だ。緊張に打ち勝ち、目的を達成できたことがこんなにうれしいものなんだと、あらためて気付かされた。最高にハッピーだった。


瓦割 一気にたたくと、気持ちのいい音が響き渡る


瓦割 見事に割れた瓦

 真っ二つに割れた瓦は使用するので、屋根屋さんが引き取りにくる。そのため、端の方に積んでおくそうだ。細かく割れた瓦も再利用される。


瓦割 使用している瓦はのし瓦。実際の屋根材として使われている

 うれしさのあまり笑みが止まらない筆者に、川口さんは、全部割った人にプレゼントするというステッカーを差し出した。誇らしく勝者の気分でステッカーを受け取る。


瓦割 バックパッカーだった川口さんはこれをスーツケースに貼ってほしいと話す

 単純に面白そうという気持ちで訪れた瓦割り。本物の瓦を目の前にしたら、その余裕はなくなり、思わず後ずさったが、その弱気を脇に押しのけ一発勝負に挑んだ結果、生まれる感動。ある意味、ストーリーが完成する。「割る人それぞれのストーリーがありますよ。それを見ている私も、とっても楽しいんです」と話す川口さん。割る側も見る側も、一瞬のスリルにワクワクし、最後は感動をともに享受する。これは新しいエンターテインメントになりそうだ。みなさんも、このドキドキにぜひチャレンジしてほしい!

(茂木宏美/LOCOMO&COMO)

関連キーワード

外国人 | 観光 | 挑戦 | アイデア(発想)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/22/news086.jpg 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. /nl/articles/2502/21/news157.jpg 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. /nl/articles/2502/22/news059.jpg 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  4. /nl/articles/2502/20/news011.jpg 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. /nl/articles/2502/22/news024.jpg 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  6. /nl/articles/2502/21/news028.jpg 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  7. /nl/articles/2502/19/news035.jpg 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  8. /nl/articles/2502/22/news029.jpg 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」
  9. /nl/articles/2502/21/news145.jpg 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. /nl/articles/2502/21/news053.jpg 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
先週の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  4. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  5. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  6. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  7. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  8. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  9. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  10. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議