エアコンのフィルター掃除って、水洗いだけでいいの?
部屋の掃除ついでに簡単にできるフィルター掃除の方法をご紹介。
暑い毎日を快適に乗り切るためには、エアコンも定期的な掃除が必要です。エアコン内に汚れがたまると、エアコンの効きが悪くなる、黒カビの原因になるなどデメリットが多くあります。部屋の掃除ついでに簡単にできるフィルター掃除の方法をご紹介します!
くらしのマーケットマガジン
ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、家事代行、不用品回収まで、暮らしにまつわるさまざまな「こまった」をくらしのマーケットマガジンが1つ1つ丁寧に解決します。
フィルター汚れが引き起こす2大デメリット
エアコンは室内の温かい空気を吸い込み、内部で冷やした空気を吐き出す仕組みになっています。吸い込み口にあるフィルターは、空気中のホコリやゴミをキャッチするため、使い続けると汚れで目詰まりし、効率的に空気を循環させることができなくなります。その結果、エアコンの効きが悪くなり、多くの空気を吸い込もうと余計な電力を消費するようになってしまうのです。
最近エアコンの効きが悪い……と感じたら、フィルターの目詰まりが原因かもしれません。
また、冷房使用時はエアコン内部が結露するため、水分と汚れが合わさり臭いやカビが発生しやすくなります。エアコン内部は温度の変化が少なく、フィルターに詰まった汚れが湿ることで湿度も保たれるため、カビ菌の繁殖条件である「温度」「湿度」「栄養(汚れ)」が満たされてしまうのです。カビ菌が繁殖してしまうと、エアコンからカビの胞子が吐き出され、空気中に漂います。
エアコンから吐き出されたカビの胞子を吸い込むと、アレルギーや肺炎を引き起こす可能性があるため、免疫の低い赤ちゃんや高齢者、アレルギー体質の方は特に注意が必要です。夏になると咳が出る夏型過敏性肺炎も、エアコン内のカビが原因で引き起こされる健康被害の1つです。
フィルターの簡単な掃除方法
エアコンの掃除と聞くと手間がかかる作業を思い浮かべるかもしれませんが、フィルターは掃除機と水洗いだけで手軽にきれになります。準備するものは、使い古しの歯ブラシ、タオル、ホコリを吸い込まないようにするマスクの3点のみです。
まず、エアコンの取扱説明書に従ってフィルターを取り外したら、目詰まりを防ぐため、オモテ面→ウラ面の順に、表面のホコリを掃除機で吸い取っていきます。あらかたホコリが取れたら、水で汚れを流します。今度は、フィルターのウラ面からオモテ面に向けて水を流してください。歯ブラシでこすりながら水で流せば、網目に詰まった汚れもきれいになります。
水洗いが終わったら、タオルで水気を十分に拭き取り、しばらく日陰に放置して完全に乾燥させます。乾かしている間に、軽くエアコンの中も掃除しておきましょう。見える範囲のホコリを掃除機で吸い取り、水に濡らして固く絞ったタオルで汚れを拭き取ります。エアコン内部やフィルターに水分が残っていると、新たなカビの原因になってしまうので、必ず完全に乾燥させてください。
掃除頻度の目安
エアコンの使用頻度や時間により掃除頻度は異なりますが、目安として毎日8時間以上エアコンを使う場合は、2週間に一度を目安にフィルターを掃除しましょう。それより頻度が少ない、使用時間が短い場合は、月に一度を目安に掃除すると良いでしょう。
こんな場合はクリーニングが必要
今まで一度もエアコンを掃除したことがない、もう何年も掃除をしていない……という場合は、フィルターの掃除だけでは不十分です。エアコンのパネルを開けてみたら、奥まで黒カビがびっしり生えていた!なんてことも……。こうなるとフィルターの掃除や市販の洗浄スプレーでは汚れを取りきることはできません。
素人がきれいにできる範囲は、取り外しできるフィルターと手が届く範囲の汚れまで。複雑なエアコン内部を分解して掃除するのは困難かつ故障の原因になるので、奥まで汚れが見える場合は、専門のエアコンクリーニング業者に洗浄をお願いしましょう。高圧洗浄などプロならではの高度な技術で汚れをごっそり落としてくれます。一度きれいになればお手入れも楽になるので、汚れがひどい場合は専門のクリーニングがおすすめです!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
子猫の前で袋を捨てようとしたら…… 大ジャンプで袋に飛び込む子猫がとっても楽しそうでほほえましい
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
「メタボ」「とにかく明るいガンダム」 ドール素体とガンプラの悪魔合体、リアルすぎる見た目に総ツッコミ
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
【なんて読む?】今日の難読漢字「素破」
熊田曜子「今年はこの体に戻りたい」、10年前のグラビア公開 ファン「バッキバキだ」「ウェストがめちゃ細い」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい