クトゥルフ神社? ジブリ? 群馬の神社にあった謎のオブジェ話題に 製作者は思わぬ反響に「率直にうれしい」
Twitterに投稿された神社のオブジェ。新たな神様? ミステリーかと思いきや……。
「ジブリみたい」「どう見てもクトゥルフ神話」「妖怪?」「なんか怖い」
Twitterで「今日行った神社の謎のオブジェが気になった」と投稿された写真が関心を集めています。神社のあちこちに灰色のオブジェが置かれたりつるされたりしている様子を撮影したもの。モチーフは生き物のようですが謎。妖怪や宇宙人のような造形で、木々に囲まれた境内にたたずむ姿は不気味であり神秘的でもあります。
場所は群馬・中之条町にある親都神社。投稿したのは一般ユーザーで、ツイートだけでは誰が何のためにオブジェを設置したのか不明……神主が作ったのか? 何か新手のご神体? ミステリーの気配に好奇心を抱いた人は多く、写真は2万5000回以上リツイートされました。
オブジェにどんな印象を受けたかも人それぞれ。「『もののけ姫』のコダマっぽい」「『ハウルの動く城』に出てきそう」とスタジオジブリ作品の精霊を思い出す人もいる一方、タコ足を持つオブジェから「どう見てもクトゥルフ神話」「SAN値チェックしないと」とクトゥルフを連想する人も。「間違いなくSCP」「諸星大二郎の世界」「神主の闇を感じる」とさまざまな声があがっています。
「謎のオブジェの作者でございます」と話題のツイートに名乗り出た人が。茨城・茨城町を拠点に活動するアーティスト・浅野暢晴さん(@asanonobuharu)です。
実はこのオブジェ、中之条町一帯にさまざまなアートを展開するイベント「中之条ビエンナーレ」(9月9日〜10月9日)の一環で、浅野さんが手掛けた作品でした。神主の闇じゃなかった!
浅野さんに取材したところ、神社の展示の題名は「無何有の祭り」(素材:陶)。無何有(むかう)、つまりこの世の向こう側の祭りを表現した作品です。生き物のようなオブジェ群は「トリックスター」(※神話などで破壊と創造2つをもたらす道化師のような存在)と呼んでおり、約2年かけて作りためたこれらを境内に設置することで、人間と神様の間に立つトリックスターが祭りを行う姿を現しました。
これが偶然にも「アート作品」という色眼鏡を外して「神社で見つけた謎のオブジェ」としてツイートされた結果、さまざまな見方が現れ大きく拡散されたという、ユニークな展開に。浅野さんは反響について「怖いという人も、かわいいという人も、◯◯みたいという人もさまざまですが、僕の作品に何かしら引っ掛かりを持ってくれるんだ! ということが本当にうれしかったです」と率直な喜びをあらわにしています。
「『謎のオブジェ』として始まったのが、逆に良かったのかもしれません。『これはアートです』『美術作品です』と言われると『アートは分からん』で終わってしまうところを、『これはなんだ?』と思い込みなく入ることで、僕の作品にいろいろな思いをぶつけてもらえたんじゃないかと思います。それを受ける側としてもとても楽しかったです」
トリックスターに対しネットではジブリやクトゥルフ神話などさまざまな例えが出ていました。モチーフなどはあったのでしょうか。
「ジブリについては、特に『もののけ姫』や『天空の城ラピュタ』は好きなので少なからず影響を受けていますが、クトゥルフ神話やよく名前の上がった『SCP』とかいう言葉は初めて聞いたので、勉強になるなぁと感心しました」
「親都神社が本当に素晴らしい場所で、神社から力を借りることで自分の作品がより深いところまで表現できていると考えています。境内のあちこちに設置してあるので、宝探しのように自由に楽しんでもらえたらと思います」
ネットの少ない情報と写真により、かえって多くの反応を集めることになったオブジェたち――アートの力、ネットという場の特殊性をあらためて知らされる一件でした。作品は「中之条ビエンナーレ」開催期間の10月9日までは展示される予定です。
(黒木貴啓)
「無何有の祭り」写真(撮影:KenOkada)
浅野暢晴プロフィール
1979年生まれ。茨城大学卒。筑波大学修了。茨城県茨城町を拠点に活動中。
「展覧会のご依頼お待ちしています!」
関連記事
千曲川に出現した謎の石像、製作者を書類送検 動機は「得意な工作の趣味が高じた」
憶測を呼んだ石像のモデルもオリジナルだったことが分かりました。山の斜面に「普通の人」石像400体 知る人ぞ知る富山の珍スポット「ふれあい石像の里」が色々おかしい
像像像像像像像像像像像像像像像像……。たった1人で作った石仏が700体! “へたっぴん”だけど味のある珍スポット「高鍋大師」を訪ねた
仏師ではない、地元のお米屋さんが1人で作った700体の石仏がずらり――宮崎県の「高鍋大師」が味わい深かった。子どもが見たら泣くレベル 庭に置く「小人妖精のオブジェ」が怖すぎる
ファンタジーなホラー世界……!JR南浦和駅に“謎の馬”が出現、利用客戸惑う 広報「駅のイメージアップが狙い」
朝いつもどおり南浦和駅の改札をくぐったら、馬がいた。お寺の中にプラネタリウム……? 葛飾区の脱力系珍スポット「プラネターリアム銀河座」がものすごかった
プラネタリウム以外にも、敷地内にはなぜか恐竜やライオンのオブジェも。このお寺、ぶっ飛んでやがるぜ……!なにこれモンスター? 深海で宇宙生物っぽい生き物が撮影される
クトゥルフっぽくもあります。だから上級者向けすぎるだろ! 「クリーチャーと恋する乙女ゲー」ついに配信開始 この世界観にキミはついて行けるか
あなたはどっちのクリーチャーが好き?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
9個のりんご画像のうち「ふじ」はどれ……? 青森版「私はロボットではありません」が激ムズ
柴犬「このフィット感がたまらんワン……Zzz」 ダイソンを満喫するワンコが笑っちゃうかわいさ
【なんて読む?】今日の難読漢字「丗」(数字で言うといくつ?)
助けた鶴がギャルの姿で「ちゅぃーっす!」 「鶴の恩返し」パロ漫画がテンションやばみでチョーウケる
小さなころ怖くてたまらなかった「不気味な人形」 悪ガキが良い子に“代わった”一晩の思い出を描いたホラー漫画
実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
【なんて読む?】今日の難読漢字「円ら」
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響