今までのプリキュア映画とは540度違う? 「映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリっと!想い出のミルフィーユ!」レビュー:サラリーマン、プリキュアを語る(1/3 ページ)
映画キラキラ☆プリキュアアラモード。とにかくね、ものすごい映画でした。
2017年10月28日に公開された「映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリっと!想い出のミルフィーユ!」。
今回のプリキュア映画は「あまりにも衝撃的な内容」でいろいろと言いたいことがあるので、テレビシリーズの感想を1回お休みして、番外編としてキラキラ☆プリキュアアラモードの映画について書いていこうと思います。
(映画のネタバレはありませんので、未視聴の方も安心しくださいね。)
自分は公開初日の28日午後に地元名古屋の劇場へ見に行ったのですけど、定員225人のスクリーンは約80%の入り、親子連れが90%、大きなお友達10%程度の割合だったでしょうか。お客さんは昨年よりも1〜2割多かったような印象を受けます。
そこで見たものが、あまりにも衝撃的だったのです。
とにかくですね。過去12年間、自分が見たプリキュア映画の中で「最も子どもの反応が良かった」映画だったのです。
kasumi プロフィール
プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。
- これまでのプリキュア連載一覧
例年まれに見る異色作?
「Go!プリンセスプリキュア」のシリーズディレクターおよび「映画魔法つかいプリキュア奇跡の変身!キュアモフルン!」の監督を務められた田中裕太(タナカリオン@tanakarion)さんが、Twitterでこんな風につぶやかれています。
先日初号で一足先観させていただきました。TVシリーズとは一味も二味も三味も四味も違う壮絶にして濃厚すぎる土田ワールド70分。しゅごい。
秋劇というくくりでは間違いなく歴代最異色作だと思いますw
次の機会があったら自分もあのくらいはっちゃけてみたいです。
正直、去年をやった身としてはもっとハイクオリティなものをお出しされて敗北感に打ちのめされるかとビクビクものだったんですが、なんというかそもそも作品作りの方向性が540度くらい真逆なのであまり比較されなくて済みそうでよっしゃラッキー!って感じでした。
キュアモフルンを生み出した田中裕太(元)監督に「歴代最異色作」「方向性が540度違う」と言わしめる。
それほどに、今年の映画は、例年のプリキュア秋映画とは一線を画すものでありました。
540度ですよ。1周半も方向性が違う、とはどういうことなのでしょうか?
何が違うのか?
とにかくですね。
今回の映画は「子どもたちを楽しませよう」という1点に全力集中しているのです。
例年のプリキュア映画も、もちろん子どもたちを楽しませる作りにはなっていたのですが、「隣にいるであろう親」を意識してか、必ずクライマックスはシリアスな作りになっていました。そのシリアスさが感動を呼び、それが大人にもプリキュア映画が受け入れられる要因の一つではありました。
しかし、そのシリアスさが逆に「子どもにとって怖くなってしまう」という懸念もあったようです(参考:超!アニメディア 【インタビュー】『プリアラ』映画のテーマは「6人の成長」−内藤圭祐プロデューサーが語るTVシリーズと映画連動の裏側)。
今回の「映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリっと!想い出のミルフィーユ!」は、従来のプリキュア映画にあった「泣ける」「燃える」要素は抑えめにして、「一直線に、ただひたすらに楽しい作品」になっているのですよね。
事実、自分の見た映画館でも周りにいた子どもたちの、楽しそうだったこと、楽しそうだったこと。
プリキュアの一挙一動に喜び、声をあげ、笑い、ミラクルライトで一生懸命応援する。
自分の経験上、プリキュア映画でこんなにも「子どもの反応が良かった」のは初めてだったと思います。
今回の映画、プリキュア映画に「理屈や感動」を求める大きなお友達にはちょっと物足りないかもしれませんが、その分70分間笑いっぱなし、という例年では経験できない体験ができますよ。70分間笑いっぱなしって、なかなかできることではありませんよね。
土田ワールド、全開
監督は、土田豊さん。プリキュア映画の監督としては「映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!」以来2回目となります。
土田豊さんはプリキュアではちょっと「カオスな回」の演出を手掛けていることで(一部で)有名な方です。
土田豊監督のプリキュア「演出回」リスト
(監督)
映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!
(演出)
スイートプリキュア♪
第37話「ワクワク! ハロウィンでみんな変身ニャ!」
第45話「ブォ〜ン♪ ノイズの好きにはさせないニャ!」
スマイルプリキュア!
第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」
第13話「修学旅行!みゆき、京都でドン底ハッピー!?」
第20話「透明人間?みゆきとあかねがミエナクナ〜ル!?」
第29話「プリキュアがゲームニスイコマレ〜ル!?」
第37話「れいかの悩み!清き心と清き一票!!」
第44話「笑顔のひみつ!みゆきと本当のウルトラハッピー!!」(岩井隆央と連名)
魔法つかいプリキュア!
第21話「STOP!闇の魔法!プリキュアVSドクロクシー!」
第29話「新たな魔法の物語!主役はモフデレラ!?」
第38話「甘い?甘くない?魔法のかぼちゃ祭り」
第46話「魔法のクリスマス!みらい、サンタになる!?」
キラキラ☆プリキュアアラモード
第10話「ゆかりVSあきら!嵐を呼ぶおつかい!」
「スマイルプリキュア!」の修学旅行の回や、透明になる回。「魔法つかいプリキュア」のモフデレラの回などはプリキュアファンの間でも語り継がれる迷作回として名高いですよね。土田豊監督はそれらの演出を手掛けられてきました。そんなプリキュアの「たのしい回」の演出を担ってきた方が、満を持してキラキラ☆プリキュアアラモードの映画の監督をやられているのです。楽しい映画になるに決まってるじゃないですか。
今回の映画も土田ワールド全開の「超たのしい映画」になっています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
-
「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
-
生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
-
母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
-
真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
-
妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議