「絶対お得な支払い方法は!」 ポイントの達人に聞く電子マネーのちょっと得する話
普通に生活するだけでも年間10万円分くらいはお得になるらしい。
皆さんは電子マネーって使ってますか? 現金を出さずに手早く会計ができるほか、ポイントがついたりして買い物がちょっとお得になるのも魅力ですよね。
今回はそんな電子マネーの1つ「nanaco」についてのお話。たくさんの電子マネーがあるのでなかなかその違いがわからないという人もいるかもしれませんが、実はnanacoならではのお得な使い方がいろいろあるようなのです。
ということで、さまざまな電子マネーを使いこなす「ポイントの達人」ことファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんに来ていただきました!
風呂内さんプロフィール
1級ファイナンシャル・プランニング技能士。ファイナンシャルプランナーになったきっかけは、会社員だった26歳のときに貯金80万円でマンションを衝動買いし、あわててお金の勉強を始めたこと。現在はテレビ、ラジオ、雑誌、新聞などで「お金に関する情報」を発信している。著書に『その節約はキケンです』『図解でわかる! 確定拠出年金』など多数。
普通に生活するだけで年間10万円分くらいポイントは貯まる
―― まずは風呂内さんの「ポイントの達人」っぷりについて聞きたいんですけど、実際どれくらいポイントで得できるんですか?
風呂内:私って実はそれほどでもなくて「凡人の中での達人」なんですよ。それこそ「ポイント2倍デーにしか買い物をしない」とかすればものすごく貯まりますけど、そこまではしてないしこつこつ使っているだけです。それでも世帯で年間10万円分くらいはポイントが貯まります。
―― 結構でかい……! じゃあ逆に僕たちでも無理なくそれくらいは貯められるんですね。
風呂内:そうです! 誰でもできることをやっているだけなので簡単に真似できると思いますよ。
―― よく聞く意見だと「ポイントカードをたくさん持つのが面倒」っていうものがありますが、その辺りはどうでしょう?
風呂内:私はほとんどスマホのアプリで管理しています。スマホで支払ってそのままポイントも貯められるというケースも多いので、お財布を出すより手間がかからなくて便利ですよ。nanacoだとAndroid向けに「nanacoモバイル」というアプリが出ています。
―― nanacoを使うとどんないいことがあるんですか?
風呂内:セブン&アイグループをはじめとしたさまざまなお店で使えるんですが、例えばセブン-イレブンやイトーヨーカドーをよく使うという人は絶対にnanacoを持っていたほうがいいです! ポイントがつく商品が多いですし、キャンペーンなども頻繁にやっているので。
―― 僕もnanacoユーザーなんですが、確かに「数百円の味噌を買うと90ポイント」とか「お惣菜5個買うと1個無料」とか結構太っ腹なキャンペーンをよくやってますよね。
風呂内:そうなんです。私はお店に入ったらまず目印のキリンを探します(笑)。
―― なるほど。
風呂内:それからnanacoは他の電子マネーと比べても還元率がいいほうなんです。200円で1ポイントというカードも多いですが、nanacoは100円で1ポイントつけてくれるお店も多いので。自分の生活スタイルやよく使うお店にあわせてポイントカードを作るのが基本ですが、nanacoが使えるお店をよく使う人にはぜひおすすめしたいですね。
クレジットカードでチャージする技「らくらくチャージ」
―― さらにお得に使うテクニックなどはありますか?
風呂内:ありますよ〜。nanacoの残高をチャージするときってどうしてます?
―― 僕は普通に現金でチャージしてますね。
風呂内:もったいないです! 実はクレジットカードでチャージすると、そのチャージでポイントがもらえる場合があるんです。
―― ええっ、チャージをするだけで!?
風呂内:いいリアクションありがとうございます(笑)。直接nanacoポイントがもらえる「セブンカード・プラス」というカードがあるんです。これはnanacoへのチャージ200円につきnanacoポイントが1ポイントもらえます。通常のクレジットカードとして利用してもnanacoポイントがつくので、普段の買い物や公共料金の支払いなどに使うとよりnanacoポイントが貯まりますね。さらに、オートチャージ機能を利用しておけば残高を気にすることなくお買い物ができますよ。
―― nanacoポイントでもらえるのはわかりやすくていいですね。カード会社のポイントって何に使えるのかよくわからないものも多くて。
風呂内:そうなんです。実は皆さんが知らないうちに眠らせてるポイントっていっぱいあるんです。そうした細切れのポイントをnanacoポイントに変換できるサービスもありますよ。
―― 結構知らないポイントもありますね。電気とかガスとかにもポイントってあったんだ……。
風呂内:こういうポイントには「物に交換できるだけ」とか結構使い道が限られているものも多いんですけど、nanacoポイントにすれば買い物などに使えます。
―― そうやってポイントを無駄にしないことも大事なんですね。
風呂内:ちなみに2018年1月1日から1月31日まで、提携先のポイントをnanacoに換えると抽選で775万円分のポイントが当たる「nanacoポイントプレゼントキャンペーン」が実施されます。ポイント交換を試してみるなら今がおすすめです!
nanacoならではのポイント活用法
風呂内:あとですね、実は他の電子マネーやクレジットカードでは買えないものでもnanacoなら買えるっていうものがすごく多いんですよ。
―― と言うと?
風呂内:例えば切手やハガキ、印紙やゴミ処理券といった公的なものは他の電子マネーでは買えないんですよ。でもnanacoは買えます。
―― 確かにすごい汎用性だ。どうしてnanacoだけそうなんですか?
風呂内:それは……謎です(笑)。
―― 謎なのか……。
風呂内:これらはnanacoで支払いはできますがnanacoポイントの付与対象外です。「だったら現金で払うのと変わらないじゃないか」と思うかもしれませんが、さきほどの「クレジットカードでチャージ」を応用すると……?
―― あ、チャージ分のポイントがもらえると!
風呂内:そうなんです! つまり普段はポイントがつかない支払いでも実質的にポイントをもらうことができるんです。
―― そんなこと考えもしなかった。さすが達人……。
風呂内:こんなに利便性が高くて、ポイントも貯まりやすいカードは活用すべし!です。しかも、貯まったポイントはいろいろなお店で使えますし。
―― どんなところで買い物ができるんですか?
風呂内:さっきも言いましたけどセブン-イレブンやイトーヨーカドーなどのセブンアンドアイ・ホールディングスグループのお店のほかにも、ビックカメラやマクドナルド、ドラッグのツルハグループといった生活に密着した多くのお店で使えます。
―― コンビニだけじゃないんですね。勉強になりました!
nanacoの特長をまとめると「還元率も高めなのにオールマイティに使える電子マネー」といったところ。1枚持っておくにはいいかもしれません。
風呂内さんも紹介していましたが、2018年1月は「nanacoポイントプレゼントキャンペーン」を実施中。提携各社のポイントをnanacoポイントに交換すると、1等10万nanacoポイントをはじめ総額775万円分のnanacoポイントが抽選でプレゼントされます。
自分でも知らずに眠らせてしまっているポイントは意外と多いもの。この機会にnanacoポイントにまとめてお得に使ってみてはいかがでしょう。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
-
これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
-
100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
-
「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
-
「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
-
親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
提供:株式会社セブン・カードサービス
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2018年1月15日