サラリーマン、プリキュアを語る:プリキュアは、平均15分50秒でラスボスを倒す (1/3)
あと1回でキラキラ☆プリキュアアラモードが終わるなんて悲しい……。
「キラキラ☆プリキュアアラモード」第48話「さいごの戦い!世界まるごとレッツ・ラ・まぜまぜ!」では、ラスボス、エリシオとの最後の戦いが描かれました。
「好き」も「嫌い」も無い平穏な世界にしようとするエリシオに対し、キラキラ☆プリキュアアラモードの7人は「大好き」の気持ちをぶつけて戦います。
そこには、ここ数年のラスボス戦では見られなかった「ある特徴」が見られました。
それについて書いていきたいと思います。
また、歴代の先輩プリキュアたちはラスボスを倒すとき、一体どれくらいの時間をかけていたのでしょうか?
思い返してみると、かなりラスボスに苦戦したプリキュア、あっさりとラスボスを倒してしまったプリキュアなど、さまざまなパターンがあったと思います。
ということで恒例の、ストップウォッチを片手に「ラスボスを倒すまでの時間」も測定してみました。
ラスボスに一番苦戦していたのは、どのプリキュアだったのでしょうか?
kasumi プロフィール
プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。
- これまでのプリキュア連載一覧
キラキラ☆プリキュアアラモード第48話「さいごの戦い!世界まるごとレッツ・ラ・まぜまぜ!」。いい「最終回」でした(残りあと1話ありますが最終回は1年後を舞台にした後日譚のようです)。
全てを無に帰して平穏な世界にする、というエリシオに対してキラキラ☆プリキュアアラモードの7人が「大好き」を伝える、というお話が展開され、肉弾戦の解禁、地球規模のド派手な演出など見どころ満載でした。
「大好き」「大嫌い」があるから、争いが生まれる。いっそ全てをなくしてしまえば平穏になる、というエリシオの主張に対し、あなたの心の中にも感情はあって「大好き」が宿っている。「大好き」の気持ちがあれば、世界を作ることだってできる、と主張するプリキュア。
最後、地球を再構築するために「スイーツを作る」ってのがキラキラ☆プリキュアアラモードらしくて、すてきでした。そう。最終決戦でスイーツを作らなければ、いつ作るんだ、って感じです。
スイーツを作るという「創造」が「地球を創造する」までに広がるのが面白いですよね。
「大好きが世界を作る」。
キラキラ☆プリキュアアラモードらしい、お見事な帰結だったと思います。
ラスボス戦は「対話」
(便宜上、最後の敵のことを「ラスボス」と表記します)。
今作「キラキラ☆プリキュアアラモード」のラスボス戦闘を見てみると面白いことが分かります。
ラスボス戦の前半は、あれだけ封印していた肉弾戦(っぽいこと)を行ったのですが、ラスボス戦後半の大半を「エリシオとの対話」に費やしていたのです。
これは過去3年(2015年「Go!プリンセスプリキュア」、2016年「魔法つかいプリキュア!」、2017年「キラキラ☆プリキュアアラモード」)のラストバトルとのタイムテーブルの比較です。
プリキュアシリーズのラストバトルの流れは基本的に、
1 ラスボス覚醒
2 全員総がかりで肉弾戦
3 決め技を放つ
4 決め技、効かない
5 ラスボスの攻撃でやられて、倒れる
6 これまでの事を振り返る。絶対にあきらめない!
7 友達や妖精、助けた人などみんなの力を借りる
8 最終フォームになりパワーアップ
9 ラスボス撃破
が基本となります(例外はあります)。
ラスボス戦は、通常今までの決め技が通用せず、どんなにボロボロになっても立ち上がり、みんなの力を得て覚醒したプリキュアが再度「こぶし」でラスボスに挑むのです(ラスボスを「倒す」のではなく「説得」するときも同様に「こぶしで説得」が常でした。例外としては「Yes!プリキュア5」のデスパライヤを説得したキュアドリームなどもあります)。
今回、キラキラ☆プリキュアアラモードの最終戦においては「ラストのラスト」は戦わずに「対話」によるラスボスの説得が行われました。
キュアホイップはエリシオに向かって言います。
「気持ちのぶつかり合いを避けるのは難しいって私も思うよ」
「大好きはみんなちがうから」
「大好きはいっぱいあるから。1つの大好きがぶつかっても別の大好きでつながることもできる」
と。
キラキラ☆プリキュアアラモードという作品では敵も味方も同様に、「戦って相手をねじ伏せる」よりも「説得で相手に納得してもらう」ことがたびたび描かれてきましたが、最終決戦においても「対話」を重視しました。
力でなく対話を。
外的な力で無理やり変わるのではなく、内的な力で自発的に変わっていく。
これが「キラキラ☆プリキュアアラモード」の作風だったのだと思います。
一方その作風が「肉弾戦の封印」だったり、敵が精神攻撃を多用することなどの影響もでてきてしまったのだと思われます。
しかし、こういった作風のプリキュアがあっても良いですよね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
「花見で大活躍しそう」「欲しすぎる」 資材会社が本気で作った「一升瓶ホルダー」が極悪すぎると話題に
【なんて読む?】今日の難読漢字「情強」(「じょうきょう」ではない読み方)
「新郎新婦に間違われた姉と弟(笑)」 滝川クリステル、ウエディングドレス姿でハンサムな弟と2ショット
「Twitterの公式マークが欲しかったので作りました」 模型会社がまさかの自作、「その手があったか」と反響
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい