Nintendo Switch初のポケモン 「Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ」が11月発売 初の2人同時プレイも

1998年発売「ポケットモンスター ピカチュウ」をベースに、相棒のピカチュウまたはイーブイと冒険できる!

» 2018年05月30日 11時48分 公開
[黒木 貴啓ねとらぼ]

 ゲーム「ポケットモンスター」シリーズから最新作「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」が11月16日に全世界同時に発売されます。Nintendo Switch初のシリーズ作品となり、1998年発売「ポケットモンスター ピカチュウ」をベースに、相棒のピカチュウやイーブイを連れて冒険を楽しめる内容です。

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」(ポケモン公式ツイッターより)

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 「Let's Go! ピカチュウ」ではピカチュウ、「Let's Go! イーブイ」ではイーブイが相棒として登場(公式ツイッター「ポケモン情報局」より)

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ

 「Let's Go! ピカチュウ」ではピカチュウ、「Let's Go! イーブイ」ではイーブイが「相棒」として登場。移動画面では肩に乗せるなど一緒に行動できる他、帽子や服など着せ替えもできます。また相棒以外のポケモンも連れ歩くことが可能で、イワークなら頭の上に座るなど、乗って移動できる大きいポケモンもいます。

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 他のポケモンを連れ歩くことも

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 相棒ポケモンには着せ替えも可能

 ポケモンの捕まえ方も一新。フィールド上に出現したポケモンに触れるとゲット画面に切り替わり、ボールを投げるようにJoy-Conを縦に振り下ろすことでモンスターボールを放ち、タイミングを見計らって当てることで捕まえる仕組み。同時に発売される、モンスターボール型の専用コントローラー「モンスターボール Plus」でも操作可能で、ポケモン世界で描かれ続けてきた「ボールを投げてポケモンゲット」をよりリアルに体感できそうです。

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ フィールドにいるポケモンに触れて……

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 縦に持ったJoy-Conを振り下ろしてボールを投げて、ゲット!

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ モンスターボール型の専用コントローラーも同時発売

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 2人同時プレイも

 シリーズ初となる2人同時プレイも実装。2つ目のJoy-Conを振るとサポートキャラが登場し、2人で協力してバトルや捕獲をこなすなど、一緒に冒険することができます。さらにはスマホゲーム「Pokemon GO」で捕まえたカントー地方のポケモンを「Let's Go! ピカチュウ/イーブイ」内でも連れて歩ける連携機能もあります。

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 2人で移動して

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 2人でバトルも

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 「Pokemon GO」との連動機能も

 同作では新しいポケモンも1匹登場する予定。また別にポケモンシリーズの完全新作も、2019年後半発売を目標に開発が進んでいることも明らかにされています。

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 「Pokemon GO」との連動機能も

黒木貴啓


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議