周囲が認めてくれないとき、ワタシが一つだけ変えてみた「ある事」 絵描きの道のりで学んだ体験談漫画が参考になる
まさに、千里の道も一歩から。
「スゴい人」に憧れるあまり、今の自分を認められず、焦ったり卑屈になったりしてしまう。そんなつらさを解消する方法を、体験談とともに描いた漫画が「いろんなことに当てはまる」「頑張ろうっていう気持ちになった」などとTwitterで好評です。
この漫画を描いたさいとうさんは、イラストレーターやデザイナーとして活躍しています。もともとは目標としている人たちへの憧れから、「とにかく『スゴい絵描き』になりたい!」と思っていました。でも「スゴい人」になろうとすればするほど、周囲には見向きもされません。「オレの絵凄いでしょ!?」とアピールしても、周りの人からは反応なし……。
そこで、今度こそ「自信作!絶対みんな褒めてくれるハズ」と思える絵を発表します。しかし、それでも反応はもらえません。何がダメなのかを考えるうちに、「才能ないのかな」と卑屈になってしまうことも……。そんなときに変えてみた「ある事」によって、事態が好転しはじめたと言います。その意外な方法とは?
それは、「スゴくない自分」を認めちゃうことでした。無理に「オレはスゴい!」と思い込み周囲にもアピールするのではなく、「ぜんぜんフツーです」というスタンスになるのです。より具体的には「『みんなを喜ばせる』んじゃなく『誰か一人に喜んで貰う』に意識を変えてみたんです」とのこと。
漫画では「この絵どう?」「ん〜…もうちょっとこうかなー」と、さいとうさんが一人の人間に相談をしています。「こう?」「コレコレこれだよ!」とその一人が明るく言った途端、まわりからも「オ〜!」「イイじゃん」などといった声が上がりました。そのときの気持ちを、さいとうさんは「少しだけなりたい自分に近づけたような気がしました」と記しています。
思えば、当初のさいとうさんがしようとしていたのは、憧れの人たちがいるようなスゴい高さまでいきなりジャンプする行為。しかし「みんなを楽しませられるスゴい人」となると、その高さは計り知れません。でも、「一人を喜ばせられる人」の高さなら、自分にもなんとか超えられる。そうやって一段一段階段のように登っていくうちに、憧れの人たちもジャンプをしたわけではなく、途方もない数の階段を登ってきたんだということにも気づけたと言います。だからこそ、今自分が進めている一歩一歩を大事にするぞ、そんな風に思えるようになったのだそうです。
世の中には、才能を生かして活躍する人たちがたくさんいます。そんな人たちを見ていると、ついつい「なんで自分にはできないんだろう」「なんて自分はダメなんだろう」と思ってしまいがちですよね。でも、そんな素晴らしい人たちだって、たくさんの試行錯誤と長い道のりを経て今の位置にいるはず。この漫画を参考に考え方を切り替えてみると、今の自分を少し認めてあげられるような気がします。
『ポケットモンスター サン・ムーン』のトレーナーデザインをはじめとし、多数の実績を持つさいとうさん。それこそ憧れる方も多いと思いますが、そんなさいとうさんが描いたからこそ、今回の漫画には強いメッセージ性と説得力を感じますね。
画像提供:さいとう なおき(@_NaokiSaito)さん
関連記事
「自分にしか描けないもの」を描こうと手法を変えても先達にかなわない――切実な漫画に共感とはげましの声
優れた他人にかなわなくとも、描かれた絵は「作者にしか描けない」。「やる気が出るのはやり始めてから」 「やる気の出し方」をシンプルに説く漫画に納得する声
仕事に行き詰まったときも、作業用ファイルを開くなど姿勢だけでも作ると、案外進んだりするものです。ネガティブをワンパンで圧倒 強すぎるモチベーションの擬人化が格好良い漫画
私もこんなモチベーションがほしい。漫画家が快適さを追求した結果「歯医者っぽくなった仕事場」にさらなる進化 トランスフォームで運動も可能に
通常モードから、立ち仕事に切り替えられる「スタンドモード」や、仕事をしながら運動できる「エアロバイクモード」に3段変形。「昔は靴も買えなかった」「上司からは大体嫌われる」 本業年収1000万超え、包丁YouTuberの異常な仕事愛
ストイックすぎる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
「生後8カ月でこの大きさ!?」「おっきい猫ちゃん最高ですね」 デカモフに成長した子猫のビフォーアフターに称賛集まる
ガンプラ用の塗装ペン「ガンダムメッキシルバー」がピカピカに塗れてすごいと話題 プラスチック製スプーンが塗っただけで輝く!
オヤツの時間に、猫たちが乱入してきて…… 大乱闘を始める猫ちゃんとあきれる息子くんの光景が面白い
台風の雨の日に出会った小さな猫→でっかい猫に! 貫禄たっぷりに大成長した姿に「よかったね」「幸せそう」の声
「メインクーンの成長恐るべし」 手のひらに乗っていた子猫時代→現在のビフォーアフターが想像を超えていく
「なんかデカくないですか?」「軽く恐怖感じた笑」 飼い主を出迎えるポメラニアンの姿に驚きの声
猫「これは一体なんなのニャ……」 ポップコーンマシンに興味津々な猫ちゃんがかわいい
サンシャイン池崎、「エヴァQ」3分解説が空前絶後の分かりやすさ “碇シンジ=小島よしお”の謎設定が天才的
「パパとママ守る、だからね……」 ほのぼのムードから急にキルアみたいなことを言う娘の漫画が怖くて笑う
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”