マクドナルドをデリバリーしてくれる「Uber Eats」が人をダメにするシステムすぎた
8月24日から30日までは限定グッズがもらえるキャンペーンも。
こんにちは、ねとらぼ編集部です。みなさん「Uber Eats」って使ってますか?
Uber Eatsは近隣の飲食店の食事を配達員が届けてくれるサービス。東京、神奈川、大阪、京都、神戸の都心部を中心に行われているサービスで、配達員も個人で登録して自由な時間に働けるなど、新しい働き方としても注目されています。ねとらぼ編集部がある麹町近辺でも、あの大きなバッグを背負って自転車で疾走している姿をよく見かけます。
要はより自由度の高い出前システムといった感じ。筆者の周りでも利用者からは「Uber Eatsを使い始めて家から出なくなった」「便利すぎてもう戻れない」などとヤバそうな話をよく聞くのですが、意外にも編集部には使ったことがある人がいませんでした。
そんな中、「今度マクドナルドがUber Eatsとのコラボキャンペーンをやるのでぜひ編集部で使ってみてほしい」という依頼が。というわけで実際にUber Eatsでマクドナルドを注文してみました。
アプリに登録
Uber Eatsで注文するには、アプリをダウンロードしてよく使う住所やクレジットカード情報を入力すればOK。利用できる範囲のお店が出てくるので、その中からマクドナルドを選択。
注文するとアプリ上でオーダーの状況がわかります。配達員の位置情報もGPSで確認でき、もし道に迷っていると感じたらアプリ上からメッセージを送って案内することもできます。
今回はアプリ上での予定時刻通り、約30分で到着! みんなで頼んだのでかなりすごい量になりましたが、これでも配達料は一律なのでお得感があります(配達員の方、暑い中ありがとうございました……!)。
普段の昼食は外に食べに行ったりお弁当を買いに行ったりすることが多いねとらぼ編集部なんですが、この日はオフィスから出ることなくマクドナルドのランチが届けられるとあって妙な盛り上がりに。ハイエナのような勢いで集まってきたみんなにUber Eatsの感想を聞いてみました。
- 「オフィスなのにちゃんとドアの前まで持ってきてくれるんだね」
- 「全部カード決済だから現金を出さなくていいのが楽」
- 「注文が簡単すぎてヤバイ。これ家でもめっちゃ使っちゃうわ……」
- 「やっぱビッグマックうまい」
- 「それ、グラン クラブハウスの前でも同じこと言えんの?」
- 「チキンクリスプは親友だと思ってる」
いかがでしょうか。「Uber Eatsすごい便利」ということと「この編集部、妙にマック好きが多い」ということが伝われば幸いです。
こんなときにUber Eatsを使おう
編集部のみんなに「Uber Eatsを使いたいシチュエーション」についても聞いてみました。一同のスマイル0円な写真と合わせてご覧ください。
会議だらけでお昼に行けないとき
編集部の会議が長引いてお昼に行く時間もないケース、よくあります。普段はコンビニのおにぎりなどで済ませるしかないですがUber Eatsを使えば……。
会議室からちゃちゃっと注文して食事にありつくことが可能! おなかがふくらめば行き詰まった会議もアレするかもしれません。
ちょっとしたおやつにも
最低注文金額のようなものがなく、バーガー1個から配達してくれるのがUber Eatsの特長。「ティーブレイクでおやつだけ頼みたい」といったワガママな要望にも応えてくれます。
GPS機能で屋外からも注文可能
「今日は天気がいいから公園でランチしたいな〜」というときにも使えます。
Uber EatsのGPS機能で“今いる場所”に届けてもらうことができます。お花見などのときにも活躍してくれます。
Uber Eatsの利用で限定グッズがもらえる「マックデリバリー・ウィーク」
マクドナルドはUber Eatsの利用で限定オリジナルグッズがもらえる「マックデリバリー・ウィーク」を、8月24日(金)から30日(木)まで実施。Uber Eatsでマクドナルドの商品を税込1000円以上(配達料を除く)注文した人の中から抽選で1350人に、ここでしか入手できない限定グッズがプレゼントされます。
グッズはデニムジャケット、Tシャツ(2種類)、ソックス(2種類)、ピンズセット(2種類)、スマホリングの計8種類。また、期間中に「スマイル」を注文するとクルーが地域ごとに異なる「ご当地スマイル」を紙バッグに記載して届けてくれます。
ねとらぼ編集部のマック依存を加速させてしまったUber Eats、みなさんもぜひ試してみてください!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
-
これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
-
100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
-
「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
-
「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
-
親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
提供:日本マクドナルド株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2018年8月29日